タグ

2008年8月27日のブックマーク (8件)

  • もう面倒くさいからコピペで済ますよ。 - HALTANの日記

    そういえば、まだこんなことを書いて寄越す方もいらっしゃいますね→2008-08-26■[雑記]ぢゃあ、オレも軽蔑して貰おうか シートン俗物記id:Dr-Seton:20080826:1219741163あの問題についてですが、もう面倒くさいからコピペで済ますよ(笑)07: 名無しさんの冒険  2008/08/26(Tue) 07:50ホロコースト=ドイツ国民の厚生にとって最適な政策というとらえかたをしている人が多いのでちょっと驚いた。俺は単に「ユダヤ人が嫌いだから殺しました、理屈は後付けです」だと思ってたんだけど。違うの?だいたい輸送やら殺戮に人員やエネルギーを投入して、どう考えても効率悪いよね。い扶持を減らすというのなら国外追放(旅費は自腹)で十分だったはず。極力多くの人を救おうという目的でやるトリアージと一緒にするなよ。 09: 名無しさんの冒険  2008/08/26(Tue) 1

  • [はまちちゃんのセキュリティ講座]ここがキミの脆弱なところ…!:第1回 HTTPのしくみを復習しよう|gihyo.jp … 技術評論社

    こんにちはこんにちは ! ! はまちや2です! 今日からぼくと一緒にWebプログラミングのセキュリティについて、ちょっぴり勉強してみませんか!今回はHTTPがどんなやりとりをしているのか、簡単におさらいしてみましょう!

    [はまちちゃんのセキュリティ講座]ここがキミの脆弱なところ…!:第1回 HTTPのしくみを復習しよう|gihyo.jp … 技術評論社
    cubed-l
    cubed-l 2008/08/27
    自分で罠を仕掛けて14歳を釣る…なんてうらy
  • タモリさん

    黒板やスケッチブックにそれっぽくらくがきできるお絵描きサービス

    タモリさん
  • 今更振り返るトリアージ騒動 - ARTIFACT@はてブロ

    トリアージの話題で一部が盛り上がっているし、意外と知られてないようなので書いておく。 ケーキ - 福耳コラム 原点の記事だが、実はこの記事が書かれた背景が、別のブログのコメント欄で解説されている。 倫理の教え方 - キリンが逆立ちしたピアス 現在プライベートモード中なのでYahoo!検索のキャッシュからサルベージした。 長いので要点がわかるところを引用する。可能ならば元のやりとりを読んでもらいたい。 「トリアージはかわいそう」と言った学生は遅刻してきたので、授業を聞いてなかったそうで、説明したら納得したそうだ。 このような元記事の根底を覆すような重要な情報は元記事に追記すべきであって、他人のブログのコメント欄で説明することではないのでは…。 fuku33 2008/05/23 22:33 (省略) 「教え方が悪い」と言われれば抗弁のしようがないですが、僕はかなり懇切に説明したつもりですが、

    今更振り返るトリアージ騒動 - ARTIFACT@はてブロ
    cubed-l
    cubed-l 2008/08/27
  • http://www.ichigobbs.net/cgi/15bbs/economy/1324/

    cubed-l
    cubed-l 2008/08/27
  • 東方はもはや同人ではない - 東方中毒患者の戯言

    2008年8月27日 少し追記 今回の話は無意識な選民思想ってやつで 東方界隈はあまりに巨大化しすぎて、所謂「にわか」がたくさん出ているわけですが たとえば彼らのうち都合の悪い存在を「ニコ厨」と呼称したり 「お客さん意識」って言って、そんな考え方では駄目だと嘆いてみたりがあまりに目立つので今回はそんな話。 同人というのは同好の士が集まって一緒に楽しむ場であるはずなのに 何故か、自分に都合の悪い存在を勝手ににわかと認定して 「我こそは正しいファンなるぞ」と言い出してしまう人が こと東方界隈には多いようです。 正確には声がでかい人に限ってそういう事を言う人が多い。 もちろんこのような思考形態はインディーズバンドのファンとか ある程度カルト的なムーブメントを経たコミュニティでよくあることなのですが 問題は「ニコ厨」「お客さん意識」と名のもと思考停止しているようにしか見えないことなのです。 たとえ

    東方はもはや同人ではない - 東方中毒患者の戯言
  • 同人誌の値切りについて書ける事を書いてみる - 鼻が赤くなりにくいティッシュです

    さて、同人誌の値切りの件ですが。 一同人者として何か書こうと思ったんだが、まあ、なんてーか……自分は綺麗事の精神論しか書けないなぁと思った。 論理的に理由を積み重ねることも可能だけど、結局「気持ち」の問題じゃないかと。 でも、それしか書けそうもなかったので、感情的にダラダラと書き連ねてみる。 値切られるのが嫌って思うのは通りすがりの知らない人に「愛のこめて作った同人誌を軽く扱われた」ってのが一番嫌な理由なんじゃないかと思う。 作り手は愛を持って同人誌を作っている。 これは、作り手側の共通意見だと思う。 もちろん、お金がかかるしイベントに参加するのだってお金がかかるし、イベント会場に行く交通費もかかる。 必要な人は更に諸々お金*1がかかる。 でも、だからと言って誰に対しても無料で渡さないという訳じゃあない。 手伝ってくれた売り子ちゃん。 お世話になってる方。 大好きな作家さん(に献上したいと

    同人誌の値切りについて書ける事を書いてみる - 鼻が赤くなりにくいティッシュです
    cubed-l
    cubed-l 2008/08/27
    俺はサークル側がその価格に定めたことも含めて作品に共感してるのよ
  • 「人力検索はてな」でブロガー殺害容疑者の質問に答えていた[絵文録ことのは]2008/08/27

    株式投資家でもあり、タイで生活していたブロガー「安田誠」さんこと棚橋貴秀さんが殺害されるといういたましい事件があった。その事件に関わったとされる容疑者が、「人力検索はてな」で質問を繰り返していたという。実は、わたしはその容疑者の質問に回答していた。それは事件が起こる2週間前だった。 ■人力検索はてな この件について最も詳しい報道は、この記事だろう。――livedoor ニュース - タイの人気ブロガー殺害、容疑者が『人力検索はてな』で証拠隠滅か これによると、はてなid:tanakahideoが容疑者のものであるという。また、はてなでの情報では、id:comoberuもそうなのだという(ただし、こちらは質問の内容がバラバラであり、複数人が一つのidを使っていた可能性があるとの指摘も見られる)。 人力検索はてな - tanakahideoさんの質問履歴 人力検索はてな - comoberuさ