タグ

2007年3月6日のブックマーク (6件)

  • こういうものの考え方・言い方は自分の脳内も含めていい加減滅びてほしいとときどき思う - kmizusawaの日記

    ・他人が愚痴を言ったり弱音を吐いたりすることに対して「甘えるな」「大変なのはお前だけじゃない」「お前などまだ恵まれている」 他人のみっともなさや至らなさに対してむやみに厳しい。自分にも厳しいのかもしれないが、自分にだけにしといてほしい。・「自分(もしくは自分の知っている人)はこうやってきた」→「だから他の人だってできるはずだ・やるべきだ」→「できてない・やらない人は甘えている」・「他人や社会の批判ではなく自分が変わるべき」。たしかに何でも外部のせいにばかりしているのはみっともないが、行き過ぎると「嫌なことが起きるのはあなたの心がけが悪いせい」に限りなく近づいてしまう。・(ひとの生き方・選択について)「(××が基だけど)○○もあっていいと思う」…これは私もよく使うかも(汗)。そもそも人の生き方なんて誰かが許可するもんじゃない。・「自分は気にならない」→「問題は無い」→「気にしている人はおか

  • 好きなものは好きなんだから(ry - silent voice にゃ

    W-ZERO3[es]でmp3聞いてムービー見て、あとやることといったらゲームでしょう。 ってことで、わっふるでAVG32系ゲームを動かしてみよ~♪ 今回の題材は『AIR』(18禁版)です。 【必要なもの】 わっふる (PocketPC版) http://waffle.bunkasha.co.jp/zau/ ※ 併せて、データコンバータ(Win32)とAVC(変換定義)ファイルもDL わっふる改造版 (PPC-QVGA版) http://cubism.cyberknights.net/vga/index5.htm 【作業】 使用法などはそれぞれのドキュメントを見て貰うとして、 ここではW-ZERO3[es]で動かすために必要なことだけメモメモ。 (ウチ動作確認したもの限定) 1) 何はともあれ、『AIR』をPCにインストール。 2) データコンバータで WLK203.AVD ファイル作成す

    好きなものは好きなんだから(ry - silent voice にゃ
  • まんがタイムきらら化する芳文社の4コマ誌,あるいは進む4コマ誌の若返り - よつぎりポテト

    まず結論 最近の芳文社4コマ誌に見られる,まんがタイムきらら化とも言うべき現象。そこからは,『まんがタイムきらら』から始まった,若手編集者たちの4コマ誌の若返りを目指す動きが今なお続き,そしてその動きが他誌へも広がっていることを感じさせる。 論 最近の芳文社の4コマ誌を見ると,まんがタイムきらら化とも言うべき現象が進んでいるように思える。 古参の漫画家が紙面から姿を消し,若手の新人が次々と登場している。 それが最も顕著なのは,最近の『まんがホーム』だろう。 『まんがホーム』は,その名の通り,家族や夫婦を題材にした作品をメインとする4コマ誌である。雑誌のキャッチフレーズ 笑顔は幸せ家族の愛言葉 にもそれが表れている。 この雑誌が大きく動いたのが今年1月号(発売は去年12月)。今は亡き4コマ誌『もえよん』掲載陣である御形屋はるか・飴屋春妙両氏,一迅社誌やアンソロで活躍する神堂あらし氏,キラキ

  • W-ZERO3tool:Google Maps Mobile - livedoor Blog(ブログ)

    Google Maps Mobileでも、W-SIMの位置情報をセットすることが できました http://kobayasu.ld.infoseek.co.jp/navi/gmm_navi.zip やり方はここにのってました。 意外と簡単にできたんですね^^; http://groups.google.com/group/Google-Maps-for-mobile/browse_thread/thread/0ba644b6f7aaec42/b1a2af315af1e98f

  • Something Orange - エンタメ原理主義の落とし穴

    メールがとどきました。 SFファンとラノベファンがケンカしてます。 http://d.hatena.ne.jp/FXMC/20070224/p1 文これだけ。それできみはぼくに何を求めているんだね?という内容ですが、まあ、口を挟めといっているんだろうから、挟んでみましょう。 長くなりますが、上記の日記から引用させていただきます。 早川・創元の誰がみても文句なくSFと認めるであろう海外SFだけで50冊ぐらいは持っていますし、SF作品が嫌いとかいうわけでもないのですが、日国内のSFというジャンルの有り様は心底軽蔑しているんですよね。 SF考証がどうこうとかSFマインドがどうこうとか不思議な単語を持ち出して「ガンダムSF論争」とかでロボットアニメとかと決別したはずなのに、SFというジャンルが過去の遺物となってからは、そういう過去の清算もしないままに、星雲賞とかで売れた作品を無理矢理SFと決め

    Something Orange - エンタメ原理主義の落とし穴
    cubed-l
    cubed-l 2007/03/06
    こっちの方がうなづけるな
  •  (A-1)娯楽の本道を間違えた人々 - とくめー雑記(ハーレム万歳)

    私はライトノベルと架空戦記と怪獣特撮とロボットアニメのファンです。 といえば、私がSFというジャンルに対して思うところがあるのは想像がつくでしょう。 いずれもSFを主要な基礎のひとつとしながら、そのジャンルから独立し、娯楽性を高めることで成功したジャンルですから。 早川・創元の誰がみても文句なくSFと認めるであろう海外SFだけで50冊ぐらいは持っていますし、SF作品が嫌いとかいうわけでもないのですが、日国内のSFというジャンルの有り様は心底軽蔑しているんですよね。 SF考証がどうこうとかSFマインドがどうこうとか不思議な単語を持ち出して「ガンダムSF論争」とかでロボットアニメとかと決別したはずなのに、SFというジャンルが過去の遺物となってからは、そういう過去の清算もしないままに、星雲賞とかで売れた作品を無理矢理SFと決め付けてつまみいしてみたりする姿勢の卑しさを。放漫経営で会社を潰しか

     (A-1)娯楽の本道を間違えた人々 - とくめー雑記(ハーレム万歳)
    cubed-l
    cubed-l 2007/03/06
    ライトノベル至上主義?