タグ

2007年10月1日のブックマーク (7件)

  • 食人賞『皮膚は柔らかい』*1 - wHite_caKe

    突然気づいてしまったんだけど、どう考えても人類ってのは用に適している。 大体において人類にはまず毛皮がない、それがおかしい。毛皮ってのは便利なものだ、だからこそほとんどの哺乳類は毛皮に覆われている。皮膚も保護できる、体温も保てる、そんな便利で重要なものを進化の過程で捨て去るなんてそんなおかしな話があるだろうか。 おまけに人類、弱すぎ。爪も牙も一応生えているっていうそれだけで、武器としては頼りにならなすぎ。腕力もたいしたことねえ。ちょっとはネコとか見習うべき。だから人類は体の大きさの割には戦闘力が異常に低い。熊とか相手にすると瞬殺される。せめてネコ並みの爪と牙があれば、もうちょっといい勝負できるはずなのに。 あと、足も遅い。二足歩行だからしょうがない気もするけど、ためしに四つん這いになってみると更に遅い。どうなってんだ。 その代わり手が使えるとか言われても、実はたいしたことない。猛獣に追い

    食人賞『皮膚は柔らかい』*1 - wHite_caKe
  • ネガティブコメントってこんな感じ? - 深く考えないで捨てるように書く、また

    街を歩いていて、別に普通に友達となんか話しながら歩いていたら、突然遠くから知らない人がつかつかと近づいてきて「お前、ひどい奴だな。人格を疑うね」とか一言浴びせられて、またその人はさっさと去ってしまった。言われた方はびっくりするやら、腹が立つやら、怖いやらで涙目だけど、だいたいあの人誰よ? 全然知らない人だよ、なんで関係ない人にあんなこと言われなきゃなんないんだ、みたいな。 一方。 街を歩いていたら、あちらで、なにか仲間内でひどいことを話している奴らがいて、それで楽しそうに笑い合ったりしてるもんだから、ひどい奴らだな、あんな無茶苦茶な内容のことで笑えるなんて頭どうかしてんじゃないのか? と思ったので、他人事とは思いながらもスルーできずに「お前らひどいな、人格を疑うよ」と口に出してしまったら、それが相手に聞こえて、相手がなんか怒りだしたり泣きだしたり。まあでも所詮関係ない他人なので、一人で怒っ

    ネガティブコメントってこんな感じ? - 深く考えないで捨てるように書く、また
    cubed-l
    cubed-l 2007/10/01
    本人の感覚としてはそんな感じなのかも。本当はとんでもない大声なので内輪の話に留まらないんだけどね
  • たかじんのそこまで言って委員会|大会議室

    当番組で人気の橋下弁護士が9月3日、光市母子殺害事件弁護団のうち4人からひとりあたり300万円の損害賠償提訴された。内容は当番組で弁護団に懲戒請求をするようそそのかし、市民から弁護士一人当たり100件にも及ぶ懲戒請求をされ、弁護士業務に支障をきたしたからという。皆さんはこの件についてどのような意見、感想をお持ちだろうか。

  • ついに・・・マスコミの事件報道のあり方に最高裁参事官もクレーム - 弁護士のため息

    <裁判員制度>「予断与える恐れの報道」で6項目 最高裁 9月27日20時36分配信 毎日新聞 国民が刑事裁判に参加する裁判員制度の施行(09年)に伴う事件報道について、最高裁の平木正洋・総括参事官は27日、福井市で講演し、裁判員に予断を与える恐れがある報道として▽容疑者の自白の有無や内容▽生い立ち・対人関係など6項目を例示した。「裁判員は職業裁判官と異なり、報道された事実と証拠に基づく事実を区別することに慣れていない」と説明した。最高裁関係者が裁判員制度と報道の関係について、公の場で懸念を示したのは初めてだが、報道規制につながりかねない内容で、論議を呼びそうだ。 平木参事官は講演やその後の質疑で「職業裁判官は予断を排除する訓練をしているが、経験のない裁判員の場合、証拠を前にしても報道の影響を受け、公正・中立な判断をできるかどうか大きな不安がある。裁判員は報道が間違いがないと思ってしまうので

    ついに・・・マスコミの事件報道のあり方に最高裁参事官もクレーム - 弁護士のため息
    cubed-l
    cubed-l 2007/10/01
    夢物語は言い過ぎでは。理解を示す人だってこれだけ居るのだから
  • MANTANWEB(まんたんウェブ) - 毎日新聞デジタル

    アイドルグループ「AKB48」の大島優子さん(22)が12月に発売されるPS3、Xbox360向けゲーム「ファイナルファンタジー(FF)13-2」(スクウェア・エニックス)のCMに出演することが14日、明らかになった。同シリーズのファンという大島さんが、発売前の「FF13-2」でプレーしてその魅力を伝える「公式テストプレイヤー」に就任したことも明らかになり、新CM「公式テストプレイヤー就任編」で...

  • ニコニコ市場は「常に」5600件売りあげているわけではないんです。 - Attribute=51

    お気をつけあそばせ、という話。 ・ニコニコ動画はアマゾンで4億円の収入? ・ニコニコ動画は毎日1680万円もの商品を売り上げている:情報インフラ24時 眠らないシステム:オルタナティブ・ブログ という具合に、 「ニコニコ市場、毎日5600件売れているよ!月収3200万だよ!」という話が出ています。 盛り上がっているところ、水を差すようで申し訳ないのですが、 この「5600件」という数字は、ニコニコ市場的には例外的な数字だったんじゃないかと思うのです。 そもそもこの数字は、ニコニコ動画開発者ブログで明かされました。 ・http://blog.nicovideo.jp/2007/09/post_179.php ブログのエントリーは26日です。 すると25日発送の商品(25日発売・26日発売のフライング発送)が5600個だったということになるんですが、 この25、26日というのは、新作ラッシュ日

    ニコニコ市場は「常に」5600件売りあげているわけではないんです。 - Attribute=51
  • 考察:「エロイと思うキャラ」と「エロ同人誌を描きたいキャラ」は別 やまなしなひび-Diary SIDE-

    当は、今週の貧乳カテゴリー話は他に用意していたんですけど……こっちの方が貧乳話っぽいので今週はこの話題で行きます。気付いている人もいるでしょうが、思いついたきっかけはいつものように「名探偵西園寺万五郎がアニメを斬る!」さんのこの記事でした。 萌えという感情にエロは含まれるのか? <以下、引用> 彼女らに私が性欲を感じているのかどうか、それを判別するのはもっと具体的な欲望で判別されるべきなのだ。つまり、判断する基準はこうだ。 「そのキャラのエロ同人誌を見たいかどうか」 これだ!!! </ここまで> これは皮肉とかじゃなくて気で文字通りに受け取って欲しいんですけど、よくもまぁこういうことが思いつきますよね。僕も結構“自分がどう思っているか”という自己分析を重要視しているし、話題に出すことも多いんですけど……これだけピタリと、「これだ!!!」と思える判断基準は思いつきませんでした。 ○ 「好