タグ

2010年5月31日のブックマーク (2件)

  • WASForum Conference 2010: どうするケータイ認証 | 水無月ばけらのえび日記

    公開: 2010年5月31日0時45分頃 WASForum Conference 2010、ソフトバンクの脆弱性の話に続き、産総研の高木浩光さんによる「どうするケータイ認証」。 ケータイWebの世界従来、WASForumではあまり扱ってこなかった分野。その理由は…… 独自方式、仕様が明確でないNDAの壁 (特に公式サイト)契約で縛った独自世界なら、キャリアが責任を持つべき。部外者は何かを言うべき立場にないしかし、昨今では…… ケータイ独自方式が一般サイトにまで侵出2008.3 iモードIDがスタートスマートフォン対応の活発化 ログイン認証の欠陥ID (契約者固有ID) による認証を JavaScript + DNS Rebinding で突破される問題海外ではあまり問題にならないDNS Rebindingという手法は古くから知られていたのだが、そんな認証は日でしか使われていないため、海外

    cubed-l
    cubed-l 2010/05/31
  • asahi.com(朝日新聞社):「ネット全履歴もとに広告」総務省容認 課題は流出対策 - ビジネス・経済 (1/2ページ)

    インターネットでどんなサイトを閲覧したかがすべて記録される。初めて訪れたサイトなのに「あなたにはこんな商品がおすすめ」と宣伝される――。そんなことを可能にする技術の利用に、総務省がゴーサインを出した。ネット接続業者(プロバイダー)側で、情報を丸ごと読み取る技術を広告に使う手法だ。だが、個人の行動記録が丸裸にされて人の思わぬ形で流出してしまう危険もある。業者は今後、流出を防ぐ指針作りに入る。  この技術は「ディープ・パケット・インスペクション(DPI)」。プロバイダーのコンピューター(サーバー)に専用の機械を接続し、利用者がサーバーとの間でやりとりする情報を読み取る。どんなサイトを閲覧し、何を買ったか、どんな言葉で検索をかけたかといった情報を分析し、利用者の趣味や志向に応じた広告を配信する。  DPIは従来技術に比べてより多くのデータを集められるため、こうした「行動ターゲティング広告」に利