2015年2月22日のブックマーク (16件)

  • ”今の”フロントエンド開発を知るためのメルマガ:Frontend Weekly - MOL

    斉藤 祐也という男がいる。彼を最初に認識したのは、彼の記事であるウェブデザイナのためのRubyを読んだ時だ。当時の僕はHTML/CSSだけでなく、なにかプログラミング言語を学びたくてRubyについて調べていた。そんな時にたまたま検索に引っかかったのである(ちなみに4年経った今でもRubyは書けるようになってない)。 記事を読むと、なかなかいいことを書いてある。その他の記事もいいことを書いてある。プロフィールを確認してみると『2〜3年は遅れているという日のウェブをアップデートしたい』と書いていた。なかなか大したことゆう奴だと思った。 それよりもハンドルネームが@cssradarで、CSSほげほげなんて名前のアカウント使ってるのは@cssniteか@csswizardryくらいしか知らない。この男に興味が湧いてきた。 それから月日が経ち、日々の忙しさに追われていた僕は@cssradarという

    ”今の”フロントエンド開発を知るためのメルマガ:Frontend Weekly - MOL
    crist18
    crist18 2015/02/22
    フロントエンド
  • Portfolio - Daisuke Tsuji

    D.O.B / AgeSun Feb 26 1989 / Age 31LanguageJapaneseEnglish(Learning)MainSkillsRubyRuby on RailsES6SEOSubSkillsGolangPythonPHPElasticsearchDesignWritingHiring Welcome :) I'm looking for developer positions in startups in English speaking countries.

    crist18
    crist18 2015/02/22
    hugo デプロイ
  • Hugoを使ってみた - yuhei.kagaya

    Hugo :: A fast and modern static website engine brew install hugo hugo new site /path/to/site cd /path/to/site hugo new post/start.md git clone --recursive https://github.com/spf13/hugoThemes themes hugo server --buildDrafts --theme=nofancy テーマはシンプルなnofancyがよかった。 http://localhost:1313/ http://localhost:1313/post/start/ hugo new & edit with vim hugo new post/edit-with-vim.md --editor=vim watch mode

    Hugoを使ってみた - yuhei.kagaya
    crist18
    crist18 2015/02/22
    Hugoのインストール例
  • gitのorphanブランチを理解する - ::Eldesh a b = LEFT a | RIGHT b

    Github Pagesに使えそうなのでmanの該当箇所を訳してみました*1。=>原文 orphanブランチというのは、元のブランチからの歴史を受け継がず、gitリポジトリ内で新しく0から歴史を持つブランチです。新しくルートになり、親コミットを持ちません。 リポジトリの中から特定のファイルのみを公開したい場合などに使えそうです。 # 日語として自然になるように努力はしてませんが、間違いは指摘していただければ直します Synopsis git checkout [-q] [-f] [-m] [[-b|-B|--orphan] ] [] Description Create a new orphan branch, named , started from and switch to it. The first commit made on this new branch will have

    gitのorphanブランチを理解する - ::Eldesh a b = LEFT a | RIGHT b
    crist18
    crist18 2015/02/22
    “orphanブランチというのは、元のブランチからの歴史を受け継がず、gitリポジトリ内で新しく0から歴史を持つブランチ”
  • Mercurial - Wikipedia

    Mercurial (マーキュリアル) は、ソフトウェア開発者向けの分散型バージョン管理システムである。Microsoft Windows、FreeBSD、MacOSLinux等の Unix 系システムでサポートされている。GPL v2+ [3] の条件の下でフリーソフトウェアとしてリリースされている。 Mercurial はシンプルな概念の下、次のものを主要な設計目標としている。 分散型 VCS 完全分散型の共同開発 高いパフォーマンス スケーラビリティ プレーンテキストファイルとバイナリファイル両方に対する堅牢な処理 高度な分岐 マージ機能 Mercurial は主としてコマンドライン駆動のプログラムである。Mercurial のすべての操作は、そのドライバープログラム hg への引数として呼び出される。(hg というプログラム名は、英: mercury が水銀を意味しその元素記号が

    Mercurial - Wikipedia
    crist18
    crist18 2015/02/22
    hg!! (レイザーラモンではない)
  • Hugo :: A fast and modern static website engine

    Hugo is one of the most popular open-source static site generators. With its amazing speed and flexibility, Hugo makes building websites fun again.

