タグ

2016年9月23日のブックマーク (18件)

  • 大江戸商売ばなし

    季節を運ぶ朝顔売りから日々の物売り、そして銭湯、髪結床まで、江戸庶民の生活を支えた商いの風景を、人情話とともに描き上げる。 【PHP研究所】

    大江戸商売ばなし
    crema
    crema 2016/09/23
    ぬらめきという言葉は、ジュンサイにも使われてるみたい。
  • なぜ放置?日本だけ「無制限時間労働」 欧米ではありえない“残業無制限” | プレジデントオンライン

    残業時間の上限規制に動き出した安倍晋三首相。カギは時間外労働時間規制の見直しだ。だが、そもそも欧米では“残業無制限”は法的に認められていない。なぜ日は「無制限時間労働」が放置されてきたのか――。 「36協定」こそ長時間労働の温床 安倍首相を議長とする「働き方改革実現会議」で残業時間の上限規制を導入する方針が打ち出された。 目玉は現行の時間外労働時間規制の見直しにあり、中身によっては長時間労働問題の決定打になるけもしれない。 方向性は6月2日に閣議決定された「ニッポン一億総活躍プラン」の中でこう示されていた。 「労働基準法については、労使で合意すれば上限なく時間外労働が認められる。いわゆる36(サブロク)協定における時間外労働規制の在り方について、再検討を開始する」 この36協定こそ長時間労働の温床になっている。 日の労働基準法では使用者は1日8時間、週40時間を超えて労働させてはならな

    crema
    crema 2016/09/23
  • 電通「これは事実です」 トヨタなど100社への広告料金の不正請求疑惑について : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    電通「これは事実です」 トヨタなど100社への広告料金の不正請求疑惑について : 市況かぶ全力2階建
    crema
    crema 2016/09/23
    揉めてるんだー。
  • CSSの単位(em, rem)を使った、これから取り入れていきたい実装テクニックのまとめ

    CSSの相対的な単位(em, rem)を使って、Webページで使われるUIコンポーネントのさまざまなサイズを変化させるスタイルシートのテクニックを紹介します。 em, remは文字の大きさだけでなく、画像やアイコンのサイズ、背景、フォーム、ボタン、配置など、さまざまな指定に利用できます。 Building Resizeable Components with Relative CSS Units 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 フォントのサイズを変化 縦と横の比率を維持したボタン 縦と横の比率を維持した画像 box-shadowを使ったボーダーの幅と高さ アイコンの幅と高さ、そして間隔も キャプション付き画像 装飾された背景 アイコン付き検索フォーム チェックボックスで実装されたトグル ブロックの一行の長さ ボタ

    CSSの単位(em, rem)を使った、これから取り入れていきたい実装テクニックのまとめ
    crema
    crema 2016/09/23
  • 米ヤフー 5億件以上のアカウント情報盗まれる | NHKニュース

    アメリカのIT企業ヤフーは、おととしサイバー攻撃を受けて世界各国の利用者の名前やメールアドレスなどの個人情報を含む5億件以上のアカウント情報が盗まれていたことを明らかにしました。 盗まれたアカウント情報は少なくとも5億件に上り、利用者の名前、メールアドレス、電話番号、生年月日などの個人情報が含まれています。クレジットカードの番号や銀行の口座番号などは、今のところ、盗まれたことは確認されていないとしています。 ヤフーは、どの国の利用者の情報が盗まれたかは明らかにしていませんが、可能性のある利用者に連絡を取って速やかにパスワードを変更するよう求めるとともに、おととし以降、パスワードを変えていないすべての利用者にも変更を呼びかけています。 サイバー攻撃はいずれかの国家の支援を受けたハッカーが行ったとみられるということで、捜査機関が調べているとしています。 アメリカでは、IT企業や金融機関がサイバ

