タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

グルメと*大森に関するctwのブックマーク (4)

  • 中国家庭料理 日海升盛 (大森/中華料理)

    リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。 1 予約の申し込み ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。 2 お店からのメール ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。 3 お店へ来店 予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。

    中国家庭料理 日海升盛 (大森/中華料理)
    ctw
    ctw 2011/06/29
  • 大森の「天ぷら いせ」でお昼ごはん。 | こんなもん食べた!あんなもん飲んだ!

    大森の天ぷら屋さん「天ぷら いせ」。 大森駅から徒歩5~6分ほどの距離、 決して賑やかではない裏通りに、ひっそりと佇む小さなお店。 入店時はカウンター席に余裕があったけれど、 13時近くなってからも次々と客がやってきて、いつの間にか満席。 皆さん、こんな場所にあるお店をよくご存知でいらっしゃいます! 夫も私も、初めての「お昼の部」。 さてさて、何をいただきましょうか。 最後まで天丼にしようかどうか悩んだけれど、 夫と同じ天婦羅定(1,300円)をオーダー。 気軽なお昼のメニューなのに、 一品ずつ揚げたてを出してくださるのがうれしい。 もう少し天婦羅の品数が多めで、ミニ天丼をつけたかったけれど、 こちらの予算都合でエコノミーコースにしたので、しょうがない。 ・・・と思いつつも、 白いごはんもシジミの赤だしも美味しくて、 満足のお昼ご飯になりました。 そうそう、今日土曜日もこのあたりに出没予

    大森の「天ぷら いせ」でお昼ごはん。 | こんなもん食べた!あんなもん飲んだ!
  • 大森の「天ぷら いせ」を再訪しました。 | こんなもん食べた!あんなもん飲んだ!

    夫から急に誘いがあり、晩ごはんをべて帰ることになった。 それは上期決算報告と下期業績予想の下方修正があった日。 『きっと冬のボーナスは激減するに違いない。 今日のように不意に思い立って天ぷら屋さんに行くなんてこと、 これからはもうできなくなるんじゃないか。』 そんな暗ーい思いにとらわれながら出かけたのは、 大森の天ぷら屋さん「いせ」。 でもね、美味しいものをいただくと、心の曇りも吹っ飛んじゃうわけで。 結局は幸せ気分に包まれたまま、お店を後にいたしました。 私の結論 「ま、なるようにしかならんわ。」 <いただいたもの> 天ぷらコース"榎" 3,500円 里芋の柚子味噌合え 天ぷら 穴子の骨、海老の頭 さいまき海老 二尾 きす わかさぎ 三尾 椎茸 みょうが 百合根 穴子 丸十(追加) 蓮根(追加) 天丼(かきあげを追加) 赤だし お漬物 四種 お酒はビールの後、日酒。 隣の席の方が召し

    大森の「天ぷら いせ」を再訪しました。 | こんなもん食べた!あんなもん飲んだ!
  • えっ?こんなところにミシュラン1つ星!? 大森の「まき村」で夜懐石。 | こんなもん食べた!あんなもん飲んだ!

    JR京浜東北線の大森駅から徒歩5分ほど。 小さめのオフィスビルが立ち並び、サラリーマンをターゲットにした居酒屋が点在する、 こんな地味なエリアにミシュラン1つ星(2009年東京版)に輝いたお店があるなんて、 cherry2005さんの記事を拝見するまで全く知らなかった。 この日は午後から休暇をとっていた日。 お昼は目黒でとんかつをべ、そのあとスポーツジムに行き、 さらにマッサージ店でカラダをほぐしてもらった後、大森へ移動。 ちょうど18時頃に、こちらのお店に到着した。 店内に入ると、私たちが今宵最初の客。 笑顔の女将さんが「お好きな場所へどうぞ」とおっしゃったので、 大好きなカウンター席に腰かけさせていただいた。 メニューを見せていただき、夜懐石(13,000円)を注文。 前酒を出していただいたが、とりあえず生ビールで乾杯! ちなみに今回の掛け声は「お疲れ~っ!」じゃなくて「おめでとう

    えっ?こんなところにミシュラン1つ星!? 大森の「まき村」で夜懐石。 | こんなもん食べた!あんなもん飲んだ!
    ctw
    ctw 2009/07/10
  • 1