タグ

2011年7月12日のブックマーク (10件)

  • 美人は三日で飽きるから

    同人サークル・シャリテクロワールの日記。 ヨスガノソラ、春日野穹を愛でてます。 春日野穹bot→http://twitter.com/sora_k_bot 電撃文庫から出ている作品に灼眼のシャナというものがあるんですけど、これがこの度3度目のTVアニメ化をするそうです。まあ、発表されたのは随分前だから知っている人は多いと思うけど、私の感覚としては何故今更? という気がしないでもない。原作読んでいる人は知っていると思うけど、シャナってそろそろ完結するんですよ。それに合わせてアニメもラストまで駆け抜けるって言うなら分からないでもないが、ここで問題となるのはアニメ版のシャナが、原作とは似ても似つかぬ駄作であるってことでしょう。 駄作が2回もTVアニメ化して、あまつさえOVAも出すのかよという反論をする人は多いと思うけど、私に言わせればシャナのアニメってのはスレイヤーズと同じことをやろうとして失敗

    美人は三日で飽きるから
    cubed-l
    cubed-l 2011/07/12
    いつからアニメ化がステータスになったんだろうなぁ
  • 「東電がついに白状。この夏電気は余ってる!」のツイートに対する反応

    なんてことはない簡易メモ ディルタイは、その解釈学において、全体の理解は部分の理解に依存し、部分の理解は全体の理解に依存する、ということを指摘し、全体や部分の解釈が循環に陥ることを問題にした。 これに対し、ハイデガーはこの循環を時間性として捉え、先入見(Vorurteil)がむしろ必要不可欠であると考えた。 ガダマーは、ハイデガーの思想を発展させつつもその時間性を排し、この循環を積極的に地平融合として理解した。すなわち、この地平融合において、元著者のテキストと解釈者のテキストはどちらが優位ということなく融合して一体化する。この発想はその後のポスト・モダニズムの重要な契機となった。 続きを読む

    「東電がついに白状。この夏電気は余ってる!」のツイートに対する反応
    cubed-l
    cubed-l 2011/07/12
    どうしてこれが余ってるという話になるのか
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • ペットボトル症候群に注意 「絶えず糖分意識して」 (1/2ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ)

    節電のためエアコンの使用を控えていると、冷たい飲み物をたくさん飲みたくなる。ただ、糖分の多い清涼飲料水を大量に飲み続けていると、急激に血糖値が上がる「ペットボトル症候群」に陥る危険性がある。近年、若年層を中心に患者が年々増えているが、まだ認知度は低いまま。専門家は「今年は特に夏場の水分の取り方に気をつけてほしい」と注意を呼びかけている。(田野陽子) 昏睡状態にも ペットボトル症候群の正式名称は、「ソフトドリンク(清涼飲料水)・ケトーシス」。継続して大量にジュースなどの清涼飲料水を摂取することで、血糖値が上昇。血糖値を一定に保つホルモンのインスリンの働きが一時的に低下してしまう。 インスリンが欠乏するとブドウ糖をエネルギーとして使えなくなり、脂肪などを分解する。その際に「ケトン体」と呼ばれる代謝成分が増え、血液が酸性に傾く。「意識がもうろうとしたり、倦怠(けんたい)感があったり。昏睡(こんす

  • 月収6万円の底辺アニメーターでした。女性は業界に留まれない:ハムスター速報

    月収6万円の底辺アニメーターでした。女性は業界に留まれない Tweet カテゴリ質問ある? 1:代行:2011/07/11(月) 19:26:15.46ID:3RyOsEwu0 最近、アニメーター年収に関したニュース記事をよく見かけますが、 現場のヤバさは今イチ伝わっていない気がします。 意外と男女の格差も知られていないのが実情のようです。 経験期間は半年だけの底辺動画マンでしたが、何か質問あれば答えます。 ※勿論、会社によって雰囲気は違います。※私のところは男女ほぼ同数でした。 参考記事: アニメーターの平均年収 20代:110万 30代:213万 改善しない労働条件 http://www.asahi.com/business/topics/keizainavi/TKY201107070290.html じゃにか倶楽部 今、アニメ業界で何が起こっているのか! http://www.ja

  • 俺の妹が

    2ch起源 790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[] 投稿日:2011/07/10(日) 01:08:47.43 ID:RJKrjLB20 [7/8] 2011/06/22(水) 01:26:03.37 俺の妹が福島の産婦人科で働いてるんだけど 正直ガチでやばいらしい・・・ ホラー映画に出てくるような奇形じゃなくて ストレスで死産とか流産が多発してるんで、 先週はじめて指のない赤ちゃんが産まれてみんな青ざめてた これからどんどん奇形児が産まれてくると思うって妹は落ち込んでた

    俺の妹が
    cubed-l
    cubed-l 2011/07/12
    知識は力なり
  • asahi.com(朝日新聞社):駅員への暴力、過去最悪水準続く 理由なき暴力が多数 - 社会

    印刷 鉄道係員に対する暴力行為の件数の推移  JR州3社(東日、東海、西日)と大手私鉄など全国25の鉄道会社は11日、2010年度に駅員や乗務員が受けた暴力行為の件数が868件だったと発表した。過去最悪だった09年度に並ぶ水準で、各社とも有効な対策を見いだせていない状況だ。  暴力行為は07年度から増加傾向が続き、09年度は869件と3年連続で過去最悪を更新した。10年度の被害状況をみると、加害者の6割近くが飲酒しており、金〜日曜日の午後10時以降に多く発生する傾向にある。加害者の年齢別では、20代以下から60代以上まで大差はなかった。  JR東日管内では、全体の4割近い333件が発生した。JR豊田駅(東京都日野市)では昨年5月、駅員が車内で寝ていた30代の男性に声をかけてホームに降ろした時、顔面を平手で殴られ、さらに後頭部に足蹴りを受けるなどし、全治5日のけがを負った。

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素はLINE株式会社のサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • secure.softbank.ne.jp廃止の舞台裏 | 水無月ばけらのえび日記

    公開: 2011年7月11日2時10分頃 secure.softbank.ne.jpが廃止されたことに伴い、なぜ廃止しなければならなかったのか、その背景についての解説が相次いで公開されています。 secure.softbank.ne.jp ヤバイの話 (subtech.g.hatena.ne.jp)SoftBankガラケーの致命的な脆弱性がようやく解消 (takagi-hiromitsu.jp)ソフトバンクのゲートウェイ型SSLの脆弱性を振り返る (blog.tokumaru.org)secure.softbank.ne.jp ヤバイの話+ (subtech.g.hatena.ne.jp)先月まで、ソフトバンクのケータイサイトで https://example.com/ へのリンクを辿ろうとすると、以下のような動作になっていました。 ソフトバンクのケータイでサイトにアクセスすると、ゲートウ

  • おいコラ!コラじゃない、決定的な瞬間をとらえた一枚の写真特集 : カラパイア

    撮影したそのタイミングがあまりにも神レベルで、まるで写真を加工したかのように見えてしまう、決定的瞬間をとらえた写真シリーズ。毎回いろんな劇的瞬間が世界のあちらこちらで多発的に起きているわけで、自分がその物語に巻き込まれる可能性はかなり高確率。もしかしたらどこかでキミの決定的瞬間を見られているかもしれないね。

    おいコラ!コラじゃない、決定的な瞬間をとらえた一枚の写真特集 : カラパイア