タグ

*東浩紀と国政・立法に関するcrowserpentのブックマーク (9)

  • とりま、直接民主制のダメなところを理解しよう - Mちゃんの経世済民!

    なにやらネットで10万人規模の直接民主制が可能、との発言が議論を呼んでいるようで。その可能性を探っている人も批判的な意見もあるのだけど、おのおので何か噛み合っていないというか、レイアーがそろってないんだよな。なので今後の議論のためにも直接民主制のダメと言われるところを整理して挙げてみる。 結論から言えば直接民主制のデメリットってのは3つに大別できて、ネットでの直接民主制はそのうち1つを解決できるに過ぎない。なお大別できるデメリットは以下の通り。 大衆は十分な能力がないからダメ 意見が多く出すぎてまとまらないからダメ (←ネットが解決できるのはコレ!) 直接民主制はマイノリティーの無視を正当化するからダメ。 以上三つ。ではそれぞれ簡潔にわかりやすく述べていきたい。 大衆は十分な能力がないからダメ この市民自体がダメ、というデメリットはさらに2つに分けられる。1つはいわばエリート主義的な考えで

    crowserpent
    crowserpent 2017/10/15
    直接民主制の問題点を3つの側面に分けて解説。3番目は深刻だけど忘れられがちな観点でもある。
  • 棄権してほしいのは“今回の”選挙だけ?――東浩紀の反選挙思想|しんかい37(山川賢一)

    10年前にも「選挙はお祭り」 批評家の東浩紀が、「積極的棄権の声を集める」という署名活動をはじめた。「人々に棄権を薦めるような言動をするなんて、とんでもない!」と批判の声があがるいっぽう、現時点で東のもとには5000人の署名が集まってもいる。 2017年秋の総選挙は民主主義を破壊している。「積極的棄権」の声を集め、民主主義を問い直したい。 東は、自分の意図をこう説明している。今回の選挙は実施するに値しない。そう考えているのは自分だけではないはずだ。よって「積極的棄権」の署名によりその意思表示をすべきである、と。 「今回の選挙、くだらなすぎる」 投票棄権の賛同署名を集める東浩紀さんの真意とは? しかし東の意図が「今回の選挙」を批判することだけにあるなら、たんに安倍首相の衆議院解散への反対署名を集めればよい。なぜ東は「棄権」という言葉にこだわるのか。 じつは東が選挙に否定的な主張をしたのは、今

    棄権してほしいのは“今回の”選挙だけ?――東浩紀の反選挙思想|しんかい37(山川賢一)
    crowserpent
    crowserpent 2017/10/15
    東先生の政治関係の思想は、以前から反「選挙」というか反「代議制」っぽいよね。
  • (コメント欄)共産党は癌なのか - 紙屋研究所

    参院選の結果を受けての、東浩紀のこの発言。 共産党は日の癌だ。共産党の主張が悪いというのではない。絶対に為政者にはならないという安心感のもとに、為政者への不満だけを吸い上げる党という存在がある、その事実が日政治をひどく損ねている。共産党の批判は決してぶれないから、そこに不満が流れ込む。でもそれはなにも変えないのだ。 https://twitter.com/hazuma/status/358984438501224448 Twitter / hazuma: 共産党は日の癌だ。共産党の主張が悪いというのではない。絶対 ... この人が、どうして政治的な迷路にハマリ込んでいってしまったのかがわかる。前から言ってるけど、東は自分なりに何か切実な問題(保育園をふやして、とか、生活保護を切り下げないで、とか)をかかえて政治にかかわってみれば、「『共産党はなんでも反対だから』みたいな居酒屋談義を

    (コメント欄)共産党は癌なのか - 紙屋研究所
    crowserpent
    crowserpent 2013/07/23
    東先生のあの発言に真面目に反論する紙屋さん。まぁ、東先生は「政治性」から逃げて「政治」が出来ると思ってる人だからさ…。
  • 「新日本国憲法ゲンロン草案」(「思想地図β」第3号)への後藤和智の反応及び批判

    後藤和智@郡山ADV-D17,18/文フリ岩手-D08🏳️‍🌈🏳️‍⚧️ @kazugoto 「思想地図β」第3号が届いたので、そのメインコンテンツたる憲法改正試案読んでる。これ、予想以上にとんでもないものではないか?特に政治と統治に関する部分が。 後藤和智@郡山ADV-D17,18/文フリ岩手-D08🏳️‍🌈🏳️‍⚧️ @kazugoto ちなみにこの憲法草案をつくった「ゲンロン憲法委員会」、少なくとも表に出ているのは楠正憲、境真良、白田秀彰、西田亮介、そして東浩紀。憲法学者や政治学者がいないよ。これでは教育学者のいない教育再生会議のようなものではないか。政治学とか憲法学とかの専門家の意見は聞いたの? 「思想地図β」第3号執筆者紹介より。(東はWikipediaより) 楠正憲(Kusunoki, Masanori)…1977年生まれ。国際大学GLOCOM客員研究員。専門は情報

    「新日本国憲法ゲンロン草案」(「思想地図β」第3号)への後藤和智の反応及び批判
    crowserpent
    crowserpent 2012/07/15
    東氏はかねてより「間接民主政がダメだ」的なことを言ってたので、その流れでいけばまぁこうなるかな、と。http://www.j-cast.com/2009/10/24052476.html /原文(PDF): http://bit.ly/NqBtzR /東氏の反応: http://togetter.com/li/338940
  • ポストモダンが要請する新たな政治パラダイム――Stakeholder Democracyという解 - on the ground

