タグ

dpzに関するcube1192のブックマーク (260)

  • かんたんクイズ!ケーキたべたのだ~れだ? :: デイリーポータルZ

    テレビをつければすごい確率でクイズ番組がやってますね。去年は脳トレブームもあったし、日人はクイズだいすき!ぼくらざんはわの2人もはりきって挑戦してみるのですが、いかんせん頭が悪いのでぜんぜんわかりません。全問不正解! もちろん最初はちょっと落ち込みました。でも、それから考えたんです。もしかして、悪いのは僕らの頭じゃなくてクイズのほうかもしれない。クイズが難しすぎるんじゃないだろうか。もっと万人が楽しめるクイズを!クイズを民衆に開放せよ!クイズをわれらに!! ということで、「かんたんクイズ!ケーキたべたのだ~れだ?」をお送りします。一問でも不正解できるかな!?

    cube1192
    cube1192 2007/03/24
  • 超巨大仏を見て混乱する :: デイリーポータルZ

    全国にいくつかある大きな観音さまや大仏さま。特に大仏の方は、奈良や鎌倉といった歴史の長いものもある。 「大仏」というくらいなのだから大きいのが標準である。ただ、その言い方ではおさまり切らない、いわば超巨大仏とでも呼ぶべきものが近年になって建てられている。 中でも茨城県牛久市にある「牛久大仏」は、高さ120mもあり、世界最大とのこと。 うーん、すごそう。ただ、120mと言われてもあまりピンと来ない。そういうわけで実際に見に行ったところ、予想外の感覚にクラクラさせられてきました。 (小野法師丸) ●でかいのかどうかがわからない 世界最大、ちゃんとギネスブックにも登録されているという牛久大仏。ただ、高さ120mとか顔だけで20mとか、スペックだけを聞いてもよくわからない。やはり自分の目で見たい。 そういうわけで、大仏さまに向けて車を走らせる。だんだん近づいていくうちに、窓から見えてきた。

    cube1192
    cube1192 2007/03/24
  • 車輪を棒で転がすあの遊び :: デイリーポータルZ

    車輪を棒で回す遊びをご存知だろうか? 名前がさっぱり解らないのだが、車輪を棒で回すという遊びがあった(らしい)のだ。 のっけから、わけがわからない説明で大変恐縮です。 よく、昭和の頃を描いた絵なんかに見られるアレです。 ピンとこなければ、 ぶっちゃけ右の写真の遊びです。 あの遊びが非常に気になる。 どうやって遊ぶのだ?楽しいのか?そもそも当にそんな遊び方があったのか? 棒で車輪を回す遊び、試してみました。 (text by 上杉 天馬) 道具は何を使えばいいのだろう やり方だったり、揃える道具だったり、いろいろ調べるために、グーグルを開いたのだが、肝心の名前が解らない、困った。 「車輪 棒」とか「車輪を棒で回す」とか入れてみたけど、調べられなそうだ、困った。 でも、よくよく考えると、使うものなんて車輪と棒だろ。 あそこで揃えられるんじゃないだろうか?

    cube1192
    cube1192 2007/03/24
  • ささいな中野案内 :: デイリーポータルZ

    一件目の不動産屋の、一件目に見た物件に引っ越してしまったのが、8年ほど前。 埼玉の実家から都内まで、通勤に片道2時間弱かけて通っていたのだけれど、徹夜仕事明けのとき、接続の悪い始発で帰るのが、めんどうで、しんどくて、せつなくて。 いろんな意味で、どーしても家を出なきゃいかん! と唐突に思って飛び込んだ不動産屋で、安い部屋を紹介してもらったら、中野区のアパートだった…のです。 位置的に便利だったし。思い入れなく、なりゆきで、なんとなく。 で、中野をうろちょろしているうちに、町のことも、好きになってきました。 この春、進学やら就職で、上京するかたも多いと思います。 そこで、うっかり中野に住んでしまう人に向けて、雑誌やテレビでも取り上げられない、地味~な生活情報をお知らせします。 住まないかたも、うっかり用事があった際、ご活用ください。 (text by 大塚 幸代) ■夏はやってない、一等地の