    米ヤフー 5億件以上のアカウント情報盗まれる | NHKニュース
    crema
    crema 2016/09/23
    そうだ、Flickrがあったんだよなぁ。
  • 【虫注意】凄いヤツが茄子を食べていたんだけどコレ一体何になるの?「凄過ぎて三度見」「CGにしか見えない」

    魔天狼(らぶらぶ☆くらふと) @matenlaw >RT たぶんスズメガの幼虫。ここまででかくなるのか。こいつメッチャ蛍光黄緑色できれいんだけど、葉や実をうときバリバリって当に音がする。 成長すると、花の周りをぶんぶんホバリングしてて「うわー、日にもハチドリがいるんだー、って思ったら蛾じゃねーかっ!」ってスズメガになる。 2016-09-22 18:56:25

    【虫注意】凄いヤツが茄子を食べていたんだけどコレ一体何になるの?「凄過ぎて三度見」「CGにしか見えない」
    crema
    crema 2016/09/23
    出会ってみたいな。
  • 「くまモン」デザイナーに発注のロゴ540万円は高すぎ? 「30万円が適切」奈良の住民訴訟に批判も

    奈良県で2017年に開催される「国民文化祭」のロゴマークをめぐって、540万円の制作費が不当に高すぎるとして県内の市民団体「見張り番・生駒」メンバーらが9月16日、奈良県に対して住民訴訟を奈良地裁で起こした。「30万円程度が適切」だとして、差額の510万円を損害額と主張。奈良県に対し、同祭実行委会長の荒井正吾知事に請求することなどを訴えている。 ロゴマークは、「くまモン」などを手がけた著名デザイナー、水野学さんが制作した。実行委が2016年3月に水野さんが代表の会社「good design company」と随意契約を結び、すでに事前イベントなどで使用されている。鹿の周囲を花鳥風月が囲む円形のロゴで、奈良県の色である蘇芳(すおう)色とモノクロの2種類が制作された。

    「くまモン」デザイナーに発注のロゴ540万円は高すぎ? 「30万円が適切」奈良の住民訴訟に批判も
    crema
    crema 2016/09/23
    「30万円が適切」って、なにを根拠にw
  • 食文化は「県」ではなく「藩」で分かれているのでは?という仮説

    森井ユカ Yuka Morii @yukayuka いま47都道府県を1県ずつ訪ねてスーパーを取材しているのですが、文化というのはつくづく、県ではなくて「藩」で分かれていると認めざるを得ません。もし、もう一度、同じ機会があったら「おいしいご当地スーパーマーケット・300藩の旅!」……ごめん生きているうちに完成させる自信ない。。 2016-09-19 00:27:54 magonote @magonote @yukayuka 同じ神戸市でも播磨の垂水区には 豆腐屋がほとんどないのに対して 摂津だった東側は豆腐屋さんが多くあるんですわ。 当に、藩単位で文化はかわりますね... 2016-09-19 00:30:42

    食文化は「県」ではなく「藩」で分かれているのでは?という仮説
    crema
    crema 2016/09/23
  • うおのみぼらん on Twitter: "@crema すごい!もう有名人じゃないですか!!"

    crema
    crema 2016/09/23
  • なめこを表現するのにこれほどまでに的確な表現はないと話題の言葉「ぬらめき」

    ひろじ@12/5アメイジング商店街59「新小岩マジック」 @kondohi まぁどう見ても数年くらい前のキノコ業者の造語なんですが、存在を知っていたら薄いのタイトルのひとつもできたかもしれません、ぬらめきメモリアル。 2016-09-23 07:17:11 四號 @45010ri ぬらめき。 未知の単語であったが、いいたいことはよくわかる。 味噌汁の中で異彩を放つあのぬるっとした感を思わせる独自の照り。美味の証。それはまさにぬらめきである。>RT 2016-09-23 00:34:44

    なめこを表現するのにこれほどまでに的確な表現はないと話題の言葉「ぬらめき」
    crema
    crema 2016/09/23
    「ぬらめき」の件、知らないうちにトゥギャられてて、パクツイもされてたー。
  • SVGをもっと使いこなすために知っておきたい、HTML DOMとSVG座標の相互変換