    Hugo :: A fast and modern static website engine
    crist18
    crist18 2015/02/22
    Hugo ウェブサイトエンジン
  • これからGoを始める人のためのTips集 | The Wacul Blog

    こんにちわ。最近業務でGoを書いているのですが、3,4週間たち、だいぶ環境にも慣れてきたので、これからGoを初めようと思っている人向けにTipsを書きたいと思います。 間違いや改善点などあれば、 @tutuming まで教えていただけると大変ありがたいです。 インストール と設定 (OSX) http://golang.org/dl/ から、インストーラー (go1.3.1.darwin-amd64-osx10.8.pkg など) を選んで最新版をインストールしたら大丈夫です。自分の環境にあわせたインストーラ選んでください。 homebrewを使っている人は でもインストールできます。 $GOPATH とプロジェクトの作り方 Go のパッケージ管理には、 go get コマンドを使います。 go get github.com/aaa/bbb とすると、 github.com/aaa/bbb

    これからGoを始める人のためのTips集 | The Wacul Blog
    crist18
    crist18 2015/02/22
    go tips
  • Goコードの書き方 - The Go Programming Language

    package main import "fmt" func main() { fmt.Println("Hello, 世界") } イントロダクション このドキュメントでは簡単なGoパッケージの開発の説明、 goツール 、Goパッケージとコマンドの標準的なフェッチ・ビルド・インストールの方法を紹介しています。 go ツールの利用に際しては、コードを特定の方法で構成する必要があります。このドキュメントを注意深く読みましょう。最も簡単にGoをインストールし、使い始める方法を説明しています。 同様の説明を スクリーンキャスト で見ることができます。 コードの構成 ワークスペース go ツールは、公開レポジトリでメンテナンスされているオープンソースコードを扱うことを想定して設計されています。実際にコードを公開する必要はありませんが、公開する場合もしない場合も同じ方法で環境の設定を行うことができま

    crist18
    crist18 2015/02/22
    go 翻訳
  • Git の Commit Author と Commiter を変更する - Qiita

    Git のコミットには、Author と Commiter の2つが存在します。 例えば、いつもと違う PC を使ったときに、.gitconfig の設定が違うと、コミットに意図しないメールアドレス・ユーザー名が入ったりします。 Git で見るとこんな感じ $ git log -1 --pretty=full commit befdbcd2389373088fe3e83d9c0d401a9de7717d Author: hogehoge <dummy@example.com> Commit: fugafuga <test@example.com> add test.txt GitHub 上では、コミットに表示される、いつもの自分のアイコンが表示されなくなるので、ちょっと気になります。 そこですでにコミットしてしまった、コミットの Author と Commiter を変更する方法についてま

    Git の Commit Author と Commiter を変更する - Qiita
    crist18
    crist18 2015/02/22
    “git commit --amend --author="sea_mountain <dummy_email_address@example.com>"”
  • Mitsugu Oyama のソフトウェア倉庫 > ツール関連資料 > github 使い方メモ > fork する意味

    Mitsugu Oyama のソフトウェア倉庫  > ツール関連資料   > github 使い方メモ    > fork する意味 ソフトウェア 作成したソフトウェアを置いています。 もじる Mozilla 勉強会や Firefox Developers Conference の資料やレポート、Chromeless 関連で試してみたこと、その他 Mozilla 関連資料です ( 含 Vimperator )。 ツール関連資料 git や各種ツールの資料ならびに言語の資料等です。 その他技術資料 各種資料です。 試してみた・作ってみた Mozilla 関連を除いて試したこと、作ってみたことの記録です。 コラム 技術関連コラム…だと思います。たぶん。 github には fork という機能がある。fork は git の機能ではない。github の機能だ。fork は他の開発者のリポジト

    crist18
    crist18 2015/02/22
    “fork は他の開発者のリポジトリを github 上で clone する”
  • Macでgo言語開発環境を作る - Qiita

    $ brew install go ==> Downloading https://downloads.sf.net/project/machomebrew/Bottles/go-1.2.2.mavericks.bottle.tar.gz ######################################################################## 100.0% ==> Pouring go-1.2.2.mavericks.bottle.tar.gz ==> Caveats As of go 1.2, a valid GOPATH is required to use the `go get` command: http://golang.org/doc/code.html#GOPATH `go vet` and `go doc` are now part

