タグ

2012年4月10日のブックマーク (2件)

  • 「何故『セブン』はハッピーエンドなのか」再考 - ゾンビ、カンフー、ロックンロール

    「何故『セブン』はハッピーエンドなのか」を書かれたtwitterID:@kmovieさんにエントリーへの感想をいただきました。 「何故『セブン』がバッド・エンドなのか」読んで、まあ面白かったけど、映画外の話が多すぎて、結論にあんまり説得力がなかった。あと、監督の発言を金科玉条にして、映画内の事象を語り得ると思うというのは、町山さんのメソッドの影響が強いんだろうな。 作り手の発言は、内容を読み解く材料にはなるが、絶対的根拠とはなり得ない。一回完成してしまうと、その作品は作り手から距離を置いたものになるので、作り手の意志は尊重しつつも、作品自体から読み解く姿勢が必要。芸術家とはしばしば、再考し、嘘をつき、混乱するものだ。だから批評が必要になる。 もちろん参考にするのはいいけれど、監督に質問した内容をそのまま書けば、それは取材活動だし、DVDのコメンタリーを聴いて書くというのは報告に過ぎない。

    「何故『セブン』はハッピーエンドなのか」再考 - ゾンビ、カンフー、ロックンロール
  • 各論なき総論哲学者の末路 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    権丈さんと一緒に(総論)政治学者を罵倒した話のより原理的な版ということか、 http://twitter.com/#!/hazuma/status/189325081900625920 ポピュリズムには反対だけど、大衆の善良な意志は信じる(キリッとかいう立場は論理的に存在しえないんですよ。ポピュリズムを肯定するか、エリート主義にいくか、どちらかしかありえないのです。だからぼくは、民主主義者としてポピュリズムを否定しない(否定できない)ってだけ 問題をポピュリズムに流されるか、エリート主義に行くかという二者択一でしか考えられないところが、(総論政治学者や総論政治評論家や総論政治部記者と同断の)総論しか頭の中にない哲学者という種族の宿痾なのだろう。 いうまでもなく、圧倒的に多くのことについては横町のご隠居程度の見識しかない大衆堂の皆さんにも、程度の差はあれ、これはという専門分野はある。 ほか

    各論なき総論哲学者の末路 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)