タグ

コミケに関するcubed-lのブックマーク (247)

  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    cubed-l
    cubed-l 2009/08/20
    なんかいろいろありえないレベル。お疲れ様でしたとしか
  • パスワード認証

    ボーダーライン

    cubed-l
    cubed-l 2009/08/19
    一般参加者個人に何が出来るのかも並行して考えないとなぁ
  • 2NT -無料ブログ 無料ホームページ 等-

    2NTは無料ブログ、無料ホームページ等、楽しいWEB Lifeをお届けするポータルサイトです。

    cubed-l
    cubed-l 2009/08/19
    ワイドショー?字体がそれっぽい/男性の服装は今とそんなに変わってないように見える
  • 使いすぎ?「コミケ」でゆうちょ銀行ATM残金ゼロ 身ぐるみ剥がされる!!(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    東京ビッグサイト(東京都江東区)で開幕された日最大のマンガの祭典「コミックマーケット(コミケ)76」で、現金を引き出すために「ゆうちょ銀行」のATMに来場者が殺到して、ATMの残金が一時、無くなる「珍事」が起きた。この様子がミニブログ「ツイッター」に書き込まれ「ATM身ぐるみはがされる」「どんだけ引き出されたらこうなるんだよ!! 」「お前ら使いすぎ」などと騒動になった。 ■「ツイッター」を使い「残金ゼロ」が流される 09年夏の「コミックマーケット」は8月14日から16日の3日間開催された。入場者数は過去最高の56万人。最終日は20万人が押し寄せた。「コミケ」は1975年から始まったマンガ、アニメ、ゲームに関連する同人作品を販売するイベントで、作品を販売するサークルは3日間で3万5000(スペース)が参加。正確な数字はわからないものの、1日の売上げは全体で数億円と見られている。「コミケ

    cubed-l
    cubed-l 2009/08/18
    予算を組んだらその倍もって行くと安心して散財できますね!
  • パスワード認証

    ボーダーライン

  • http://twitter.com/rhythmsift/status/3342896316

    http://twitter.com/rhythmsift/status/3342896316
  • コミケ76:3日間で来場者56万人 過去最高記録、初参加者増で(まんたんウェブ) - 毎日jp(毎日新聞)

    最大のマンガの祭典「コミックマーケット(コミケ)76」が16日、閉幕した。最終日は20万人が来場、3日間で計56万人となり、昨夏の55万人を超える過去最高の入場者数を記録した。 最終日は、創作を中心に約1万1000サークルが出展し、プロのマンガ家やイラストレーターも多く出展。開場からわずか1時間後の午前11時に作品が完売するサークルもあるなど、人気の「壁サークル」には長い列ができた。コスプレ広場も盛況で、猛暑にも負けず、さまざまなアニメやゲームのキャラクターが登場し、写真の撮影などに応じていた。企業ブースでは、アニメキャラのコスプレをしたコンパニオンがチラシやうちわなどを配布したり、来場者からの記念撮影に応じたりしていた。 主催のコミックマーケット準備会は「若い人が報道などでコミケのことを知り、初めて参加する人が増えており、案内などにスタッフの人数を割くなど対応した。今後は、スムーズな

    cubed-l
    cubed-l 2009/08/16
    やはり増えてたのか
  • コミケで事故が滅多におきない最大の理由-今日の言わせれ

    言わせれ 同人サークル「ぐる〜ぷげし」のサイト。太田たこすによるマンガ(パロディ・オリジナル)イラスト等あり。 客にも言わせれBBS 当サイトの雑談用BBS。難しい議論以外の軽い話題はこちらへ。 感想言わせれ掲示板 当サイトの感想用BBS。私の作品への感想はこちらへ。 少し前に映画「300」をコミケに置き換えた動画が流行りましたよね。 ああいう命がけで活躍する男たちに例えられた事は、 元コミケスタッフとしてちょっと嬉しかったりするのですが、(製作者の意図がどうであれ) でも実際のコミケスタッフの仕事はあんな力技じゃないんですよね、 当たり前ですが(笑) あの動画では押し寄せてくるのが徹夜組だったので、 300人のスパルタ兵はゲート担当という事になり、 私は元館内担当なので部署違いなのですが 大勢の参加者を事故が起きない様に誘導する仕事をしていた点は変わりません。

