タグ

2020年7月10日のブックマーク (8件)

  • 全身が敏感になる薬を投与したぞ!というよくある展開からボラ知識が披露され、ボラで興奮するようになったみなさん「生命の神秘に弱い…」

    84yen/円メアリー @84MadokaMary 「へへ…お前がおねんねしてる間に全身が敏感で性感帯みたいになる薬を投与したぞ。」 「そんな…ボラみたいな…」 「え?どういうこと?」 「普通の魚は側線っていう体の線で動きを感知するんだけどボラは全身の鱗で感じ取るから振動にすごい敏感なんだよね。だからすぐ跳ねる。」 「へえ~!」 2020-07-09 01:17:03 84yen/円メアリー @84MadokaMary フリーの映像作る人。映像、ゲームエフェクト、演出など。お仕事募集中【NHKEテレ『にゃんちゅうズ』/ANYCOLOR様ライブ映像/尾丸ポルカ様シーンチェンジャー/くもの上ユメミ様OP,ED/暁Records様MV等】 放送時円メアリー/MtG 日々→@M84day idhuidloshodhqlonq.wixsite.com/84yen

    全身が敏感になる薬を投与したぞ!というよくある展開からボラ知識が披露され、ボラで興奮するようになったみなさん「生命の神秘に弱い…」
    crode
    crode 2020/07/10
  • 日本は製造業を模範しすぎる 及川卓也氏が「ソフトウェア・ファースト」を重要視する理由

    ITエンジニアの課題解決能力を社会にインストールするために、2020年2月に発足したコミュニティ、ハッカーライフラボ。 第4回目のオンラインイベントは、2019年10月に刊行された『ソフトウェア・ファースト』の著者である及川卓也氏が「ソフトウェア・ファースト」の考え方、日企業の課題などについて紹介します。2つめは、日の企業の現状について。 所有ではなく体験に価値が移ってきている 『All Things Must Pass』という映画があります。私は恐らく飛行機の中かなんかで見たんじゃないかと思いますが、TOWER RECORDSの栄枯盛衰を描いた映画です。このTOWER RECORDSは日ではまだ渋谷などにある、いわゆるレコード・CDショップです。米国ではしばらく前に潰れてしまっています。 考えてみると、私も学生時代は、こういったレコードショップ・CDショップから音楽との接点が生まれ

    日本は製造業を模範しすぎる 及川卓也氏が「ソフトウェア・ファースト」を重要視する理由
    crode
    crode 2020/07/10
  • twitterのBLポリコレ論争が面白すぎる

    男性同性愛者の人が 「腐女子の皆さん、ポリティカル・コレクトネスを尊重してBLでは受け攻め概念廃止してリバを基にしようとか言われたらどう思います?」 とアンケートを取る ↓ 腐女子の人たちが 「そんなのはポリコレじゃない」 と猛反発 めちゃくちゃ笑った意見の数々を抜粋するね! 「作者ほとんど女性の女性向け作品にガチな人向けの適正な表現求めるのはそもそも違うのでは」→男性が作っている男性向け作品の女性描写、完全に許された……! 「ポリコレはリバ促進キャンペーンではなくない……?」→それ我々男オタクがさんざん言ってきたやつー! 「『女性らしい女性キャラ』を追放する運動になってない?」「別に巨乳キャラがいたっていいだろ……」ってさんざん言ってきたやつー! 「腐女子はゲイがBLをロールモデルにしていることを前提として創作活動を行っているわけではないし、あなたが勝手にBLを読んで固定観念に縛られて

    twitterのBLポリコレ論争が面白すぎる
    crode
    crode 2020/07/10
  • 豪雨リスク激増を日本人に気づかせない、「3つのタブー」の存在

    30年のキャリアを誇る経営戦略コンサルタント。情報分析や業界分析に強く、未来予測やイノベーション分野が得意領域。一方で雑学にも強く、経済エンタテナーとして各方面に寄稿。経済クイズ『戦略思考トレーニング』シリーズは20万部を超えるベストセラー。マスコミ関係者の地下クイズ集団『夜会』のメンバーとしても活躍。 今週もナナメに考えた 鈴木貴博 経済誌をにぎわすニュースや日常的な経済への疑問。そのときどきのトピックスについて経済の専門知識を縦軸に、社会常識を横軸において、ナナメにその意味を考えてみる。 バックナンバー一覧 日で前例のない豪雨災害が多発 なぜとっさの時に動けないのか 相次ぐ自然災害に、日各地で特別警報が続出しています。7月7日に九州を中心に豪雨が発生し、熊県南部に甚大な被害をもたらしました。そしてその翌日には岐阜、長野県に大雨特別警報が発令され、岐阜県では飛騨川が氾濫。下呂市、

    豪雨リスク激増を日本人に気づかせない、「3つのタブー」の存在
    crode
    crode 2020/07/10
    まあ、そうだね。安全な土地だけに住むにはそもそも地球にも日本にも人間が多すぎるんだ。この記事さえ言えない一番のタブーはそこだね。
  • 「盗めるアート展」開始時刻前に一瞬で全作品が盗まれる【UPDATE】(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース

