タグ

ニュースに関するctaro01のブックマーク (3)

  • カーレースニュース:カーレース大好き

    カーレースニュース カーレースのF1から発せられるニュースは様々ですが、今年に限ってはF1ファンを裏切るニュースばかりが目立っていたように思います。 カーレースニュースの中で特に世間を驚かせたのが、スパイ疑惑の「ルノー」でした。 チャンピオンシップに与える影響は無かったとして制裁は免れるも、約9ヶ月間に渡るスパイ疑惑に関与したことで、規定違反として有罪を受けました。 7月のカーレースニュースには、マクラーレンのチーフデザイナー自宅からフェラーリの技術情報関連ファイルが多数見つかるなどしましたが、、当初はルノーと同じように証拠不十分として制裁はなかったものの、後日、チーム内でのメールのやり取りから浸透し過ぎている事が発覚、改めてペナルティを科せられることとなりました。 他のチームからの情報を盗ってまでカーレースに勝ちたいなら、F3に行けばいいと思います。これはあくまでスポーツなんですから。

    カーレースニュース:カーレース大好き
    ctaro01
    ctaro01 2012/07/30
    カーレース大好き
  • カーレースのニュースを見る:カーレース大好き

    カーレースのニュースを見る カーレース関連のニュースといえば、F1のニュースが多く放送されますよね。 鈴鹿サーキットや富士スピードウェイなどで開催される日グランプリは、カーレースに興味のない私でもやっぱり気になります。 1987年にホンダの地元、鈴鹿サーキットでの始めての日グランプリは、アイルトン・セナのカッコ良さに胸が高鳴ったものです。 中嶋悟選手もそりゃ応援しましたけど、同じチームメイトのセナは別格でした(^^;) サンマリノグランプリで亡くなったとニュースで聞いた時は、とてもショックでした。国内でのカーレースグランプリしかゴールデンタイムで放送しなかったのに、セナへ追悼の意なのか、連日セナの過去のレースをニュースで放送されていましたよね。日中のカーレースファンが泣いた年でした。

    カーレースのニュースを見る:カーレース大好き
    ctaro01
    ctaro01 2012/07/27
    カーレース大好き
  • 日能研ブックスのおすすめ1:重大ニュース

    日能研ブックスのおすすめ1:重大ニュース 日能研ブックスが出版しているの中でおすすめの一冊が「重大ニュース」です。このは日能研ブックスから毎年出版されている過去1年間の重大ニュースファイルです。 このの第一部ではその年の重大ニュースの中から、社会科の学習で重要と思われるニュースをピックアップしています。 また、重大ニュースの第二部では、その年に注目を集めたニュースのポイントを押さえ、ニュースに関する問題点や背景などを分析します。 また日能研ブックスがお得意の中学入試対策・問題編は、中学入試問題としても出題される可能性のある重大ニュースの問題が各種掲載されています。 時事問題を理解するための用語集には、時事問題に関する学習をする際にキーポイントとなるキーワードを用語集としてピックアップしており、受験生にとって比較的苦手な時事問題が分かりやすくまとめられています。

    日能研ブックスのおすすめ1:重大ニュース
    ctaro01
    ctaro01 2012/07/23
    小学生のための中学受験塾
  • 1