タグ

2019年11月5日のブックマーク (8件)

  • 最近のネットmediaは下手糞でもcameraマンを名乗れるのか?

    HatenaTwitterで話題の、今時のネットmediaの若いネットライターの記事。cameraマンがついて撮影creditがあるのに、肝心の写真が壊滅的に下手糞なことが多い。このdigital時代に!特に若い女のコのcameraマン。個性とかいうレベルじゃない。全くもって基礎がなってない。 軽く指摘しておこう。 ・lensのbokeh味を把握してない lensってそれぞれbokehの質が違う。このlensでこの背景ならこうbokehるだろうっていう、そういう感覚が身についていないんだろうなあ。単焦点lens使ってるのにbokehが嫌な感じにザワザワして、mainの被写体を邪魔してる。old lensとかじゃないぞ?何の変哲も無いイマドキ単焦点なのに。仏心でもっと具体的に指摘してあげよう。標準lensの開放のbokehってのは意外と難しい。特に、portlaitで全身が入るような引き

    最近のネットmediaは下手糞でもcameraマンを名乗れるのか?
    crexist
    crexist 2019/11/05
  • 退職者目線で、数年前の社内の環境について語ります。プログラマ目線です..

    退職者目線で、数年前の社内の環境について語ります。プログラマ目線です。事実ではないです 業績 有料会員数が減っているので斜陽ソシャゲでヒットを飛ばしたという話も寡聞にして知らず組織・人淫夢のブームは社内においても過ぎ去っている給与体系評価は組織図において直上の人が行う 職位で基給が決まり、さらにその期の評価がボーナスの額と次の期の職位に影響する 給与体系自体がしょっちゅう変わっているが、実際の金額が増減することはあまりない、上辺だけ変わってると揶揄されがちSlackチャンネル数が多い。「社内のパブリックチャンネルが1500超えた」みたいな記事も以前書かれたはずちょっと揉め事が起きるとSlackが楽しくなり、仕事の手がつかなくなる 現在進行系でリーダーがメンバーに圧をかけてるチームのチャンネルを別のプライベートチャンネルで実況したり、それをパブリックチャンネルに誤投稿してさらなる緊張に繋が

    退職者目線で、数年前の社内の環境について語ります。プログラマ目線です..
    crexist
    crexist 2019/11/05
  • 彼の両親は「できちゃった婚」で、しかもお互いその気のない結婚だったら..

    彼の両親は「できちゃった婚」で、しかもお互いその気のない結婚だったらしい。 なので夫婦の関係は彼が物心ついた頃にはとっくに冷え切っていて、彼が中学を卒業する頃にごく自然な流れで離婚。 親権はなんだかんだで父に移る。主な理由は母親が彼の養育を拒んだためで、拒んだ理由は、彼の外見が父親似だったためらしい。 彼曰く父親は「生来の女好きの駄目人間」だったそうで、離婚の翌年には幼い娘を抱える女性と再婚。 しかしそんな彼の父親も「(彼曰く)天罰が下」り再婚から三年後に急逝。多くの場合、こういう事態となった子供は実母の所に戻るそうだが、彼の場合はそうならなかった。 理由の一つとして実母の拒否。しかも遠方で別の男性と再婚しており、妊娠中だった。 要するに、「消し去りたい過去」の象徴である自分が傍に居るのは我慢ならなかったのだろうと後で彼は述懐する。 逆に、「父親に似ているから」という理由で継母(父親の再婚

    彼の両親は「できちゃった婚」で、しかもお互いその気のない結婚だったら..
    crexist
    crexist 2019/11/05
    なんて言っていいかわからないけど使い古された時代遅れのこの言葉送ります「ワッフルワッフル」
  • 最も危ない思想は「悪」ではなく「正義」~自分の正解を相手に求める問題点~ - 子供の幸せを願って

    以前、あるおばあさまのツイートが流れてきて、心を打たれました。 その内容とは・・・ 『世の中で最も危ない思想は悪ではなく正義ね。悪には罪悪感が付いてまわるけれど、正義にはそれがない。歯止めが利かない。皆、正義さえあれば徹底的に痛めつけてもいいと思っているから相手が再起不能になるまで追い詰める。はき違えた正義はとても危険。』 というもの。 ❝正義はスーパーヒーローで悪を倒す!❞といったごく普通のイメージから一転・・・ 「悪」よりも厄介なのが「正義」というこの内容・・・ 例えば、問題を起こした人を徹底的に潰しにかかる風潮や、多数派が正解で少数派は不正解という雰囲気、自分が良かれと思っていることを相手に押し付けたり、更にはそういった思想で周りを洗脳しようとしたりする・・・ 様々な場面でこの「正義」の危険性が当てはまるのだな・・・と感じました。 ケースバイケースであることは間違いありませんが、私は