    東京都品川区内のギャラリーで7月10日午前0時から開催予定だった「盗めるアート展」は開場時間の30分ほど前に人がなだれ込み、一瞬で全作品が盗まれる事態になった。(ハフポスト日版・安藤健二) 【画像集】盗めるアート展の展示作品 この展覧会は、来場者1組につき1点限りで展示作品を盗んでいいという奇抜なルールがSNSを中心に大きな反響を呼んでいた。しかし、予定時間に合わせて午前0時に会場に来た人はもはや何も盗めない……という残念な結果に終わった。 主催者側は「アート泥棒される際は、近隣のご迷惑にならないよう静かに、マナーのある泥棒行為をお願いします」と事前に呼びかけていたが、ギャラリーのある住宅街の周辺道路は人が密集し、近隣住民からの苦情で警察官も出動したという。 「盗めるアート展」には、伊藤ガビンさんや、アートユニット「エキソニモ」、写真家の五味彬さんなど計10組の作家の作品が展示。東京都品

    「盗めるアート展」開始時刻前に一瞬で全作品が盗まれる【UPDATE】(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース
    crode
    crode 2020/07/10
    これ、今から展示内容を変更して、盗まれたアートをメルカリやヤフオクで探して画面のスクリーンショット、日時、URL、出品者情報を展示するようにしたら良いんではないだろうか(笑)
  • 「金曜ロードSHOW!」アニメ映画5週連続放送! 「聲の形」「打ち上げ花火」、ジブリ作品も続々 : 映画ニュース - 映画.com

    ホーム > 映画ニュース > 2020年7月10日 > 「金曜ロードSHOW!」アニメ映画5週連続放送! 「聲の形」「打ち上げ花火」、ジブリ作品も続々 「金曜ロードSHOW!」の夏はアニメ祭!(C)大今良時・講談社/映画聲の形製作委員会 [映画.com ニュース] 日テレビ系の「金曜ロードSHOW!」が「夏はアニメーションを満喫しよう! 夏アニ2020」と題し、7月31日から5週連続でアニメ映画を放送することがわかった。京都アニメーションの「映画 聲の形」がトップバッターを務め、「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」がノーカットで地上波初放送。そして「となりのトトロ」「コクリコ坂から」「借りぐらしのアリエッティ」というジブリ作品が顔を揃える。 「映画 聲の形」は、コミュニケーションが苦手な少年と、耳が不自由な少女の切なくて美しい青春ストーリー。第40回日アカデミー賞の優秀アニメ

    「金曜ロードSHOW!」アニメ映画5週連続放送! 「聲の形」「打ち上げ花火」、ジブリ作品も続々 : 映画ニュース - 映画.com
    crode
    crode 2020/07/10
    ジブリ飽きた。
  • 「自分が我慢していることをお前も我慢しろ」という心理|小野ほりでい

    人間が備えている認知バイアスのうちもっとも凶悪なものは、自分の経験した苦労はそれがどれほど無意味なものであろうと有益だったと考えたがる傾向だろう。生が質的に不合理なものである以上、僕たちは不可避的に全く無意味な労苦や不幸に見舞われる―――しかもこれといった理由もなく。人は、そういった不合理が耐えがたいために、自分の経験した不幸や労苦には何らかの意味があったと正当化することで精神の平衡を保とうとするのだ。 たとえば、ある会社の新入社員は毎年全く根拠のない精神論的訓練で構成された研修で人格否定を受けるのが習わしになっているとしよう。罵倒されたり大声を出したり走り回ったりわけのわからない文言を復唱させられたりする。これらの経験はその時ばかりは耐えがたい屈辱、無意味な苦行に過ぎないが、時間を経るほどに記憶に対してはこの経験を正当化しなければならないという力がはたらく。すると、これらの苦痛の経験が

    「自分が我慢していることをお前も我慢しろ」という心理|小野ほりでい
    crode
    crode 2020/07/10
  • 上野千鶴子「人はなぜ不倫をしないのか。私には信じられない」 性的自由を手放すなんて恐ろしい

    人はなぜ不倫をするのか。社会学者の上野千鶴子氏は、「むしろ、不倫しない人はなぜしないのか。結婚して性的な身体の自由を手放すなんて恐ろしい」という。男女関係や不倫について20年以上取材を続ける、フリーライターの亀山早苗氏が話を聞いた——。

    上野千鶴子「人はなぜ不倫をしないのか。私には信じられない」 性的自由を手放すなんて恐ろしい
    crode
    crode 2020/07/10
    究極的にはフェミってのは「性別の存在が許せない」だからなあ。そのクセ身体的には女のほうが美しいと思っているから厄介なんだ。人間はコウノトリかキャベツ畑か工場で生産されるのが理想なんだよ。