    Web制作でもよく使うようになったSVG。インタラクションなどを作るときにハマるのが座標に関する理解です。HTMLと組み合わせて使うときの座標の変換方法について解説します。 クールな人はもれなくSVGを使います。ただ、すばらしいSVGも、DOMやベクターインタラクションと一緒に使おうとすると複雑になります。 SVGは独自の座標系を持っており、viewbox属性を介して定義されます。たとえば、viewbox="0 0 800 600"とすると、幅800ユニット、高さ600ユニット、初期位置(0, 0)と設定されます。このSVGを800 x 600ピクセルの領域に置く場合、各SVGユニットは画面のピクセルに直接マッピングされます。 しかし、ベクター画像は美しさを保ったまま任意のサイズに拡大縮小できます。SVGは400 x 300の領域にも縮小でき、100 x 1200の領域に大きく形を変えて引

    SVGをもっと使いこなすために知っておきたい、HTML DOMとSVG座標の相互変換
    crema
    crema 2016/09/23
  • PUNKSお仕事探訪 vol1:安藤直紀(フリーWebディレクター・プロデューサー)編 - LIVEAGE A.D.

    Interviewer:Yoshinobu Yada Photo:Fumiaki Tsurui(OUTWARD, SOON) LIVEAGEのインタビューシリーズ『PUNKSお仕事探訪』。 PUNK/HARDCOREに影響を受けた人が普段どんなお仕事をしているのか、気になったことはありませんか?『PUNKSお仕事探訪』では現在のお仕事とPUNK/HARDCOREがそれにどう関与しているのかを聞いていくインタビューです。 記念すべき第一回はLIVEAGEでダウンロードができる「90年代後期の伝説的D.I.Y.ファンジン」MISSON UNDONEを発行していた安藤さん(tokyo unlearned / kowloon ghost syndicate)です。 LIVEAGE:tokyo unlearned でさんざん自己紹介はしてると思うので自己紹介は省きますね(笑) 現在の仕事はフリーのW

    PUNKSお仕事探訪 vol1:安藤直紀(フリーWebディレクター・プロデューサー)編 - LIVEAGE A.D.
    crema
    crema 2016/09/23
    おお、安藤さん。
  • 【街中フォント】NEXT修悦体!? 都営大江戸線〝春日体〟に注目する

    青ソファ、黄ソファ、赤ソファの三色からなる「徳ソファ」から分離したうちの一人。三人がふたたび一人に戻るとき、大勝利が待っているという。 ハイエナズクラブをご覧の皆さまの多くは、一度は「修悦体」なるものの存在を聞いたことはあるかもしれない。 佐藤修悦さんという方が開発(?)した、ガムテープで即興的に作られた独自のオリジナルフォントのことである。 By Mayuno – Mayuno, GFDL, https://ja.wikipedia.org/w/index.php?curid=1336116 ネットでは2005年くらいから徐々に注目度が高まり、サブカル系、アート系などに引っ張りだこになった時期があった。その後もたまに工事現場などで見かけることはあるが、サブカル界隈は上っ面だけ触ってすぐ飽きる軽薄なやつが多い次の流行探しに敏感なので最近は特に目立ったとりあげ方はされていない。佐藤さんもまた

    【街中フォント】NEXT修悦体!? 都営大江戸線〝春日体〟に注目する
    crema
    crema 2016/09/23
  • ニューヨークWTCビル崩壊の解析に驚嘆の声