  • ゴマの代わりを探せ :: デイリーポータルZ

    「おかずを何かもう一品」という時に、たとえば「ゴマ和え」を選ぶ人は多いのではないだろうか。 茶色いおかずばかりが並ぶ卓に、青い野菜があるとホッとする。ホッとするというか「健康に気を遣ってる」気がして安心する。加えてゴマは体にもいい。 そんなわけで、ゴマ和えは惣菜屋でも人気の定番商品だ。家庭科の調理実習でホウレン草のゴマ和えを作ったことのある人も多いことと思う。 しかし、ゴマにばかり頼るのも能がない。考えてみればゴマは種子だ。ならばゴマ以外の種子でも和え物は出来るのではないか。たまに「ピーナッツ和え」なるものを作ることがあるが、あれはおいしい。 うん。やってみよう。 (高瀬 克子) まずはゴマから 最近は、すりゴマやフードプロセッサーの登場などで、わざわざゴマを擂る段階からゴマ和えを作る人が少なくなったと聞く。 かく言う私も、普段は上記の品に頼ってばかりいる。確認のために、まずは一般的なゴ

  • 4コマ漫画のコマの間に秘められた真実 :: デイリーポータルZ

    4コマ漫画。 新聞とか雑誌とかに いろいろあるよね。 でも 4コマ漫画って、 4コマなだけに 物語を4つのコマで無理やり 完結させられてしまっているものでして、 4つのコマの間にはきっと “そのために 省かれることになってしまったドラマ”も あるはずです。 そこで今回は、 そんな4コマ漫画の 各コマの間に秘められた 真実を明らかにして、 4コママンガを 長編マンガにしちゃいたいと思います! (text by ヨシダプロ) …… と、まぁ どうしようもなくB級な 4コマ漫画ではございますが、 普段ならコレにて 4コマを読み終え終了 となるところです が、 今回は! この4つのコマで記された物語の 各コマの間に秘められた真実を 明らかにしていきたいと思います! つまり どういうことかと言いいますと… この 先ほどの4コマ漫画の 1コマめ と 2コマめ の このやりとり。 なんとも普通なやり取り

    cube1192
    cube1192 2007/03/12
  • いろんなマンガの「耳」だけを見る :: デイリーポータルZ

    絵を描いていると ふと気づくのですが、 どの絵を描いていても 必ず決まった形に描いてしまう箇所 というのが あるものでございます。 それはどこだか わかるかな~ そうです それは 「耳」なのです。 (text by ヨシダプロ) 絵描きとしての作者の個性が 最も出やすいところ それは 耳 です。 耳。 耳フェチな人が好きな アレですね。 実はこの 耳っていうのは 作者が同じである限り どのキャラにおいても ほぼ一律に 描かれがちなものなのです!! これほんとう。 ちなみに僭越ながら 自分の例を紹介させていただきますと、 見ていただきますとわかりますように 僕が耳を描くとたいてい こんな感じになっております。

  • 中国で見つけた間違い英単語2007 :: デイリーポータルZ

    北京オリンピックまであと1年。中国が改善したいことのひとつに、間違いだらけの英語を直したいのだとか。中国にある間違い英語や、中国人が発音する英語をChinaとEnglishをあわせてチングリッシュというのだそうで、それが中国で氾濫しているのだとか。 実際中国の街を歩いているとあちらこちらで見つけるスペルミスの英単語はちょくちょく見かける。英語は得意じゃないけれど一日一発見くらい見かける。そんな間違い英単語を撮り貯めたので紹介したい。 (ライスマウンテン) 一文字加えてアラ誤植 一文字減ってオヤ誤植 誤植にもいろいろある。まずこのページでは来の単語に1文字加えたため、誤植となってしまった実例や、一文字足りないために誤植なってしまった実例を紹介したい。

  • りんごをまったく使わないアップルパイとは? :: デイリーポータルZ

    紅玉というりんごがたまたま手に入った。アップルパイに最適な品種だ。なのでさっそくアップルパイ作るかと思い立ち、作り方をネットで調べようとしたところ、妙な記述が目に入った。 「アメリカの開拓時代、りんごが手に入らなかった人々は、りんごなしでアップルパイを作った」 ん?アップルが入ってるからアップルパイなんだよね?りんごなしの「アップルパイ」って?と不思議に思い、作ってみることにした。 (乙幡 啓子)

  • 勝手にレトロに :: デイリーポータルZ

    このサイトについて 土曜ワイド工場 関連記事 かなりレトロな焼き芋屋さん 新しいコスプレ アマゾンで野鳥観察 Ad by DailyPortalZ ▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー © DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.

