タグ

**y_arimに関するcrowserpentのブックマーク (38)

  • 『とらドラ!』の寒々しさについて - あままこのブログ

    はてなダイアリーを読んで、とらドラは別に小説も読んでなきゃアニメも見てなくて、ニコニコ動画でMADとかをみたり、あらすじをちょこちょこっと聞いただけなんだけど、なんかエア批評してみたくなったので。 とらドラねぇ……最初あらすじだけ聞いたときは、「あーまたになりそうだなー」っていう感じの作品だったのよ。というのも、僕はとてもとても暗い学生時代を送っていたので、耳すまを見ればもちろんになるし、それだけじゃなく世間的にはオタク向けの作品とされている涼宮ハルヒやスクラン、はたまた何とあ〜るとかを見てもになってしまう体質なのだ。あとぽてまよとかげんしけんとかフラワーオブライフもきつい。 これの原因はもちろん、「学生時代っていうのはこんなに楽しい可能性に満ちた時代だったのに、俺は何てつまらない学生時代を送ったんだ……」とか考えてしまうことによるもの*1である。だから、とらドラという作品を最初に知

    『とらドラ!』の寒々しさについて - あままこのブログ
    crowserpent
    crowserpent 2009/03/29
    こっちでブクマするの忘れてた。「自立した大人」「ほんものの愛」という規範性、あるいは近代の罠について。比較:http://d.hatena.ne.jp/p_shirokuma/20090327/p1
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

  • 共働き夫婦が支え合うべきこと - 理系兼業主婦日記

    働く母 | はてな匿名ダイアリーのこの投稿が、はてなブックマークで話題になっている。とある夫婦の離婚序章 この匿名氏は、週三日は会社泊まり、という激務の中、家事育児についてこれだけの貢献をしているのに、「もうあなたとはやっていけない」と奥さんに言い渡されてしまったそうだ。・土日の事は100%作成してる・平日の嫁と娘の事の「ストック」を土日で仕込む・嫁の土日外出時は、娘の面倒見る・土日は娘を風呂入れる。・平日の家事が回らないって言うから、家政婦雇う。 ワーキングマザーである私は、匿名氏の奥さんにわりと肩入れしつつ読んでいた。 すると、関連エントリーが続々と。私が共感したり、なるほどー、と思ったのはこのあたり。(あ、ちなみに「増田」というのは、はてな用語で、匿名ダイアリーにエントリを書いた人のことです。「anonymous diary=アノニマス ダイアリー=マスダ=増田」)増田は奥さんの

    crowserpent
    crowserpent 2009/03/21
    BUNTEN氏のコメント必読/「心の支え」は確かに正しい。が、齟齬が拡がりつつある関係性の中では、これほど難しいものも無い。
  • http://twitter.com/y_arim/status/1338053212

    crowserpent
    crowserpent 2009/03/19
    要するに「語りの権力性」の問題だよね。「語られてしまうこと」と「語れなさ」の問題性はなかなか理解されにくい。モロにその被害を蒙ってきた「非モテ」のような人達にさえも。
  • 「このルサンチマン充め!」という皮肉で真に傷つくのは、本当に苦しんでいる弱者 - 魔王14歳の幸福な電波

    http://d.hatena.ne.jp/kaien/20090307/p1 書かれてある主張には全く同意なのですが、にも関わらず覚える違和感。 「ルサンチマン充」と呼ぶべき人々は、たぶん相当数存在するのでしょう。ただし、認知と実動が正しく接続されておらず、どんなに頑張りたいという思いがあっても行動や成果に繋がらない、真の「持たざる者」も、また多数存在するはずです。 そして、「ルサンチマン充」と、「持たざる者」を見分けることは、容易ではありません。真っ二つに切り分けること自体が正しいのか、という議論もあるでしょうし、その境界は恣意的になりえます。 「このルサンチマン充め!」という皮肉りが「ルサンチマン充」な人にのみ向けられるのなら、何も問題は感じません。けれど現実問題として、この言葉は「持たざる者」をもまた等しく攻撃してしまいます。その時この言葉は、"うつ病患者に「がんばれ」と言う"に等

    「このルサンチマン充め!」という皮肉で真に傷つくのは、本当に苦しんでいる弱者 - 魔王14歳の幸福な電波
    crowserpent
    crowserpent 2009/03/08
    「ルサンチマン充」と「真の持たざる者」との切り分け自体が危ういと思う。その境界線はかなり恣意的だ。
  • 指輪とかで自衛しかない?彼らのコミュ力上昇を期待するのは間違い?

