タグ

ブックマーク / gigazine.net (870)

  • 単3電池にUSBポートを直接くっつけて充電可能にするとこうなる

    単3電池というか、いわゆる「電池」にもう直接USBポートをつけてしまい、USB充電ケーブルをさくっとさせるようにすればもっと違うように変えられるのではないか?という非常にシンプルなアイディアですが、実際にそのコンセプトを目の前にグラフィックで示されると現実感がわいてきてイメージしやすくなります。 Continuance – Rechargeable Battery with USB Interface by Haimo Bao, Hailong Piao, Yuancheng Liu & Xiameng Hu Yanko Design このようにしてあちこちで使われている電池 その側面にこのようにしてUSBポートをつけてみましょう、と。 携帯電話の充電とかにも使えます、非常にコンパクト パッケージングして並ぶとこういう雰囲気、デザイン的にもグッド

    単3電池にUSBポートを直接くっつけて充電可能にするとこうなる
  • インテルのマイクロプロセッサが誕生40周年、その歴史をふり返る

    インテルが最初のマイクロプロセッサ「4004」をリリースして、今年で40周年を迎えます。IT業界はドッグイヤーだとよく言われますが、インテルのCPU歴史をふり返ると、数年先にこの技術がどうなっているかを予測するのは当に難しいというのを感じます。 インテルミュージアム - マイクロプロセッサーの歴史 ◆4004 1971年にインテルがリリースした4ビットCPU。世界で初めて市販されたマイクロプロセッサです。 チップはこんな感じ。2300個のトランジスタが乗っています。 ◆8086 16ビットマイクロプロセッサ「8086」は1978年に登場。「x86」と呼ばれるCPUアーキテクチャの基礎となったプロセッサで、このあとx86アーキテクチャはCPUのメインストリームとなっていきました。 ◆80386(i386) 1985年に登場した32ビットマイクロプロセッサ。最初に発売されたモデルには、40

    インテルのマイクロプロセッサが誕生40周年、その歴史をふり返る
  • Intel最新CPU「Core i7-3960X」は40年前の初代CPU「4004」何個分なのか?

    一体どのCPUがどれよりもどれほど高速なのかというのが昨今は非常に分かりにくく、ベンチマークの結果を見ても「?」となるケースも多いわけですが、少なくとも40年前のCPUよりも最新CPUの方が高速なのは自明の理。しかし、一体この40年でどれほど高速化されたのかと問われると、なんだかよくわかりません。 そんなわけでIntelが初代CPU「4004」と最新CPU「Core i7-3960X」をわかりやすく比較しています。 40th Anniversary of the Microprocessor これがその結果。35万個の「4004」と、最新CPU1個が同じ威力だそうです。 で、この人が「4004」のオリジナルをデザインしたFredericco Faggin氏。 サンフランシスコで11月15日に行われた40周年記念イベントにて、次の40年について熱く語っています 「4004」はカリフォルニア州

    Intel最新CPU「Core i7-3960X」は40年前の初代CPU「4004」何個分なのか?
  • コミケに始発組よりも早く到着できる有明直行バスが登場、全国9都市から

    今年も12月29日~31日に、東京ビッグサイトで日最大の同人誌即売会「コミックマーケット81」が開催されます。参加者数は3日間で50万人以上という凄まじさで、当日になると報道のヘリが上空を飛んでその行列を報じるほど。 このコミケ会場に、始発電車よりも早い朝4時30分に到着できる直行バスが全国9都市から運行されます。 コミックイベント有明直行バス | 高速バス/深夜・夜行バス予約 | WILLER TRAVEL マスコットキャラクターのウィルたん。 バスの運行期間は12月28日から30日で、出発地によって運行期間がちょっと異なりますが、いずれも有明行きの便は4時30分に有明駅北側(ビッグサイトまで徒歩5~10分)に到着します。大阪・京都と名古屋・浜松へは12月29日~31日に東京を出る復路便も運行されます。 ◆大阪・京都発 19:30 なんば発、20:10 梅田スカイビル、21:20 京都