  • リアルタイムミックスジュース :: デイリーポータルZ

    ミックスジュースというのは、いろいろなフルーツの味がするのでおいしい。 おいしいものは、自分で作ってみたくなる。 自分で作ると、好きなフルーツを多くしたり、自由に味を調節することができる。 楽しそうだ、やってみよう。 そのために、リアルタイムミックスジュース製造機を開発した。 (工藤 考浩) リアルタイムミックスジュース製造機 リアルタイムミックスジュース製造機を開発するにあたって用意したのは、シリコンのホースと分岐栓である。 この分岐栓は、レバーを調節することにより、流量を変えることができる。 これらをつなぎ合わせて、ミックスジュースを自由自在に飲むことができるようにした機械がリアルタイムミックスジュース製造機である。

  • カップル会話リスニング '06 渋谷 :: デイリーポータルZ

    かつて好評を頂いた記事、カップル会話リスニングがリターンズ! 街中のカップルの会話を、そっと聴く、というだけの企画です。 2006年12月24日、カップルだらけの渋谷にて、ひとり、かなりヤケクソ気味でトライしました。 さて、皆さん、何を話していたでしょうか! (プライバシー保護のため、実際のリスニングとは内容を変えております。また写真はイメージです) (text by 大塚 幸代) 物件 センター街ファーストフード店。女子高生らしい女の子。造形が可愛いとは言いにくいが、若さあふれる肌のハリ。エリにファーの付いたコートを脱いで、イスにかけている。茶髪。右手で髪をいじるクセあり。 男子も同世代っぽい。シャツの上にグレーのジップアップパーカー、その上に紺のジャケットを羽織っている。髪は今時のジャニーズ風シャギー。痩せてる。 女子「……だからね、Aさんとは、Aさんって、私といたのって、女子高生と付

    cube1192
    cube1192 2007/01/03
  • ものの大きさ変わる箱 :: デイリーポータルZ

    大きさを錯覚する部屋というものがあるとで読んだ。 同じ場所に立っているのに大きく見えたり小さく見えたりするのだ。観光地のトリックアート美術館などにあるようだ。錯視の業界では(そんな業界あるのか?)それは「エイムズの部屋」と呼ばれているらしい。 エイムズの部屋をもちあるけば視界にあるものの大きさを自在に変えることができるのではないだろうか。 新年早々、部屋を持ち歩くとか言い出してすまん。(林 雄司) エイムズの部屋の不思議さを知ってください これがエイムズの部屋。エイムズの部屋の作り方はネットで検索するといくつか出てくるが、今回はこのページを参考にしました。ありがとうございます。

    cube1192
    cube1192 2007/01/03
  • :デイリーポータルZ:看板の色で一番多いのは

    デニーズ、ABCマート、タワーレコード。この3つの店の共通点にすぐに気づいた人は恐らくかなりの看板通。実はこの3店舗、看板の色がすべて同じ(黄色に赤文字)。 このように街には同じ配色の看板が意外と多く存在する。そこで今回、街の看板を片っ端から色分けし、どの色の看板が一番多いのか調べてみることにしました。 同じ店でも店舗によってデザインが違うことがあるのであまり正確なデータではありませんが、とりあえず。 (text by 岸川 祥子) 看板の色はバリエーションが少ない 今回、調べてみてわかったんですが、世の中の看板というのはほとんどが原色の背景+白文字の2色構成。 どうやら各店とも色の濃淡や文字のフォントなどで個性を出しているようです。そのあたりにもかなり興味が沸くところですが、今回はあえて色だけに特化し、カウントしてみました。

  • @nifty:デイリーポータルZ:本場中国の冷凍水餃子食べ比べ

    中国でもスーパーでは冷凍品が発売されている。まぁそりゃそうだ。じゃあどんなものが多く発売されているのかというと、タイトルに書いちゃったから答えは出てるんだけど、水餃子がなぜかダントツに多い。大きなスーパーでは10mの長さの通路の片側が全部水餃子といった具合ですごいことになっている。ザ・水餃子ロード。 という訳で、今回はそんな数多くの種類が売られている中国の冷凍水餃子に目をつけてみました。ついでにそれとなく今年流行した単語っぽいのをちりばめてみました。水餃子で振り返る今年1年。 (ライスマウンテン) 水餃子の品格 大きなスーパーで水餃子を買ってみる。日だったら「餃子」という名の商品名でどうにかなりそうだが、中国はそうもいかない。場なのである。日で様々なラーメンの麺が売られているように、魚へんの漢字を日の寿司屋で沢山みかけるように、餃子も中国では多種多様だ。中国の人が日ラーメン