    職場における人間関係と個人間のそれを分けて考えられない人間がいるのが信じられない。選んだ職場が悪かったのか。事前に分かるわけがない、職場に非モテだか非コミュをこじらせてる人がいるなんて。ほぼ解決した記念に増田で吐き出していこう。 貴方に理解を示しているわけじゃないんです。貴方に好意を持っているわけじゃないんです。仕事だから私は役目を果たしているだけなんです。定時後や飲み会の席で態度を変えなかったのは、たまたま駅や街で居合わせた時に態度を変えなかったのは、同じ会社の人間として接しているからです。私個人として接しているわけではないというのが何故分かってもらえなかったのでしょうか。仕事を離れたら即個人間の付き合いなどと、もしかして思っていたのでしょうか。好きな人、仲のいい人とだけ関わっていればいい学生ではないんです。社会人として当然のコミュニケーションでしかないのが分かりませんか?貴方を特別扱い

  • 『ある無人島漂流の物語』の腹が立たない改変を考えてみた。

    腹が立たない改変を考えてみた。さて、どれが一番腹が立たない? ドラえもん、のび太、しずか、スネ夫、ジャイアン。この5人が乗っていた船が難破し、無人島に流された。 その過程で、ドラえもんは行方不明となり、島に流れ着いたのは4人だった。この時点でドラえもんの安否はわからない。 ドラえもんの安否を確かめるには、船を出して捜索するしかないが、のび太には船をつくる能力や、直す力はない。船をつくり、直すことができるのは、のび家とは縁もゆかりもない、スネ夫ただひとりだった。 のび太はスネ夫に頼んだ。「船を直して!ドラえもんを探したいんだ!」と。 スネ夫は直すと言った。だが、条件をつけた。その条件とは、ドラえもんをスネ夫に譲渡しろ、というものだった。 のび太は悩み、しずかに相談した。しずかは「のび太さんの思うように行動すればいいと思うわ」と。 のび太は結局、スネ夫の条件を飲んだ。スネ夫は約束を守り、船を直

    『ある無人島漂流の物語』の腹が立たない改変を考えてみた。
  • 『ある無人島漂流の物語』がセクシズムである理由 - ロココの足袋

    話題 再開早々、こんな話題で何だかなぁとも思いますが、奇しくも今日はマーティン・ルーサー・キング記念日。キング牧師の情熱と勇気を讃えるため、自由と平等に関する政治的な意見を書いてみる事にします。記念日との関係は勿論こじつけです。当は元記事に私が書いたブクマのオチャラけたコメントに思いのほか沢山スターを付けて頂き、発言する勇気を得たからです。ホッテントリーに絡むのは今回初めてなので緊張しております。 まず元記事はコチラある夫婦、そのに思いを寄せる男性、この3人とは何の関係もない男性、おじいさん。この5人が乗っていた船が難破し、無人島に流された。その過程で、夫婦の夫は行方不明となり、島に流れ着いたのは4人だった。この時点で夫の安否はわからない。夫の安否を確かめるには、船を出して捜索するしかないが、には船をつくる能力や、直す力はない。船をつくり、直すことができるのは、夫婦とは縁もゆかりもな

    crowserpent
    crowserpent 2009/01/20
    「ビジネスではもっと厳しい選択を迫られる」(だからこれくらい受容しろ)というのは性差別容認論の定番だよなぁ。
  • こういうのを後ろ弾って言うんだっけ? - NaokiTakahashiの日記

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 今、ここにあるオタクの危機……でも、大丈夫!

    思うところがあったので書いておく。 オタク文化大勝利!! http://anond.hatelabo.jp/20081220191940 それなのに最近なんだか様子が変だ。特にオタクを自負する人たちがおかしい。こんな素晴らしい状況に水を差そうと頑張っている人たちがいる。 「そんな奴らはオタクじゃない」「ゆとり」「ニコ厨」「ぬるい」と言ってせっかくやってきた人たちを馬鹿にして排除しようとしている。いったい何を考えているんだろう? さっぱりわからない。 この危機への恐怖を体現しているんじゃないかという発言を見つけた。DJ TECHNORCH氏のブログでのエントリー『自分語り133 - DENPA!!! 「超ライトオタク」 言説』への有村悠氏のコメントだ。 Yuu Arimura | 2008年12月23日 09:46 | 返信 ユリイカ共著者のぼくが申し上げるのもなんですが、どうにもついていけ

