タグ

2019年3月21日のブックマーク (2件)

  • Unreal Engine4の本を半分読んだ初心者が100時間でゲームを完成させてみた - auの日記

    auです。 UE4のを半分ちょっとやったので、「これは一ゲームを作れるのでは・・・!?」と思ったので制作してみることにします。 制作期間はざっと100時間で完成させています。 半分ちょっとやったはこちら Unreal Engine 4で極めるゲーム開発:サンプルデータと動画で学ぶUE4ゲーム制作プロジェクト 作者: 湊和久,堀越祐樹出版社/メーカー: ボーンデジタル発売日: 2015/07/25メディア: 大型この商品を含むブログ (1件) を見る 実際に完成したゲーム Unreal Engine4でゲームを作ろうと思ったきっかけ UE4Festに参加してみて、実際にどんなものがあるのかを見聞きしたり、インターン先でUE4の今後はこうなるんじゃないかという話を聞いたことが、UE4を始めるきっかけでした。インターン先で話たときに、ドットイートゲームを作る方針も決めていました。 その時

    Unreal Engine4の本を半分読んだ初心者が100時間でゲームを完成させてみた - auの日記
    crexist
    crexist 2019/03/21
  • 実況!パワフル・プロ商談 - megamouthの葬列

    (歓声) 実況「さあやってまいりました!顧客と営業の憧れの舞台、全国プロ商談大会。 今年のテーマはITシステム、会場は札幌ドームとなっております」 解説「楽しみですね」 実況「プロ商談とは、馴染みのない競技ですが、この大会の見どころはズバリ何でしょうか?」 解説「そうですね。下請法など、様々なレギュレーションがある中で、顧客がどのように脱法、いや、回避して、単価を下げさせるか、また、営業がそれをどう向かい撃つか、に注目していただきたいですね」 実況「おっと、そろそろ最初の試合が始まるようです……」 (ドームのオーロラビジョンに会議室の映像が映し出される) 実況「歓声がプレーヤーに届かないようプレイ自体は他の場所で行われるのがこの競技の特徴となっております」 解説「将棋の対局のようのものですね」 (映像にテロップ。歓声が上がる) 実況「商談ステージは、レ○パレス社A会議室です。解説さんこれ

    実況!パワフル・プロ商談 - megamouthの葬列
    crexist
    crexist 2019/03/21
    辛い