    cubed-l
    cubed-l 2009/08/03
    一参加者として同意/最適化の話かな…
  • ★ コミケ初心者の疑問と回答 ★ : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    cubed-l
    cubed-l 2009/08/01
    「公共の道徳と自制心」祭≠無礼講だからな
  • コミケスタッフはバイトじゃないと信じてもらえない話-今日の言わせれ

    言わせれ 同人サークル「ぐる〜ぷげし」のサイト。太田たこすによるマンガ(パロディ・オリジナル)イラスト等あり。 客にも言わせれBBS 当サイトの雑談用BBS。難しい議論以外の軽い話題はこちらへ。 感想言わせれ掲示板 当サイトの感想用BBS。私の作品への感想はこちらへ。 先日コミケスタッフの友人の日記に、 「コミケスタッフの時給いくらなの?」と聞かれたという話題が。 まあ私も同じ経験が何度かあるし、よくある話ではありますが、 これを見て少し前の話を思い出しました。 某MMO内でチャットしている時にコミケの話題になりまして、 やはり同じような流れになったのです。 私が元コミケスタッフと言うと、時給ではなく給料はいくらか?と…。 そもそも会社じゃないし、バイトでも無いから、 弁当とお土産と…と“当のこと”を説明したら、 「いやいやいや、冗談はいいからwww」 「

    cubed-l
    cubed-l 2009/07/31
    うーん
  • コミックマーケット75アフターレポート

    コミケット公式発行物 コミックマーケット75カタログ(表紙、蒼樹うめ) コミケットプレス29(表紙、癸ひな) 紙袋(大)cocoro・(小)天邪鬼 マスコミ取材 コミックマーケット75取材申込一覧 あのあつい夏は一体なんだったのだろう……? 思わずそうつぶやいてしまうくらいに、過ごしやすくトラブルの少ない冬コミケでした。設営日から4日間通しての好天候。冬のコミケではその厳しさがこたえる海風もおだやかで、雨の予報も幸いにも外れました。日程に恵まれたこの冬は、3年ぶりに大晦日を回避しての3日間開催が実現したこととあわせ、参加者に優しいコミケットだったと言えます。 夏に発生した大きなトラブルも、この冬はクリアすることができました。東西間交通については、冬は夏に比べて来場者が若干少なかった(そうはいっても冬の過去最高を更新してののべ51万人なのですが)という前提はありますが、人の流れに様々な改善を

    cubed-l
    cubed-l 2009/02/06
    「最近目立っているのが奇抜なグッズです」あれか
  • コミケに出てるアニメーターは山ほどいる - ardarimのブログ

    ヤフオクで高額になってるサークルを見ると実はアニメーターのサークルが多かったりして、実際のところどれくらい出てるんだろ?と興味がわいた。 …ちょっと調べたらどうしようもないくらいたくさん出てきてこれは列挙するのは無理。と悟った。 とりあえず諦める前に見つけたものとか。 配置 サークル名 参加者とか 日G45a セピア電力 窪敏 日H30a U.G.Eコネクション 小幡寛之 日K40b blackalpha kou、a'j 日ケ15b ロロ小隊 佐光幸恵 火H47a いおぎプロダクション 中村豊、入江泰浩、ボンズ系スタッフ 火H47b ぽむぽむプリン 吉田徹、中沢勇一 火L25b 武蔵関ボンバーズ 渡部圭祐 火M05a 元祖園田屋 園田健一 火M05b 手弁当 SUEZEN 火M48a すたじお西海岸 加藤やすひさ 火M48b TEAM いもずか 石野聡 火N25a 第四作画室 井上栄作、竹