    今、ここにあるオタクの危機……でも、大丈夫!
  • 非モテ脱出のためにやるべき唯一つのこと - Alcesteのはてな日記

    雑記まず結論から言います。あなたが非モテで悩んでいて、そこから脱出したいと思っているのなら、まず真っ当な心理学に基づく実践的な恋愛指南書を、一度だまされたと思って読んでみることです。後藤芳徳の「モテる!」成功法則 (講談社プラスアルファ文庫)作者: 後藤芳徳出版社/メーカー: 講談社発売日: 2004/01メディア: 文庫はてな界隈では「非モテ」に関する記事のなんと多いことか。彼女がいる人に質問です。 彼女が欲しいです。 彼女が欲しいが、作れない人が 足りないことは何でしょうか。具体的、現実的に詳しくお願いします。 - 人力検索はてな「彼女がいない」より、「惚れない」ことのほうが深刻なのでは? - シロクマの屑籠(汎適所属)恋愛に消極的な人にオススメ、「待ちモテ」の術! - ココロ社 ♪ほのぼの四次元ブログ♪恋人をつくるために大切なたった1つのこと - iGirlモテずに恋を実らす方法彼女

    crowserpent
    crowserpent 2008/11/15
    ↓で有村さん(id:y_arim)も触れてるけど、後藤芳徳だけはやめといた方がいい。彼の恋愛本は、へたに「実践的」なだけにタチ悪いよ。
  • 続・元BL読みとして(ry:追記あり - れとろ・まにあ

    BL読みとして言いたい事がある。 - れとろ・まにあでは、自分の言いたいところまでたどり着けず力尽きてしまった上に、 元記事のid:natsu_sanさんからコメントまで頂いてしまい、こんなはてな的にもネット的にも過疎の過疎で続けることに あんまり大した意味も無いのだとは思いますが始めてしまったことですし畳みたいと思います。 自分のつけたブコメへのいいわけ的な意味で。 そもそもの発端を考えてみると 図書館で目に付いたに対する市民からのクレームが話題になり、その話題になったことがメディアでも取り上げられただけなのです。 しかも別に市民も、隠してあったり気付かれないようにこっそり置いてあったものを引きずり出して来たわけではありません。 周辺の他の図書館ではみかけもしなかったジャンルが5500冊あって目に付いた。見てみたらホモだった。はぁ?と思ったらその上エロだった。あ?と思ったら若い女性向

    続・元BL読みとして(ry:追記あり - れとろ・まにあ
    crowserpent
    crowserpent 2008/11/15
    ↓のlisagasu氏に同意。「BL読みの異性愛規範」は未だ根深いなぁ。
  • 惚れる愛より育てる愛 - あんちえふぇくしょん

    id:p_shirokuma「彼女がいない」より、「惚れない」ことのほうが深刻なのでは?CommentsAdd Starに、はてぶさせて頂いた件。 追記id:heartless00彼女が欲しい、っておかしい事なんですかにもはてぶしてみた。 この視点は、大切だとは思う。けど、惚れた経験がある上で(恋愛の色々があった後に)惚れる愛より育てる愛の方が良いなぁ、という結論に至った。 勿論、上記のエントリーは、誰かに惚れたこともなさそうな人が彼女欲しいって何?っていう話なので、これはこれ、同意は出来る。 しかし、ただ彼女が欲しいとか言う人のあれは恋愛に幻想抱くのは、女の専売特許でもない、って話のよーにも。白馬の王子さまならぬ、無条件に尽くしてくれる美少女なんじゃね? 惚れるほど相手のことをよく知らないのに惚れられるわけないとかいう理屈もわかるし、逆言うと、相手のことよく知りもしないのに一方的に惚れ込