    コミケに始発組よりも早く到着できる有明直行バスが登場、全国9都市から
  • ラーメン二郎初心者も戸惑わずどんな注文もクリアできるコールジェネレーター

    ラーメン二郎」といえばジロリアンと呼ばれる熱狂的なファンのいる人気のラーメンチェーン店。その最大の特徴はなんといっても「コール(呪文)」にあります。コールといっても、トッピングの野菜や背脂の量をどうするか、スープのたれはどうするのか、にんにくは入れるのか入れないのかといったことを伝えるだけ。しかし、慣れていない人やラーメン二郎未経験者にとってはまさに呪文めいていて、高いハードルとなっています。 そんな初心者を助けてくれるコールジェネレータが登場しました。 「ラーメン二郎」初心者のためのコール(呪文)ジェネレータ 店員から「ニンニク入れますか?」と聞かれたときにコールが必要なわけですが、それをパターン別に生成してくれます。 麺、野菜、背脂、スープのタレ、にんにくの5種類について、プルダウンメニューから好きなものを選び、最後に「呪文を唱える」をクリックするとコールが生成されます。 たとえば、

    ラーメン二郎初心者も戸惑わずどんな注文もクリアできるコールジェネレーター
  • 開発表明から3年、ウェブブラウザ「Sleipnir 3 for Windows」正式版リリース

    2010年12月にベータ版が公開された国産No.1のシェアブラウザ「Sleipnir 3」が、日とうとう正式版リリースとなりました。Sleipnir 2のあと、3の開発表明が行われてから丸3年目で待望の登場となります。 Web ブラウザ Sleipnir 3 for Windows - 驚きと感動のスクロール。かつて PC になかった体験 http://www.fenrir.co.jp/sleipnir3/ 「Sleipnir 3 for Windows」で搭載された新機能の一つが「TouchPaging(タッチ・ページング)」。まるでスマートフォンを使っているように、ブラウザの画面を右クリックしながら左右に移動させることでなめらかにタブ切り替えが行われたり、右クリックしながら上下に動かすとスムーズにスクロールできたりと、素早い操作を実現。 マウスの右ボタンを指でのタッチジェスチャに見立

    開発表明から3年、ウェブブラウザ「Sleipnir 3 for Windows」正式版リリース
  • WiMAX上り速度が最大15.4Mbpsへ12月中に高速化

    これまで最大10Mbpsだったものが、12月中にWiMAXのアップリンク(上り)の変調方式として新たに64QAMが導入され、これによって最大速度が15.4Mbpsになるそうです。 WiMAX上り速度の高速化について | UQ WiMAX - ワイヤレスブロードバンドで高速モバイルインターネット http://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201111142.html こうなります この64QAMというのは、「電波にデータを乗せて送受信する際、最適な電気信号に変換する操作の方式」のことで、UQによると、「電波環境に合わせて通信の安定化と速度を考慮したリソース配分を行い、最高のパフォーマンスを発揮できる変調方式が自動的に適用される」とのことです。 なお、今回のアップリンク速度向上に対応するWiMAX機器については現時点で未定となっており、後日、対応機種一覧

    WiMAX上り速度が最大15.4Mbpsへ12月中に高速化
    cs133
    cs133 2011/11/14
  • 日本のよくあるデモと一線を画すウォール街占拠の直接民主制「コンセンサス」とは?

    リーダー不在の中でどうやって意見を集約していっているのか?という仕組みを解説した以下のムービーが非常に興味深い内容となっており、ウォール街占拠デモは日のよくあるデモと完全に一線を画していることがよく分かります。 『コンセンサス(直接民主制@ウォール街占拠)』日語字幕版 - YouTube リーダー不在 スピーカーを使うと法律違反で警察に逮捕されるので、前にいる人の言った言葉を山びこのように全員で輪唱して増幅する「人間マイクシステム」のマイクチェック このデモの目的はロビー活動や政治献金以外での99%の国民の意見が反映される「プロセス」を作ること 「目的は政治と経済に僕らの声がもっと反映されること」 「上から下への決定じゃないから時間はかかる」 「でも最終的には皆の投票を経ての決定だから強い」、 人間マイクを使って意見を述べる人はこのようにリスト化され、管理されています 直接民主主義を実

