タグ

2017年10月5日のブックマーク (4件)

  • 日本のアカデミズムは危機にあるのか――ノーベル賞受賞者も警鐘 - Yahoo!ニュース

    21世紀に入ってから、日はノーベル賞の受賞ラッシュが続いている。2001~2016年に、16人(米国籍取得者も含む)が科学分野で受賞し、20世紀の科学分野の受賞者(6人)を大きく上回っている。だが、これだけの華々しい成果を上げてきた日の基礎研究に対し、様々な方面から警鐘が強く鳴らされている。ノーベル賞受賞者も指摘する、その元凶とは。(ライター・青山祐輔/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    日本のアカデミズムは危機にあるのか――ノーベル賞受賞者も警鐘 - Yahoo!ニュース
    croissant2003
    croissant2003 2017/10/05
    大学研究者です。運営費は減額でも総合的に科学予算は減ってません、認識の訂正を。ところで基礎科学は裕福な国家しか出来ない金持ちの道楽です。皆さんは今後もそういう日本でありたいと望んでいるんですね?
  • 立憲民主党のフォロワー

    ブコメでフォロワー買収疑惑があったから調べてみた fake followers checkで調べると 立憲民主党(11.7万フォロワー)のアカウントはfake 8% inactive 44% good 48% で、今一基準がわからなかったんだけど多分フォローとフォロワー比が大きかったり、ツイート数が異常に少ないとfake扱いで、単にあまりつぶやいていないアカウントがinactive扱いになるのかも(ここらへんは推測、ごめん) これに対して自民党(11.2万)はfake 15% inactive 43% good 42% 全くフォロワー買ってなさそうなガチャピン(141万)はfake 4% inactive 73% good 23% 逆に思い付く限りで一番フォロワーを買ってなさそうなイケハヤ@仮想通貨(10万)はfake 8% inactive 45% good 47% 最近フォロワーが急増

    立憲民主党のフォロワー
  • 希望の党が「ベーシックインカム」を公約にしたことでざわつく

    蓮見唯香 @YUIKA322 希望の党 公約原案に[ベーシックインカム]←賛成。世界経済、行き詰まりが見えてきた"資主義"を新たなステージへ繋げるには「強力な再分配」機能を持つベーシックインカムが必要だと思う。欧州でもベーシックインカムへの流れは見えつつある。格差是正には租税回避の抜け道を塞ぎ、再分配強化を pic.twitter.com/Nez7SFnnHt 2017-10-04 18:53:41

    希望の党が「ベーシックインカム」を公約にしたことでざわつく
    croissant2003
    croissant2003 2017/10/05
    信用がないので、検討に値しない。
  • いい加減にしてほしい

    ひとりで飯屋に入ったとき、注文するとき以外基的に一言も言葉を発したくない。 夜9時過ぎに某飲チェーン店にひとりで入りメニューを注文する。 店員が注文したものを運んできたとき、 店員「ご注文の品は以上でおそろいですか?」 そろって無かったらこっちから言う。 スマホを見ながらべていると、 店員「ラストオーダーのお時間ですけど何かご注文はございますか?」 欲しかったら呼び出しボタンを押して自分から注文する。 べ終わって伝票を持って会計。877円。1000円札を出す。 店員「1000円でよろしいですか?」 小銭を出すならもう出してる。それか出すそぶりを見せてる。 さらに 店員「レシートはいりますか?」 聞く必要はない。出すなら出せ。いらなかったらレシート入れに捨てるから。 無論他の客にもすべて同じ接客をしているが、 これらの問いかけが全て無かったとしても全く問題ないだろう。 むしろ油淋鶏定

    いい加減にしてほしい
    croissant2003
    croissant2003 2017/10/05
    とてもわかる。だがまあ愚痴を言うほどのものでもないかな、相手にだって事情はあるんだし