  • なんでわざわざハードル高いところから始めようとするのかな | R行軍記

    彼女が欲しい、っておかしい事なんですか - 或るオタクの遠吠え-Over the Rainbow- 上記エントリーのそのまたリンク先までは面倒くさいので目を通していないのだけど、曰く、「彼女が欲しい」という発言に対して、「好きな人が出来てから考えろ」「彼女が欲しい、というのは自己愛肥大」みたいなアドバイスや批判が目立つという。 ぼくとしても、いきなりカノジョ──つまり恋愛関係を手に入れたいなどと言えば、そりゃ批判されても不思議はないよな、と思います。 恋愛というものに対しては、世間的にある種のピュア信仰のようなものがあるし、第一いきなり恋愛関係って「順序としておかしいだろ」と思うのです。 なんでみんな、「カノジョが欲しい」と願うのだろう。 その前に、どうして「異性の友達が欲しい」と願わないのだろうね。 「好きな人がいないのに彼女欲しがるヤツはDQN」といった価値観の話ではなく、単純に関係性

    なんでわざわざハードル高いところから始めようとするのかな | R行軍記
  • 「レイプされそうになったらさせなさい」の覚悟 - Imaginary Lines

    書くことがまとまらなくてやや時期を外してしまった感はあるものの。 先日、綾戸智恵がテレビで、単身アメリカに渡るときにお母さんから言い渡された4ヶ条を紹介していた。その中のひとつに「レイプされそうになったらさせなさい」というのがあったのだが、これを聞いたときに、以前で読んだ門野晴子さんの言葉を思い出した。 門野さんが娘さんに告げたという、「もしも運悪く、レイプされそうになるようなことがあったら、下手に抵抗しようなんて思わなくていい。とにかく生き延びることだけを考えろ。生きて帰って来さえすれば、あとはあたしが全力であんたを守ってやる」というもので、かなり前にライブラリーで立ち読みしただけなので(今そのを探してるんだけどまだ見つからない)もしかしたら全然違っているかもしれないが、私の中にはこういう言葉として残っているということで。 実はこの言葉をちょっと前にも思い出していて、それは例の沖縄の

    「レイプされそうになったらさせなさい」の覚悟 - Imaginary Lines
    crowserpent
    crowserpent 2008/07/17
    「レイプされる覚悟」などではなく「被害者を受け止める覚悟」。全面的に同意。↓の有村さん(y_arim)のコメントにも注目。
  • 三次元ヌードへの拒否反応 - ohnosakiko’s blog

    今日のデザイン専門学校のデッサンの授業は、ヌードクロッキーだった。私の行っている学校では、全コースの一年生が一度はヌードクロッキーをすることになっている。美術系のヌードモデルをしているベテランのモデルさんが、毎年来る。彼女から、アニメ専門学校に仕事に行った時の興味深い話を聞いた。 クロッキーの授業が始まってしばらくしたら、気分が悪いと言って退室する学生が幾人か出たという。初めてヌードモデルを描くという緊張感で気分が悪くなったのか? 後で教官に訊くと、どうもそれだけではなかったらしい。 アニメーションコースに来るような学生は、だいたい女の子の絵を厭というほど描いている。実物の女のヌードを目の当たりにする前から、女の子のヌードの絵も描いている。そこで頭の中に、かわいくて理想的な女の子の身体イメージというものが、既に確立されている。 しかし。現実の女性はアニメ絵とは違う。ずっとずっとナマナマしく

    三次元ヌードへの拒否反応 - ohnosakiko’s blog
    crowserpent
    crowserpent 2008/07/12
    ヌードクロッキーという場の特殊性を理解してない人が多いなぁ。
  • ひきこもりナンパブログ: 初準即しました

    ナンパはずっと昔に引退、今は結婚してと暮らしています。以下は、過去の説明です。(元ひきこもり夏目涼介のナンパ奮戦記。自衛隊の軍隊いじめで、ひどい対人恐怖症に……でも人生に絶望して自殺するくらいなら、ナンパして女の子と遊びまくりたい!) 名前:リョウ 年齢:27 一言:「相手に傷つけられるのが怖い」 「相手を傷つけてしまうのが怖い」 このように悩むひきこもりが、ナンパ師の世界に飛び込むとどうなるのか? 血のにじむような努力の果てに、一人前になるレベルまで行くと、何が起こるのか? どんな問題が起こるのか? 彼女ができたその果てに得た人間関係の答えとは? この無謀な挑戦の過程を、人間関係を考える上での参考として、ここに残します。

    crowserpent
    crowserpent 2008/01/13
    先月の記事とはhttp://natsumeryosuke.seesaa.net/article/72424353.htmlのこと。相手の弱みにつけ込んだデートレイプにしか見えない。/有村さん(id:y_arim)がコメントしてるけど、予想通りあんまり通じてない。