    ニューヨークWTCビル崩壊の解析に驚嘆の声 摩天楼の崩壊──2001年9月11日のアメリカ同時多発テロによるWTC(ワールドトレードセンター)ビルの惨劇は,いまも多くの人々の脳裏に焼きついている。誰もが想像だにしなかった超高層ビルの崩落。その実現象の解明を当社は世界にさきがけて成功させた。事実と一致した精緻な解析の成果に対して,アメリカの研究者からも驚きと賞賛の声が上がっている。 解き明かされた崩壊前の“室内” WTCビルは,航空機の衝突直後にはなぜ崩壊しなかったのか? 2棟の崩落は想定外の惨事であったが,多くの人々の避難時間を確保したことも事実である。その解析は,今後の超高層ビルの“予期せぬ事態”に対する設計を考えるうえで非常に有意義だ。 日建築学会では特別調査委員会(委員長:和田章東京工業大学教授)を2001年12月に発足させた。当社の今回の解析は,同学会からの委託として,和田委

    crema
    crema 2016/09/23
    明日読む。
  • 運動強度が見れるアプリ Zonesをリリースしました! ~ guess what?

    iOS10のDay1を目指して作成していたアプリは、Zones(ゾーン)という名前のトレーニングアプリ。無事リリース! Flaskでは、FitPort, Standland とヘルスケアに関するアプリをリリースしてきて、とうとう格的なワークアウトをするためのアプリまで到達です。 既にApp Storeには多くのワークアウトアプリがあります。巨大なRuntasticやRunKeeperと真っ向から戦うつもりはございません。 では、なぜ作ったかというと、Apple Watchユーザーにとって最良のものを作りたかったから。 ご存知のように、Apple Watchでは心拍数を測定できる。 心拍数からは、消費カロリーだけでなく、運動強度もわかる。 そんな心拍数を活用したワークアウトができれば、もっと楽しいはず。 「モバイルファースト」という言葉が以前流行りましたが、このアプリはいうなれば「ウェアラ

    運動強度が見れるアプリ Zonesをリリースしました! ~ guess what?
    crema
    crema 2016/09/23
  • 安倍首相 日本の首相として初のキューバ訪問へNYを出発 | NHKニュース

    アメリカを訪れていた安倍総理大臣は、国連総会での一般討論演説などの日程を終え、日の総理大臣として初めてキューバを訪問するため、日時間の22日夜遅く、政府専用機でニューヨークを出発しました。 また、アメリカのオバマ大統領、中国の李克強首相とも短時間、言葉を交わし、北朝鮮に対する圧力の強化に向けて協力を要請しました。 ニューヨークでの日程を終えた安倍総理大臣は、日時間の22日夜遅く、政府専用機で次の訪問国キューバに向けて出発しました。日の総理大臣がキューバを訪れるのは初めてで、安倍総理大臣は、到着後、首都ハバナで、国家元首にあたるラウル・カストロ国家評議会議長との首脳会談に臨むことにしています。

    安倍首相 日本の首相として初のキューバ訪問へNYを出発 | NHKニュース
    crema
    crema 2016/09/23
  • italicとoblique

    イタリック体(シュッと斜めなやつ)とオブリーク体(クタッと斜めなやつ)が違うことは知っていたが、font-styleプロパティーの値としてのitalicとobliqueは互換だと勘違いしていた。どちらを指定してもイタリック体かオブリーク体のどちらか存在する方を使ってくれ、両方ない場合は擬似斜体を生成してくれると思っていたが、違うようだ。 A value of 'normal' selects a font that is classified as 'normal' in the UA's font database, while 'oblique' selects a font that is labeled 'oblique'. A value of 'italic' selects a font that is labeled 'italic', or, if that is not

    italicとoblique
    crema
    crema 2016/09/23
  • あなたもWebフレームワークを作りませんか? 高専生によるWebフレームワーク作成講座 #pyconjp #pyconjp_202

    基礎から学ぶWebアプリケーションフレームワークの作り方 Masashi Shibata @c_bata_ 説明 PythonのWebアプリケーションフレームワークを開発するために必要な知識を実際のPythonのコードをベースに解説していきます。 続きを読む

    あなたもWebフレームワークを作りませんか? 高専生によるWebフレームワーク作成講座 #pyconjp #pyconjp_202