タグ

2009年6月4日のブックマーク (4件)

  • mixiからその一。契約と責任 - Nobody tells the story

    『契約―再契約』の物語類型を語るためのインフラ整備みたいなもの。 当然ですが契約と責任はセットで語られるべきですね←前提 。 契約を『ロマン的契約』と『社会的契約』の二つに、 責任を『倫理的無限責任』と『社会的有限責任』に分類します。 それぞれの意味は以下。たいした意味はないんですけどね。 ロマン的契約 ロマン的契約は「騎士と淑女」とかのイメージに行きやすいから、そうしました。元は中二的契約*1だからランサーのゲッシュ*2とかそういうの。破ったら全人格を自身で否定しないといけないような契約です。この契約が原始的で直感的で、来的と言えるでしょう。 社会的契約 契約の範囲と責任の範囲を限定したもの。この契約が履行されるように国家が契約を担保しますよ。国家とはそういう契約を誕生した瞬間に結んだって前提にしましょうねっていう社会契約論とかんかなー。 倫理的無限責任 こちらも「倫理的無限責任」が

    mixiからその一。契約と責任 - Nobody tells the story
  • 架空のゼロアカ道場に架空のアフリカ野生児が飛び込み参加 - 魔王14歳の幸福な電波

    「野生に磨かれた質直観! アマゾンのジャングルでゴリラに育てられた天然哲学児ガルタナ・オボンゴが、諸国放浪中の笠井潔に導かれてゼロアカ第七関門に飛び込み参加だァーーーッ!!!」 書く日記がなかったので下僕のすごいどうでもいい発言を無断転載。下僕に喋らせて楽して更新。なんてライフハック。*1 http://twitter.com/timetide/status/2027935286 *1:ライフハックを「人生をハッキングする」的なイメージで解釈してたらなんか違った。

    架空のゼロアカ道場に架空のアフリカ野生児が飛び込み参加 - 魔王14歳の幸福な電波
    crow_henmi
    crow_henmi 2009/06/04
    満遍なく酷い。笠井潔=アントニオ猪木という位置づけがもうすでにしてひどい。なにこの瞬発力。
  • ポストモダン社会におけるレスポンスビリティと決断の倫理 - BLUE ON BLUE(XPD SIDE)跡地

    「ポストモダニズム系リベラルの世界も大変だ - 過ぎ去ろうとしない過去」を読んで思ったことなど。 おそらく、レスポンスビリティは「趣味」の問題としても発生しうる。あるものが声を上げたとき、それに対してどう振舞うかを決めるのは趣味であろうとなかろうと究極的には自分だ。そこには決断という自己決定がある。その意味で、決断とは倫理の問題ではないだろうか。 決断を行うこと、それを再帰的に展開していくこと、あるいはそれを途中からコミュニケーションの様相に応じて変化させていくこと、そしてその結果を引き受けていくこと――それはやはり「趣味の問題であろうとなかろうと」ひとつの倫理なのだ。それゆえに、けして「趣味の問題」などというカジュアルな言葉で切り捨てるわけにはいかない、独自の深刻さと戸惑いというのがポストモダン・リベラルにはある。 その深刻さと戸惑いとは、とりもなおさず自己が無根拠の中から何かを選択しな

    ポストモダン社会におけるレスポンスビリティと決断の倫理 - BLUE ON BLUE(XPD SIDE)跡地
    crow_henmi
    crow_henmi 2009/06/04
    ポストモダン的な状況で「正しく」振舞うことの困難。倫理と超越論的正しさが接続されないことについて。
  • 美少女電脳フィギュアを巨大化して バーチャル○メ撮りを敢行! :教えて君.net

    キューブをウェブカメラで映すことで画面の中にキャラクターを表示させる「電脳フィギュアARis」はスティックでつっついてみたり、カードで着替えさせたりして遊ぶことができる。しかし、人形サイズのアリスをいじっていてもつまらない。アリスを人間サイズにまで大きくすれば楽しいことが起きるぞ。 アリスを大きくするには、キューブのサイズをそのまま大きくするだけでよい。キューブ表面のデザインを拡大コピーして正六面体に貼り付ければ、倍率に応じて巨大化したアリスが出現する。2次元の世界から飛び出してきたアリスと恋人同士のようにイチャついたり○○撮りしたり夢の共同生活をエンジョイしよう! ■モニタの中に存在する仮想の妖精 「電脳フィギュアARis」は、AR(拡張現実)技術によって、ウェブカメラで撮影した映像の中に3Dキャラクターを表示させる。実売価格:9800円 ビューワを起動し、ウェブカメラで電脳キューブを映