タグ

2011年5月27日のブックマーク (3件)

  • 2010-10-12

    日中、別の事務所へ書類を届けるTAKEを乗せてお出かけ。戻りがてらTAKEの昼や買い物に付き合って運転手。神戸ハーバーランドへ。TAKEがauショップでW44Tのロッククリア。軽くソフマップも巡回。その後、松原のコーナン、ニトリ、ヤマダ、アグロガーデンと回ってから事務所に帰還。 定時後、D25HWのバージョンアップ&初期化して手持ちの黒SIM入れて使えるように設定。TAKEが垂水界隈行きたがってたので乗せてお出かけ。ミドリ垂水&ナフコ&キャンドゥ、ケーズ垂水、カインズホーム垂水、ヤマダ旧垂水と巡回。SH006がケーズでMNP 0円。SH008がヤマダ旧垂水でMNP 5250円。IS01はどこも新規一括が21000円か15250円でMNPなら0円ばっかし。 ジェームス山のケーズ&コーナンは既に閉店時間だったので、晩御飯に学園南の得得うどんへ。釜あげうどんのトリプルをう。細うどんじゃなくな

    2010-10-12
  • 素人「絶対」お断り! 新iMacのHDD交換方法 (1/2)

    新iMacは、もともとユーザーの手で筐体を開けられる作りになっておらず、交換の難易度は非常に高い。作業中に何かミスをして、マシンが起動しなくなったときにはメーカー保証が無効になるので、自己責任で作業しよう。 最初に突き当たる壁が、外観にネジが見当たらないということ。吸盤付きの取っ手を使ってモニターカバーを外さないと、フロントパネルを固定しているネジが現れないのだ。その上でフロントパネルと液晶パネルを外して、さらにHDDにつながっている各種ケーブルなどを抜くと、ようやく交換できるようになる。

    素人「絶対」お断り! 新iMacのHDD交換方法 (1/2)
    crode
    crode 2011/05/27
    2009iMac分解
  • アルミiMacの内蔵マイクで歌ってみたの作り方講座: アルミiMacの内蔵マイクでボイスブログをやってみた!

    やると言いつつ長らく放置でごめんねー! でも、あまりに長文なので、体は追記扱いで! 気で長いぞ? と言う事で、さっそく自分の現在の録音機材及び環境から。 【録音機材】マイク:アルミiMac(Mid 2007)20インチ 2.0GHz IntelCore2Duo(MA876J/A)の内蔵マイク(メモリはデフォの1G)※マイクの位置は上部カメラのすぐ横…らしいソフト:GarageBand'08のみ。あとは大声を出せる環境かな。 【録音環境】自分の場合、 ウォークインクローゼットに敷き布団をかけて、 クローゼットの扉を閉めて歌ってます。 こんな感じ↓ 左から1枚め、暗過ぎるいつもの風景。 でもどうせ歌ってたら周りなんて見えてないから良い良いww 2枚目、右は壁、左に敷き布団、正面にかいまき布団ww その奥にも背後にも冬物のコート類と、その他服類が。 3枚目、天井には棚の棚板の余ったヤツを。