タグ

2006年8月29日のブックマーク (6件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • ツンデレが誤解されている | なつみかん。

    ツンデレが誤解されている 2006.08.29 Tuesday (S級ツンデレ:沢近愛理[スクールランブル]) ツンデレの誤った定義 最近話題(?)の「ツンデレ」とは一体なんでしょうか。 「現代用語の基礎知識」や、ツンデレでぐぐって一番上に来るはてなのキーワードにはこう書いてあります。 ツンデレとは例えば、“普段はツンツン、二人っきりの時は急にしおらしくなってデレデレといちゃついてくる”ようなタイプのヒロイン、あるいは、そのさまを指した言葉である。 しかしこれは断じて違うと言っておきたい。正確には間違いではないのですが、これは「ツンデレ」という言葉が作られた当初の定義であり、今は一般的にツンデレと言えば 当は好きだけど、気が強くて素直になれない という性格を指すと思います。例えば 「べ、別にあなたのために説明してるわけじゃないんだからねっ!!!」 という感じでしょうか。…こ、これはあくま

    ツンデレが誤解されている | なつみかん。
    cubed-l
    cubed-l 2006/08/29
    ああ、これは納得/ギロロは好例だなw
  • 貯水量1000万トンのダムに25トンのNaOHを投げ込みました

    (07/18)私はいかにしてニセ科学批判者と呼ばれるに至ったか (07/17)産総研がバイオインフォマティクスのワークショップを開催するようです (07/12)IBMがゲノムビジネスに格参入するらしい (07/11)ホメオパシー助産師のビタミンK2の問題が裁判になった (07/04)日トンデモ大賞2010オープニングムービー (07/03)トゥーリオ・シモンチーニのがん治療についてのまとめ (03/29)『「トンデモ」批判の政治性と政治の未来』にコメントしてみる (03/24)ニセ科学商品バイオラバーについてのまとめ (03/23)正しい目薬のさし方 (03/21)科学なポッドキャストをまとめて紹介してみる はじめにお読みください(1) サイエンスニュース(122) 宇宙開発・天文ニュース(78) サイエンストピックス(57) バイオニュース(155) バイオインフォマティクス(17

    貯水量1000万トンのダムに25トンのNaOHを投げ込みました
  • 猫殺しまとめ - 萌え理論ブログ

    ニュース Yahoo!ニュース - 毎日新聞 - <子殺し>直木賞作家・坂東さんがエッセーで告白 子殺し:直木賞作家・坂東さんがエッセーで告白−今日の話題:MSN毎日インタラクティブ J-CAST ニュース : 「子殺し」直木賞作家 背景に「日嫌い」 livedoor ニュース - 女流作家「子殺し」 ネット上で騒然 まとめ 痛いニュース(ノ∀`):作家の坂東眞砂子が18日の日経新聞で日常的に子を殺していると語る 鬼畜子殺し坂東眞砂子 - ニュー速用まとめ wiki 坂東眞砂子氏コラム「子殺し」関連のまとめ ハマる生活/ウェブリブログ ブログ Egawa Shoko Journal: 「子殺し」の不快 彦龍の憲彦さん:坂東眞砂子さんについて - livedoor Blog(ブログ) 子殺し騒動で騒ぐ人が捕鯨団体と重なってい見える件:あちら側とこちら側の日常 不備日報:

    猫殺しまとめ - 萌え理論ブログ
  • http://d.hatena.ne.jp/NaokiTakahashi/20060829

    cubed-l
    cubed-l 2006/08/29
    エゴによって同族すら殺すのが人間だからなぁ
  • 【子猫殺しとは】 猿駆除における「教育的」 【ぜんぜん関係ない】 - 女教師ブログ

    倫理子殺し問題の話題で思い出した。猿害への対応で街が真っ二つになった話。 論争(口論)のなかで非常に印象的なシーンがあった。 猿の駆除推進派:猿の被害はもう限界。対抗策はもう尽きた。有効策はもはやない。射殺するしかない。(要旨)反対派(≒動物愛護派?):人間の勝手な都合でサルを殺すなんて、子どもたちにどう説明したらいい?教育的に良くない。(要旨) 「教育的に良くない」はいただけないなぁと反射的に思った(それはもう脊髄反射的に)。貴方がいやなだけでしょうに...子どもを持ち出したらいかんよ、と思ったのだ。 最近、子騒動をきっかけに考えたこと。それは「人間はしょっちゅう『勝手な都合』でサルを殺す」というのを理解させることのほうがよっぽど教育的なんじゃないのか、ということだ。 以下、教育プログラム案(一部表現過激の恐れあり、私はそうはまったく思わないが。*1)。 【事前学習(1)】子どもたち

    cubed-l
    cubed-l 2006/08/29
    「人間はしょっちゅう『勝手な都合』でサルを殺す」