    コミケに出てるアニメーターは山ほどいる - ardarimのブログ
  • コミケットスペシャル5 コミケットでまちおこし

    cubed-l
    cubed-l 2009/01/16
    旅行がてら行ってみようかな
  • コミックマーケットレポート 3日目・反省会:橋本充電中

    コミックマーケットレポート C75 3日目・反省会 反省会の内容です。前々から「ブログやwebサイト、同人誌などで記事にするときはみなさんのを添えて、評論としてアップしてください」と 代表からの話があったので、個人的な意見・感想も併記しています(後日うp)。 代表からの報告 筆谷 さっきからあちこちでフラッシュが焚かれていて「撮られているなぁ」と感じる。ニコニコ動画にはあげないでね。 まず、みんなが気になっていることを謝り加減で報告します。スペシャルの会場。夏コミでは「この場でいいます」といったが、場所は内定はしているが、 先方との調整が完全についていないので、今日現在まだ言えない。水面下でいろいろ動いているが、自治体相手なので慎重に。 先方も今回コミケに来た。1月中旬にコミケの公式サイトに特設ページを作って公表する予定。 挙手アンケート 一般参加者7割・サークル参加者2割・スタッフ1割、

    cubed-l
    cubed-l 2009/01/06
    「家族での徹夜組」信じられないものが出てきた…
  • コミケのモラル - オタク商品研究所plus

    コミケは楽しかったのですが、女装が増えて大変不愉快でした。 コスチューム好きとしては、制服をそれに見合った職種の人が着るから100%の効力を引き出すわけです。これを良い女子が着ることは、かなりのレアイベントなのです。 女装コスの人は「コスを着た女の子が好きなのか」「「コスを着た女装男が好きなのか」どっちなんでしょう? 前者は「自分が可愛いヒロインになりたい」というなら一兆歩ぐらいゆずって、まだ心情をくみ取る努力はしますが、後者ならただの「変った性欲趣味者」だと思うのです。 性欲をいちいち口に出さないのが日人の奥ゆかしさなので、自分の性癖をおおっぴらにして、なおかつそれを他人に見せびらかしてることに、大変反発を感じるわけです。 コミケは自由な表現の場である。 この言葉を金科玉条にして勝手な俺ルールを持ち込む人間が増えているような気がします。 3日目はオ××ールまで売ってるとこがありましたが

    コミケのモラル - オタク商品研究所plus
    cubed-l
    cubed-l 2009/01/05
    止める権利は俺にはないからなるべく視界に入れないようにしてる
  • asahi.com(朝日新聞社):「コミケに行きたかった」 愛知の学生、車奪った疑い - 社会

    コミケに行きたかった」 愛知の学生、車奪った疑い2008年12月27日23時8分印刷ソーシャルブックマーク 買い物帰りの女性を脅し、車を奪ったとして、愛知県警は27日、愛知県尾張旭市の男子大学生(18)を強盗容疑で緊急逮捕した。大学生は「東京ビッグサイトで開かれるコミックマーケットに行きたかった」と供述しているという。 守山署の調べによると、大学生は27日午前11時20分ごろ、尾張旭市東大道町のショッピングセンターの駐車場で、買い物を終えて車で帰ろうとした女性(65)に車外で包丁を突きつけ、「騒ぐな。騒ぐと刺すぞ」と脅し、車を奪って逃げた疑い。 通報を受けた県警のヘリコプターが1キロほど離れたところで車を発見したという。 コミックマーケットは東京都江東区の東京ビッグサイトで年2回開かれている漫画同人誌の即売会で、約50万人が集まる人気イベント。 アサヒ・コムトップへニューストップへ

    cubed-l
    cubed-l 2008/12/28
    大迷惑
  • コミケ参加者にお客様がいては困る、もう一つの理由 - FANTA-G:楽天ブログ