    Macでgo言語開発環境を作る - Qiita
    crist18
    crist18 2015/02/22
    go
  • OctopressからHugoに移行した | κeenのHappy Hacκing Blog

    κeenです。年末ですね。こちらのブログにもあるようにOctopressの生成の遅さに閉口してたのでHugoに移行しました。 出来るだけブログのURLは変えないようにしました。でもどっかでリンク切れちゃってるかも。 Octopressは遲い以外にもテンプレートのファイルが多い、Rubyのインストールとbundle installが必要、柔軟性がない、など不満があったのですがバイナリ配布のHugoは~/binに置くだけで良いですしテーマが気に入らなければユーザーがオーバーライドする仕組みもあるので好きにいじれます。まあ、結局テーマをフォークしちゃったんですけどね。 作業 Markdownとメタデータは概ね互換性があるのでcontent/post/に突っ込んで先のブログのワンライナーを回せばとりあえず動きます。URL互換性を保つために cd content/post for f in *.ma

    OctopressからHugoに移行した | κeenのHappy Hacκing Blog
    crist18
    crist18 2015/02/22
    hugo
  • OctopressからHugoへ移行した

    このブログは2年ほどOctopressを使って生成してきたが,不満が限界に達したので,Go言語で作られたHugoに移行した. Octopressへの不満は,とにかく生成が遅いこと.100記事を超えた辺から耐えられない遅さになり,最終的には約150記事の生成に40秒もかかっていた.ブログは頻繁に書くのでかなりストレスになっていた. Hugoのうりは生成速度.試しに使ったところ,明らかに速く,すぐに移行を決めた.最終的な生成時間は以下.爆速. 他に良いところを挙げると,まずとてもシンプル.Octopressと比べても圧倒的に必要なファイルは少ない.また,後発だけあって嬉しい機能もいくつかある.例えば,draftタグを記事のヘッダに書いておけば,ローカルでは生成されても,番用の生成からは外されるなどなど. インストール Go言語で書かれているのでgo getして,デザインテーマをCloneする

    crist18
    crist18 2015/02/22
    hugo
  • GitHub - gohugoio/hugo: The world’s fastest framework for building websites.

    Hugo is a static site generator written in Go, optimized for speed and designed for flexibility. With its advanced templating system and fast asset pipelines, Hugo renders a complete site in seconds, often less. Due to its flexible framework, multilingual support, and powerful taxonomy system, Hugo is widely used to create: Corporate, government, nonprofit, education, news, event, and project site

    GitHub - gohugoio/hugo: The world’s fastest framework for building websites.
    crist18
    crist18 2015/02/22
    Hugo
  • Octopressはじめました

    Octpressについて Octopressを使いはじめました。 Octopress は jekyll を使って作るブログ構築用フレームワークです。 GitHub Pages と組み合わせると、とても簡単かつ無料でブログが作れます。 あらかじめ静的ページを生成しておくという意味では、MovableTypeみたいな感じでしょうか。 MovableTypeは使った事無いですが。 Octpressやjekyllについては詳しく説明してくださっているサイトがあるのでリンクだけ貼っておきます。 Big Sky :: githubとjekyllとoctopressで作る簡単でモダンなブログ WordPressよりjekyllで格的ブログを作りたくなる、かもしれないまとめ | ゆっくりと… Octopressのインストールから運用管理まで - T.I.D. インストール Octopressのドキュメン

    crist18
    crist18 2015/02/22
    Octpress
  • Paint In Watercolour - Unknown (Full Album HQ)

    One of Japan's first shoegaze groups. Released in 1992. Tracklist: 1. The Sweetest Sugar 0:00 2. You Are Here 3:08 3. Glare 6:33 4. Melt 10:17 5. I'll Be Your Eyes 16:56 6. Creeper 21:35 7. Hypocrite 24:54 8. Guess 27:48 9. I Wish To Die 31:05 10. Cradle (Version) 37:19 Original audio quality: FLAC (converted to 320 kbps)

    crist18
    crist18 2015/02/22
    music 日本初シューゲイザーバンド