タグ

gihyo.jpに関するcremaのブックマーク (5)

  • 第1回 jQueryにふれる | gihyo.jp

    はじめに ここ数年、JavaScriptライブラリを使ってサイトを製作するという機会がどんどん増えてきました。今まででであれば、JavaScriptのライブラリを使う・使わないに関わらず、その製作の多くはプログラマーの方が行っていたと思います。しかし近年、そのJavaScriptライブラリも種類が増えてきて、プログラミングの知識がなくても簡単に導入できるようなライブラリも出てきました。そのため、それらの使い手はプログラマーからWebデザイナーやマークアップエンジニア側へとシフトしつつしている部分もあります。 そんな数多くあるJavaScriptライブラリの中でも、Webデザイナーなどのプログラミング知識がない人でも比較的導入のしやすいのが『jQuery』です。このjQueryの魅力は、その使いやすさとプラグインの豊富さにあり、プラグインだけでも、すでに使ったことがあるという方も多いと思いま

    第1回 jQueryにふれる | gihyo.jp
    crema
    crema 2009/10/03
    連載開始おめでとうございます!
  • ロクナナワークショップに新講座誕生!「黒野明子のMovable Type入門講座」2009年2月25日(水)より開講 | gihyo.jp

    ロクナナワークショップに新講座誕生!「黒野明子のMovable Type入門講座」2009年2月25日(水)より開講 Web制作に関するクリエイター育成スクール ロクナナワークショップ(アドビ公認トレーニングセンター 運営:株式会社ロクナナ)は2009年2月より、Movable TypeをはじめとしたWebサイト制作関連の書籍執筆や講演活動で活躍されている、フリーランスWebデザイナー crema designの黒野明子(くろのあきこ)氏を講師にお迎えし「Movable Type入門講座」を開講することになった。 ロクナナワークショップの少人数制実践型トレーニングに、黒野明子氏のもつMovable Typeの最新技術と実制作ノウハウを融合することにより、これからMovable Typeの学習 をはじめる方に、最良のトレーニング環境をご提供できると考えられる。 講座紹介 講座ではHTML

    ロクナナワークショップに新講座誕生!「黒野明子のMovable Type入門講座」2009年2月25日(水)より開講 | gihyo.jp
  • 第4回 テンプレートモジュールを読み込ませる/head要素の中身を作る | gihyo.jp

    今回は、前回作成したヘッダ領域のテンプレートモジュールとフッタ領域のグローバルテンプレートを各テンプレートに読み込ませる練習をしたあと、head要素の中身もテンプレートやカテゴリに応じて出力内容を変更させ、グローバルテンプレート化してみます。 Movable Type4.2正式公開されましたね! ほげ山くん:先輩!先日ついに、Movable Type4.2が正式に出荷開始されましたね! くれま先輩:この連載でもずっと紹介して待っていたから、嬉しいね!注意したいのは、4.2出荷後すぐに、カスタムフィールドと優先アーカイブタイプ関連の問題点を修正した4.21が出荷されていること。まだアップデートしていない人は、必ずアップデートしてくださいね! ほげ山くん:僕、個人的に、コミュニティ・ソリューションを使って読者が参加できるブログを作りたいんですよねー。 くれま先輩:mixiのIDを使ってMova

    第4回 テンプレートモジュールを読み込ませる/head要素の中身を作る | gihyo.jp
  • チャレンジ! Movable TypeをCMSとして使ってみよう!

    フリーランスWebデザイナー・黒野明子さんが gihyo.jp でMovable Typeの連載を開始されました。 チャレンジ! Movable TypeをCMSとして使ってみよう! 第1回は「Movable Type 4.1や4.2では,何ができるの?」で、Movable Type 3との違いや、4.1 4.2の違いなどについて、MT4LP5 でも登場した「ほげ山くん」と「くれま先輩」が会話形式で進めてくれます。 「これからMovable Typeを始めたい」、「MTでウェブサイトを作ってみたい」、「現在MT使っているけどよく分からない」、という方はぜひご覧下さい。 毎月1回のペースで掲載されるようですので、下のページに掲載されているフィード一覧の「WEB+DESIGN STAGE」のカテゴリーを、フィードリーダーなどに登録しておきましょう。 gihyo.jp - RSS/ATOMフィー

  • エンジニアマインドWeb No.1 | エンジニアマインド … 技術評論社

    ITエンジニアにとって,プログラミングやコンピュータの知識は必須ですが,そのほかにもエンジニアとして,あるいはビジネスを行う上でのさまざまな必須スキルがあります。ここであらためてスキルについて考えてみませんか。 1章:スキルとは何か ……宮原徹 2章:基ビジネススキルとは? ……宮原徹 3章:技術スキルの磨き方 ……宮原徹 4章:一歩進んだスキルを身につけよう ……宮原徹

  • 1