    私はリアルタイムで見ていたのですが、昨日の『朝まで生テレビ』に出演した東浩紀さんが、「インターネットがある現代なら、5〜10万人の規模でも直接民主政が可能だ」と力強く語っていました。この発言は、これまで彼が展開してきた一連の議論の延長線上にあるものなので、彼の読者にとっては特段新鮮な印象を与えるものではありませんが、その内容が刺激的なものであることは確かです。 過去に何度か採り上げているように、デモクラシーの新たな形についての東さんの提起に対して、私には賛成できるところとできないところがあります。明確に賛成できるのは、私たちが置かれている「ポストモダン」という社会状況についての認識と、「政治的意思決定の仕組みというものを原理的なところから考え直してみる必要がある」との問題意識に対してです。「ポストモダン」なる社会認識については、昨年「現代日社会研究のための覚え書き」と題したシリーズ記事で

    ポストモダンが要請する新たな政治パラダイム――Stakeholder Democracyという解 - on the ground
    crowserpent
    crowserpent 2009/11/06
    東先生がいつも失念している「政治性」の問題について、的確に踏まえられている。
  • 「ネットがあれば政治家いらない」 東浩紀「SNS直接民主制」提案

    インターネットというテクノロジーは10万人規模の直接民主制を可能にする。基礎自治体(市町村)のいくつかはミクシィ(mixi)とかのSNSで運営すればいい――。批評家の東浩紀さん(38)が深夜のテレビ番組で「政治の未来像」について大胆な提案をした。「そうなれば、政治家は今ほど必要ないのではないか」というのだ。 東さんが出演したのは、2009年10月24日未明にテレビ朝日が放送した討論番組「朝まで生テレビ!」。この日は「若者に未来はあるか?」がテーマで、人事コンサルタントの城繁幸さん(36)やフリーライターの赤木智弘さん(34)といった世代間格差について発言している20代や30代がパネラーとして登場したが、「朝生」の独特の雰囲気に飲まれてしまったのか、いまいち歯切れが悪い。そのなか、番組前半で若者側のパネラーとしては唯一、気を吐いていたのが東さんだった。 「いまさら『若者論』をやっても意味がな

    「ネットがあれば政治家いらない」 東浩紀「SNS直接民主制」提案
    crowserpent
    crowserpent 2009/10/25
    直接民主政が代議政に勝ると単純に思えてしまうあたりが、東氏の政治センスの無さを露呈してるなぁ。関連:http://www.hirokiazuma.com/archives/000362.html , http://togetter.com/li/399 , http://anond.hatelabo.jp/20091024165155
  • 王様を欲しがったカエル |ロビイング活動中における、私の感情変化記録

    1)ロビイング前日 ・A氏から、翌日に国会議員会館へロビイングが可能になったという連絡。え? 明日? あの、今日、私は撮影なんですが。ロビイングの準備は、撮影終了後じゃないとできないので、夜中から開始ってことですか? しかも、明日はDVDレーベルの〆切があるんですけど。マジ? あー、分かってます。やりますよ、はい。今回は作戦の内容を誰にも話してないから、当日の行動も込みで全部私の責任でやりますよ、ええ! 2)ロビイング当日深夜 ・『リバーススープレックス作戦』発動開始。ビラの作成。……何でこんな事を俺がやらにゃあかんのか? 俺はロリコンでもないし、児童ポルノも所持してないのに……。規制推進派はもちろん、規制反対派内部で児童ポルノを所持しているくせに、「表現の自由」とか抜かしている小児性愛者も、まとめてドンスコイ1号墓地の深い穴に埋めてやりたい。どんだけ働いたって一銭の金にもならない上に、他

  • 現代日本社会研究のための覚え書き――ネーション/国家 - on the ground

    今回は力作…では別にないですが、少なくともここ1〜2年の間に書き溜めたり書き散らしたりしていたことがまとめてあるので、まぁそれなりに参考にはなるのではないでしょうか。宮台や東の議論との距離を明示したということもありますが、国家については左翼周りで言われているようなことは大体盛り込まれている/織り込まれているはずで、頑張って小難しくて分厚いなどを読まずとも、先端的な議論は押さえられるはずです。このことはシリーズ全体に言えることですが、このテーマでは特にそうです。このシリーズは大学のレポートに流用するのに便利な素材を提供していると思いますが、それはむしろ望なことです。どのテーマでも専門的な文献はほとんど使っていなくて、教科書や新書を中心とした二次的・三次的な文献(+講義資料)や一般向けの書籍の議論を整理したものにネット上の情報を加えて構成された部分が主なのですが、それはこの程度の材料を使っ

    現代日本社会研究のための覚え書き――ネーション/国家 - on the ground
    crowserpent
    crowserpent 2008/10/27
    「一見ナショナリズムの『復興』に見える様々な事象は、実際にはより限定的な文脈に縛り付けられた局所的なカーニヴァルでしかない」
  • 東浩紀の渦状言論: シンポに向けてのメモ2

    crowserpent
    crowserpent 2008/01/24
    「政治」とは「社会全体の資源配分の方法」…。関連:http://watashinim.exblog.jp/8879908/
  • 1