    日本のよくあるデモと一線を画すウォール街占拠の直接民主制「コンセンサス」とは?
  • コップをぺたんこに折りたたむことができる「たためる携帯コップ」

    ちょっとした出先で薬を飲まなければならなくなったとき、あるいは歯を磨くとき、コップがないとけっこう不便です。しかし、毎回カバンにコップを入れて移動するのはヘンな話。そんなときに便利なのが、その名も「たためる携帯コップ」です。グッドデザイン賞を受賞しているスグレモノで、いざ手にすると、なぜこういったコンセプトの商品があまりなかったのかと不思議に思えてくる品です。 これが「たためる携帯コップ」、税込で480円です。 売られている時点でこのサイズ。この中にコップが入っています。 厚みはわずか1.5cm。 直径は6.7cm、展開した高さは5.7cm。 透明の収納カバーがついた「たためる携帯コップ」 指の上に乗せられるぐらいのサイズです。 展開時は底についているつまみを引っ張ります。 するとこのようにポコンと底が伸びて、コップになります。 容量は95mlとそれほど多くはありませんが、旅先や歯磨きの時

    コップをぺたんこに折りたたむことができる「たためる携帯コップ」
  • Firefox9はFirefox8より最大45%、Firefox3.6より最大10倍高速化する

    「Firefox 9」の目玉機能は一年以上も研究が続けられていた研究プロジェクトである型推論 (TI: Type Inference) が導入されたことで、これによってJavaScriptを使いまくるサイトでの高速化がかなり期待でき、Firefox8に比べて最大45%、Firefox3.6に比べれば最大10倍高速化するとのこと。 ほかにも、ダウンロードした画像を実際表示するまでデコードしないことでページ読み込みの高速化とメモリ使用量削減を行うなど、パフォーマンス面で大きな改善が行われるそうです。 Firefox 9 の主な新機能を紹介します Mozilla Developer Street (modest) Firefox 9 の後方互換性に関わる修正のまとめ Mozilla Developer Street (modest) 型推論により Firefox Beta の JavaScrip

    Firefox9はFirefox8より最大45%、Firefox3.6より最大10倍高速化する
  • Androidのマスコット「ドロイドくん」本物とニセモノの見分け方

    iOS(iPhone)を抜いて、日のスマートフォン市場を席巻しているAndroid。そのGoogleアンドロイドのマスコット、ドロイドくんの「Android mini collectibles」の国内初正式発売が決定しました。 Googleアンドロイドのマスコット「Android mini collectibles」国内初正式発売 第一弾として発売されるドロイドくんは2種類。よく見かける緑色の姿が「Standard Edition」。 そして真っ白な「DIY Edition」。自分で好きな模様にペイントすることができるタイプです。いずれも税込840円です。 今回の発表でなぜわざわざ「初」正式発売と断ってあるかというと、すでにニセモノや未許諾の商品が大量に出回っているから。しかし、ブランドもののバッグでも物とニセモノの見分け方があるように、ドロイドくんにも見分け方があります。 Dyzpl

    Androidのマスコット「ドロイドくん」本物とニセモノの見分け方
  • ユーザーの53%がゲーム機の購入予定なし、プレイ時間も減少傾向にある調査結果が明らかに

    by Yung GrassHopper 価格.comリサーチの調査によると、1年前と比べてゲームをプレイする時間が増えた人は17%だったのに対して、プレイ時間が減ったと回答したのは35.9%。また、購入予定のゲーム機としては12月17日発売の「PS Vita」を挙げた人が15.6%でしたが、最多回答は「購入予定がない」の53.3%でした。これは明らかにゲーム離れの傾向を表したもので、業界からすると冷や汗ものの結果となっています。 価格.com - No.057 2011年ゲーム最新事情! -どこでやる?誰とやる?- [価格.comリサーチ]No.057 調査は価格.comIDの登録ユーザー7927人を対象に行われました。その内訳は男性が89.4%、女性が10.6%です。 ゲームが遊べる端末として、最も多く回答を集めたのは「パソコン」で74.1%。次に携帯電話(52.2%)が続き、ゲーム機と