  • :デイリーポータルZ:「いぇーい」が似合うグランプリ

    |検索|天気|地図|路線|このサイトについて|ランダム表示| 土曜ワイド工場 つぎへ > ▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ Ad by DailyPortalZ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー ©2012 NIFTY Corporation

    cube1192
    cube1192 2006/12/09
  • :デイリーポータルZ:あのバッグを作りたい

    最近、多くの大学生が持っているあのバッグに気づいている人も多いのではないだろうか。ビニール製の取っ手が無く、片面には大きく大学名が書いてある、あのバッグ。 大学生気分を味わうために一度はあのバッグを手にしたいが、自分が通う大学を見ず知らずの他人に知られるのは恥ずかしい・・・。 そう思って、自作してみました。その行程を説明していきますよ。 (text by 藤原 浩一) 大学クラッチバッグとは 今回僕が作ろうとしているバッグというのは、左の写真のようなものだ。 結構大きくていろいろ入るので、メインのかばんを使いながら、ぐしゃぐしゃになりやすいプリントやノートだけをこれに入れるという使い方や、財布やケータイ、筆記用具まで全部入れてしまう使い方など様々だ。 しかし、このバッグの最大の特徴は、片面にそれぞれの大学名が大きくプリントされていることである。 つまりこのバッグを使う人たちは自分が通う大

    cube1192
    cube1192 2006/12/06
  • :デイリーポータルZ:刀削麺を作りたい

    ここ最近、刀削麺(とうしょうめん)という、その名の通りに小麦粉の固まりを刀で削った麺料理に大変お熱である。 うどんともラーメンとも全く異なる感のプニプニツルツルとした独特の麺を、ラー油やら唐辛子やらで真っ赤になった辛めのスープべるのがスタンダードだ。 この料理は、麺の旨さはもちろんだが、刀で麺を削る姿を見るのがまた楽しい。厨房では、シャーシャーシャーと実に簡単そうに麺が作られている。 それ、私もやりたい! (text by 玉置 豊)

  • :デイリーポータルZ:ゲームでおなじみの干し肉を食べたい

    肉はロマンだ。ロマンの木曜は明日だがあえて水曜の今日に書いてしまおう。肉はロマンだ。豚肉部の高瀬さんが撮る豚肉料理の写真にみんなも悶絶しているだろうが僕も悶絶している。 なぜだ。 肉にはロマンがあるからだ。 肉のロマンといえばハンバーグやウインナーにも多くのロマンが詰まっている。ギャートルズのマンガ肉もロマンだらけだ。そんな数々のロマン肉たち。そして忘れてはならないロマン肉がもう一つばかりあるだろう。 それは、干し肉。 子供のころ遊んだロールプレイングゲームに「干し肉」 というアイテムがあった。僕はその響きに憧れた。干し肉、なんて甘美な和音。僕はそのころから15年以上の間干し肉をべたいと思い続けてきたのだ。 丁度良い機会なので今回は干し肉を作ってべたいと思います。 (text by 松 圭司) ■さぁ、作ろうじゃないか 干し肉はスーパーでは売ってない。ビーフジャーキーが売ってるだろう

  • @nifty:デイリーポータルZ:いい気分タミヤフェア

    ロボクラフト大人気 タミヤと言えばラジコンやミニ四駆である。 そんななかロボクラフトシリーズのような牧歌的な商品がどれくらい展示してあるか心配していたのだが、それはまったくの杞憂だった。たくさん展示してあって、たくさんの子どもが群がっていた。 ロボットを撮ろうとすると必ず子どもがフレームに入る。子どもがいなくなるまで待ってみたがいなくなる気配がないのであきらめた。商品写真はタミヤのホームページをご覧ください(→ リンク:ロボクラフトシリーズ)。 子どもが面白いぐらいに夢中である。 ・ボクシングをするロボットを自分に向けて何分もシャカシャカ動かして見入っている子ども。お兄さんが引き離そうとすると叫ぶ。お兄さんが手を離すとまた黙って見てる。 ・馬型ロボットを競争させるコーナーだけど、子どもが走ってる馬をすぐにつかんでしまう お手を触れないでくださいという展示ではなく、ばんばん触ることができるイ

    cube1192
    cube1192 2006/11/21
    ちょっと動くのがおもしろい