タグ

2009年4月2日のブックマーク (4件)

  • MTのブログに画像投稿できるiPhoneアプリに惚れた! - 週刊アスキー

    2009年03月31日20時38分 MTのブログに画像投稿できるiPhoneアプリに惚れた! 文●ヤシマノブユキ 編集●三宅 『BlogPress』 バージョン:1.3.5 App Store価格:350円 (バージョンと価格は記事掲載時点のものです) 今やブログやホームページって(継続してるかどうかは別にして)、誰でもひとつぐらいは作ったことがあるんじゃないかな? いろんなサービスがあるけど、筆者はここ数年、『Movable Type(以下、MT)』でブログを運営してる。 iPhone 3Gネタも多く、スクリーンショットやiPhone 3Gで撮った画像なんかもガンガン掲載したいわけよ、リアルタイムに。 そもそもMTはウェブベースなので、iPhone 3Gのブラウザーでも更新は可能(MTの提供元が提供している『iMT』というプラグインをサーバーにインストールしておけば、iPhone 3Gの

    MTのブログに画像投稿できるiPhoneアプリに惚れた! - 週刊アスキー
  • 20年来のつらさがほぼ消えたことについて

    学生のころからつい最近まで、僕は生きるというのは基的につらいことだと思っていた。ところが、そのつらさの大部分が簡単に消えてしまったのでこんなこともあるんだという意味で伝えてみたい。長いので興味があったら読んでください。 中学生のころから、いつも体のだるさを感じていた。お腹も弱く、何かあると下痢してばかり。当然元気なんかあるわけなく、高校生のころもあんまり前向きな人間ではなかった。でも頑張ればなんとかなると思える若さもあり、インスタントコーヒーに砂糖をぶちまけて勉強をしたら大学には合格した。大学では典型的な怠惰な学生で、起きるのはデフォルトで午後、授業には半分も出ていないと思う。無気力で今にして思うと状態だった。 何とか卒業してIT系に就職したが、そこでの仕事の仕方も追いたてられてやっているような感じで、いつも綱渡りをしているような気分で全く余裕はなかった。それでも20代のうちはなんとか

    20年来のつらさがほぼ消えたことについて
    crema
    crema 2009/04/02
  • とっぷぺーじ

    ついに、ヘテムルのキャラクターが決定しました! 結果発表です!ついにキャラクターが決定しました! さてさて、どんなのが新キャラクターに決定したのかな? 決定したキャラクターはどんなのかな? さっそくチェックだ! いろんな人がヘテムルを使って、 いろんなホームページをうくっています! ヘテムルを使ってるいろんな人に聞いたヘテムルの感想は こちらでチェックできちゃいます!

    とっぷぺーじ
    crema
    crema 2009/04/02
    すごすぎです。
  • シックス・アパートが「Movable Dyze」を開発か?

    2024年2月1日 拙作プラグインの譲渡について 拙作のMovable Typeのプラグインを、株式会社ワールドイズマインに譲渡いたしました。 長きにわたり拙作のプラグインをご愛顧いただき、ありがとうございました。 「WordPressで学ぶPHP(2)データ構造(配列・オブジェクト)編」を発売しました。 書は「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」の続編にあたり、PHPの「データ構造」(配列とオブジェクト)について解説します。 配列やオブジェクトは、頭の中で考えるだけでは、イメージがつかみにくいです。書では図を多用して、配列やオブジェクトをなるべく分かりやすく解説することを心がけました。 Kindleで、定価250円です。 筆者が独自ルートで入手した情報によると、ブログソフトウェア大手のシックス・アパートが、新製品「Movable Dyze」(ムーバブル・ダイズ)を

    crema
    crema 2009/04/02
    このネタの組み合わせは新しいですねw