    ユーザーの53%がゲーム機の購入予定なし、プレイ時間も減少傾向にある調査結果が明らかに
  • Amazonの商品画像を好きなように切り抜く「Clilin(くりりん)」

    自分のブログでやガジェットを紹介したいとき、Amazonの商品画像を使うと非常に便利。もしアフィリエイトをやっている人なら、そこに自分のアフィリエイトIDを入れれば多少なりとも収入も入って言うことはありません。 そんな時に便利なのが、商品画像を好きなように切り抜くことができるネットサービス「Clilin(くりりん)」です。直感的にわかりやすいインターフェイスで、自分の好きなように画像を切り抜けるので、普通に画像を貼り付けるだけとは違うちょっと雰囲気の違うサイトを作ることが簡単にできるようになっています。 Clilin - くりりん:amazon画像切り抜きサービス http://frieco.ddo.jp/clilin/ 書籍「未来への暴言」を使って、実際に画像を作ってみることにします。まずは検索結果から「これを編集する」をクリック。 編集画面。画面左側のパラメータをいろいろといじくって

    Amazonの商品画像を好きなように切り抜く「Clilin(くりりん)」
  • 「たのみこむ」12月28日に終了へ、これまで実現したモノいろいろまとめ

    「このたび1999年より11年にわたり運営しておりましたtanomi.comですが、 2011年12月28日 をもってサービスの提供を終了させていただくことになりました。tanomi.comは、「欲しい!」という消費者の皆様の熱い気持ちをメーカーに届け、具現化した商品を皆様のお手元にお届けするサービスを行ってきました。しかしながらサービス開始当時と比べ、現在はメーカーが独自にインターネットを活用し、消費者ニーズを直接商品開発に反映させることが一般的になってきております。このような背景から、慎重に検討を重ねた結果tanomi.comは一通りの役割を終えたと判断し、サービスの提供を終了することといたしました」ということで、老舗サイトの灯がまた一つ消えることになりました。 tanomi.com [ たのみこむ ] - tanomi.comからのお知らせ http://www.tanomi.com

    「たのみこむ」12月28日に終了へ、これまで実現したモノいろいろまとめ
  • 「鷹の目」は実は凄くない、本当かウソか

    漫画ワンピース」に登場する「鷹の目ミホーク」は超人的な強さを持つキャラクターで、アニメ「攻殻機動隊」に登場するサイトーの「鷹の目」は人工衛星とリンクして狙撃をサポートする高性能な義眼です。「鋼の錬金術師」に登場するリザ・ホークアイも優れた狙撃手として描かれており、鷹ではないものを探すと、ありとあらゆる端末から人間を監視してくる恐怖のシステムを描いた「イーグル・アイ」など、「鳥類の目」というのは何かとてもスゴいのではないかという気になってきます。 しかし、実際の事例を見てみると、鳥は飛んでいる間に障害物にぶつかって死んでしまうことも多々報告されています。鳥の目は当に良いのか、その仕組みから見てみることにしました。 Bird Eyesight Not So Keen After All - Animal News: Animal Planet 「鳥類の視覚受容機構」SOBIM : Vol.

    「鷹の目」は実は凄くない、本当かウソか
  • Amazonがギフト券での購入アイテム制限を可能にする特許を取得

    ネット通販大手のAmazonが、ギフト券に関する特許を取得しました。 誕生日に図書券をもらって「何かを買いなさい」と言われたのに全部マンガや雑誌に使ってしまう、というのは子どもなら珍しくないことですが、この特許の内容は、Amazonギフト券を使っての買い物で、相手が何を買うのか制限できるというもの。「やった!Amazonギフト券を1万円分手に入れたから、これでアレとかコレとか買い放題だ」と思っていたら……なんてケースも起こりそうです。 これがAmazonの取得した特許内容。 United States Patent: 8046266 Amazonのギフト券はEメールタイプと印刷タイプがあります。 Eメールタイプを誰かに贈るときに、メッセージとともにそのギフト券オプションとして「推奨製品を表示する」というものが登場。「受取人のほしい物リストから自動選択」「送り主の推薦リストから自動選択」「