    2008.12.08 コミケ参加者にお客様がいては困る、もう一つの理由 (2) カテゴリ:カテゴリ未分類 日曜日にある店で買い物をしていたのですが、その際、レジで何やら人だかり(行列?)が出来ていました。 詳しくはわかりませんが、どうやら客のおじさんが理不尽な要求をしているみたいで(いわゆるモンスター)えらい剣幕で店員をどなりつけ、それに対して店員が頭を下げる、でもそれは対応できかねます、みたいなやり取り。 そのため一箇所しかないレジ機能がストップ。他の買い物客がイライラしているのが感じ取れました。 で、考えたのですが、店員側がこういう相手の理不尽な要求にも下手に出るしかないのは、相手を「お客様」だと考えるからであって。これはある意味、客商売の辛いところだろうなあ、と思いました。(相手がどんな理不尽な事を言っても、直接ドロボウでもしない限り排除は出来ない) 翻ってコミケでは全員が参加者、と

    コミケ参加者にお客様がいては困る、もう一つの理由 - FANTA-G:楽天ブログ
    cubed-l
    cubed-l 2008/12/10
    お互いが助け助けられる立場であるということは何度言ってもいいように思う
  • 世界めいわく劇場

    2010.07.30 加納新太さんによるコラム「めいわく劇場裏話・能登麻美子編」を掲載! 2010.07.27 能登麻美子さん、小林ゆうさんによるアフレコインタビューを掲載しました! 加納新太さんによるコラム「めいわく劇場裏話・小林ゆう編」を掲載! 2010.07.21 「世界めいわく劇場スペシャル」のジャケットを公開しました! 「シンデレラ」のページで試聴を公開しました! バナーキャンペーン開始しました! 夏コミ3日目の委託先は シ74a「GUNP」さん、あ59a「DO-RAKU7」さんになります。 2010.07.01 2010年夏新作 「世界めいわく劇場スペシャル+童話『シンデレラ』」情報公開! 童話「シンデレラ」の紹介を掲載しました!

  • 有限会社木内印刷の搬入企業登録をお断りすることについての告知

    印刷会社等が、コミックマーケットへの印刷物等の搬入を行う場合、コミックマーケット開催毎に搬入企業登録が必要となります。今回、有限会社木内印刷(茨城県龍ヶ崎市。以下、木内印刷と記します)につきましては、コミックマーケット75における搬入登録をお断りすることといたしましたことをここに告知します。 木内印刷は、今夏のコミックマーケット74開催2日目(8月16日)の搬入時間帯において、開催3日目(8月17日)分についての搬入を完了させることができず、翌朝、当日のサークルスペースへの直接搬入(規定外搬入)を行うことになりました。来は禁止されている印刷会社による朝の搬入ですが、印刷会社への便宜というより、サークルさんのために、これを認めました。こうした、木内印刷の規定違反は、以前からのものであり、コミケット当日におけるトラブルについても、今回が初めてではありません。これまで当方からは、再三再四に渡っ

  • とりあえず、まとめてみる――「コミックマーケット」見本誌図書館設立の希望 - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館

    鷹取かずき氏がhttp://www.rough-note.net/index.cgi/040とのエントリで,COMIC1の見誌寄贈問題とその後についてまとめてくれている。これにこたえて,それ以前までのコミックマーケットの見図書館設立案の流れについて,わかる範囲でまとめてみる。 1975年 1975年12月21日。コミックマーケットその第一回。コミケのはじまりから,開催中に頒布された見誌回収の試みははじまっている。当時の様子については30's FILEの下記のインタビューが分かりやすい。 若手スタッフ 見誌って最初から回収されてたんですか? 米沢 1回目から。どうしても提出してくれないところからは当日買ったりとか、他の即売会に行って買ってきたりとか、同人誌を一応全部集めようというコトでやったから、最初の頃の見誌とかはコミケットに参加してない見誌とかが混じってる。個人で買ったやつ

    とりあえず、まとめてみる――「コミックマーケット」見本誌図書館設立の希望 - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館