タグ

2018年5月7日のブックマーク (5件)

  • 黄金聖闘士みたいに

    黄金ブクマ家とか白銀ブクマ家とか青銅ブクマ家とか 星の獲得数に応じて適当な肩書きがくっついたらおもしろいかなー ってゴールデンウィーク最終日に思いつくなど みなさんゴールデンウィークどーでした?

    黄金聖闘士みたいに
    croissant2003
    croissant2003 2018/05/07
    おおむねゲームやって過ごして満足した
  • パソコンを買いたいと言った高校生の話

    僕は中学2年生の時の誕生日にパソコンを買いたいと言った。父親がパソコンを使う仕事についているのもあって興味があったから欲しいって言ったのだけれども拒絶されてしまって。父親も母親もお金が無いの一点張りだった。高校生になって友達がpubgをやる様になってまたパソコンが欲しくなってきて、誕生日の1週間前に父親に相談してみたのだけれども、拒絶されてしまって。なら自分でお金を貯めて買おうと思って貯めた。そしてGWに友達と買いに行くつもりだった。母親が父親にも言っとけというもんだから、友達とパソコン買いに行くってlineで言ったら長文が返ってきた。 時間は有限だ。高校の1年は大人の10年に匹敵する。一生やるなと言っているわけではない。今しかできないことをやれ。貴重な時期をネットで時間を浪費するのは馬鹿のすること。それとも君は馬鹿の1人なの?原因があって結果がある。将来起こることが今現在の自分だ。時間を

    パソコンを買いたいと言った高校生の話
    croissant2003
    croissant2003 2018/05/07
    まあ家出すればいいんじゃね?
  • 人は自分の信念に反する事実を突きつけられると、過ちを認めるよりも、事実の解釈を変えてしまう。

    先日、Twitterを見ていたら、あるアカウントが「論理の間違い」を指摘されていた。 「そこは因果関係ではなく、相関があるだけですよ」と、指摘されたのだ。 だが、客観的に見れば、指摘はまっとうで、非難めいた口調でもなく、丁寧な指摘だった。 ところが、そのアカウントの主は、怒った。 「私がいいたいのは、そのようなことではない」と、指摘した人をブロックした。 * 最近、親戚がうちに来てくれたときのこと。 その方は、親切で、人の世話を焼くのが大好きな方だ。非常に献身的で「子どもたちのために、スープを作りたい」と、わざわざ遠くから来てくれたのに、料理を振る舞ってくれた。 ところが、子どもたちがスープをあまり飲まない。 「味が変」というのだ。 その方は「好き嫌いはダメだよ−」と子どもたちにいうのだが、結局、子どもたちはスープを残してしまった。 味をみたが「これちょっと酸っぱくない?」と指摘したとこ

    人は自分の信念に反する事実を突きつけられると、過ちを認めるよりも、事実の解釈を変えてしまう。
    croissant2003
    croissant2003 2018/05/07
    大事な信念は理屈をつけたらいけない。理屈をつけると他人に踏みにじられる可能性が出てくる。逆に影響を受けたいことであれば、そう思う理由を整理して言葉に出来るようにするとよい
  • 夏が極端に暑くなり、冬が極端に寒くなる理由

    ※これから述べることは、地球温暖化理論そのものに対する疑問になるので、「地球は温暖化している」という信念を持っている人は読まないでほしい。 1年を通した季節が極端になってきている。冬は非常に寒い日々が続き、3月中旬くらいになると一気に気温が高くなり、桜が開花して3月下旬の時期に満開となり、その後は春の季節を通りこして、一気に初夏の季節がやってくる。 普通は梅雨は6月から始まるものだけど、近年は5月になると梅雨が始まる(関東地方の場合)。 夏の暑さについては、極端に暑くなり、9月下旬になると秋を通し越して初冬になってしまう。 これは、地球が温暖化しているのではなく、「寒冷化」しているからというのが一番の理由だ。 そう、寒冷化なのだ。暑さや寒さが極端になり、春や秋の季節が無くなってきていることも、寒冷化が原因。 球体である地球の中で一番気温が高い場所は赤道付近であり、一番気温が低い場所は北極と

    夏が極端に暑くなり、冬が極端に寒くなる理由
    croissant2003
    croissant2003 2018/05/07
    温暖化は事実だろwww その原因が二酸化炭素かどうかと、二酸化炭素の増加が人類の活動によるものかどうか、が議論のポイント。こういうやつがいるからネットで議論は捗らなくなる
  • SAOAGGOがすごく面白い

    1~3話観たけど、予想と違う内容ですっかりハマってしまった。 そもそもSAOじゃない タイトルに「ソードアート・オンライン」ってあるからソードアート・オンラインなのかなって思っていたんだけれど、要は「SAOを読んだ、原作者とは別の小説家(キノの旅の原作者)が『このGGOっていうやつめっちゃ好き!小説書きたい!』って思って、SAOの原作者に打診して、作中のゲームをテーマにして書いた2次創作」だったのね。 銃へのこだわりがヤバイ その小説家がすごいガンマニアだったので、作はそういう趣味全開の内容になっている、という。色んな銃が登場するのだけれど、それぞれの銃について作中で詳しく説明していたり、趣味全開としか思えないようなチョイスだったり。たとえばエムさんのサブウエポンがHK45なのだけれど、H&K製で、.45ACP弾を使う拳銃で有名なのはMk.23またはUSPっていうイメージだったの

    SAOAGGOがすごく面白い
    croissant2003
    croissant2003 2018/05/07
    頭を使わずにドンパチやってんのすげーかっこいーと見てるのは、ハリウッドのアクション映画と同じ位置づけ