    Amazonがギフト券での購入アイテム制限を可能にする特許を取得
    cs133
    cs133 2011/10/31
    アマゾン利用する年齢層を考えると微妙な気もするな。
  • 980円で東京~北海道間が移動可能に、スカイマークの新路線が就航

    by Bob the Airplane Nut スカイマークが10月30日に新路線として成田空港~新千歳空港、成田空港~旭川空港を結ぶ路線を就航させました。もともとスカイマークは格安航空会社なので運賃は安い方ですが、その中でも特に安い運賃で乗れた場合、980円で東京と北海道の間を移動できるようになりました。 SKYMARK http://www.skymark.jp/ja/ スカイマークを成田~新千歳間で利用した場合、普通運賃は1万円(時期によって変動あり)。搭乗3日前まで購入可能な「前割3」だとこれが9800円に、搭乗7日前まで購入可能な「前割7」だと7800円になります。他にも数々の割引がありますが、搭乗28日前までWEBサイトとモバイルサイトから購入可能な「WEBバーゲン」を利用した場合、なんと980円で搭乗することができます。下記画像はちょうど今から28日後、11月27日のケース。

    980円で東京~北海道間が移動可能に、スカイマークの新路線が就航
  • Windows95に付属していた旗集めドライブゲーム「Hover!」

    by Amadika Windows95の発売から16年。当時生まれた子どもがもう高校に入るというほどに歳月が流れて、Windowsも次は「Windows 8」が出ようかとしています。Windows内部も当時からいろいろと変更が加わってきましたが、意外と変わらずに来たのが付属のゲーム。「マインスイーパ」「フリーセル」を遊んだという人は多いのではないでしょうか。 そんな中で、姿を消したゲームもあります。そのうちの一つが「Hover!」です。Windows95やWindows98のディスクに入っていたゲームで、3Dマップの中を旗を求めてホバーカーを走らせるというゲームでした。プレイする機会はなくなったとはいえ、まだMicrosoftのFTPページにはファイルが置かれており、今でもダウンロードさえすればいつでも遊ぶことができます。 この実行ファイルのアイコン、「懐かしい」と思う人と「見たこともな

    Windows95に付属していた旗集めドライブゲーム「Hover!」
  • タイ大洪水の影響でHDDの販売価格が軒並み急騰、年末商戦への余波も - GIGAZINE

    2TBを超えるモデルを中心として、順調に下がってきていたHDDの販売価格。これまで長らくお買い得なモデルとして2TBモデルが君臨していましたが、近年は2.5TBモデルや3TBモデルも値ごろな価格になってきていました。ところが、7月から発生しているタイ大洪水によって世界最大手のHDDメーカー、Western Digitalの工場が浸水。今度はHDDの販売価格が軒並み急騰する事態に陥っています。 ◆急騰したHDD、中には2倍に値上がりしたモデルも 大手価格情報サイト「価格.com」に掲載されている価格変動履歴によると、Western Digital製のHDDが軒並み高騰していることが浮き彫りになっています。 10月上旬まで販売最低価格が5000円近くだった2TBモデル「WD20EARX」は記事執筆時点で9980円にまで高騰。最も安価な日立GST製の2TBモデル「0S03224」でさえ、7480

    タイ大洪水の影響でHDDの販売価格が軒並み急騰、年末商戦への余波も - GIGAZINE
  • Appleが音質の劣化しないオーディオコーデック「ALAC」のソースを公開

    by tbone_sandwich Appleが自社製品の多くで採用しているオーディオコーデック「Apple Lossless Audio Codec(ALAC)」のソースを公開しました。 Apple Lossless Audio Codec http://alac.macosforge.org/ Apple、「Apple Lossless」をオープンソースに - Phile-web 「ALAC」は音楽や音声を圧縮した際に劣化させない可逆圧縮方式のロスレスオーディオコーデックで、iPhoneiPad、ほとんどのiPod、MaciTunesで採用されています。 音楽を圧縮するための規格はWindowsが開発したオーディオ規格「Windows Media Audio」や音楽プレイヤーを始め幅広く使用されている「MP3」など数多くありますが、なぜサイズが縮んでいるかというと、人間には聞こえな

    Appleが音質の劣化しないオーディオコーデック「ALAC」のソースを公開