    最も危ない思想は「悪」ではなく「正義」~自分の正解を相手に求める問題点~ - 子供の幸せを願って
    crexist
    crexist 2019/11/05
    何を今更。800年以上前に親鸞が悪人正機説ですでに語ってるじゃないですか。「善人なおもって往生を遂ぐ。いわんや悪人をや」と / サンデル教授も普遍的善などなくだからこそ人は考え続ける必要があると言ってる
  • ライブホールZepp建設で説明会 反対住民「治安悪くなる 子供に何かあったらどう責任取る?」(石川テレビ) - Yahoo!ニュース

    JR西金沢駅前で計画されているライブホールの建設をめぐり、開発業者が住民対象の説明会を開きました。しかし両者の溝は埋まりませんでした。 JR西金沢駅前の空き地で建設が計画されているライブホール「Zepp」。新たな賑わいづくりへの期待の声が上がる一方、建設予定地の近くに住む住民は治安の悪化や騒音を理由に計画に反対しています。 事業者の西松建設が4日開いた住民への説明会。周辺3つの町会や商店街などから120人が参加しました。 <住民側(説明会で)> 「治安が悪くなると思う。子どもを大事に育てたいので、何かあったらどう責任をとってもらえるのか?」 <西松建設側(同)> 「警察とは正直、ライブホールができるから治安が悪くなるという協議にはなっていない」 西松建設の担当者: 「出来上がった後の不安の声がほとんどだった。納得してもらえるような施設を目指していきたい」 住民: 「住民のことを考えていない

    ライブホールZepp建設で説明会 反対住民「治安悪くなる 子供に何かあったらどう責任取る?」(石川テレビ) - Yahoo!ニュース
    crexist
    crexist 2019/11/05
    都民でもいやでしょと言われても子供の頃から家の近くにZeppほど大きくはないけどもライブハウスがあったからわからんのよね。
  • 「少年誌で女性の主人公の漫画ってないよね?」→「ジャンプにアクタージュという漫画があって今人気あるよ」

    友野るい @kyame ふと思ったけど少年誌で女性主人公の漫画、少ないけどもっとあってもいいよね。そんなもの持ち込むなって言われそうだけど、はたして少年誌だから主人公が男の子じゃないとダメってのは何故なのか?感情移入ができないからかな? 友野るい @kyame 活躍する女性主人公を3歩下がって支える男の子キャラとかがいて「お、俺も頑張んきゃ…」みたいな感じで主人公に感化されていく姿描いてもいいじゃんね。ジャンプとかでそういうの読めたら面白いんだけどな、いろんな意味で。 友野るい @kyame あと「ババア」って言ってきた奴とかセクハラした奴とか風呂場をのぞいた奴を顔を赤らめて「もう!」って一発殴って許すみたいなことしないで真顔で反論したり訴えたり警察に突き出すのとかもやってほしい。これは少年誌に対するメタ的な挑戦として。

    「少年誌で女性の主人公の漫画ってないよね?」→「ジャンプにアクタージュという漫画があって今人気あるよ」
    crexist
    crexist 2019/11/05
    約ネバは群像劇ではあると思うけど個人的にはエマが主人公だと思ってる / このまとめのタイトルは恣意的だとは思う
  • Xcode 11.2 + Storyboard UITextView でクラッシュ - ObjecTips

    Xcode 11.2 で Storyboard か xib で UITextView を使っていると iOS 13.2 より前のバージョンでクラッシュするという凶悪なバグが発生している。 実際にクラッシュを起こしてみると以下の様に _UITextLayoutView ってクラスは無いとエラーメッセージが表示された。 *** Terminating app due to uncaught exception 'NSInvalidUnarchiveOperationException', reason: 'Could not instantiate class named _UITextLayoutView because no class named _UITextLayoutView was found; the class needs to be defined in source co

    Xcode 11.2 + Storyboard UITextView でクラッシュ - ObjecTips
    crexist
    crexist 2019/11/05
  • https://jp.techcrunch.com/2019/11/04/2019-11-01-hailing-a-driverless-ride-in-a-waymo/

    https://jp.techcrunch.com/2019/11/04/2019-11-01-hailing-a-driverless-ride-in-a-waymo/
    crexist
    crexist 2019/11/05