タグ

2016年12月2日のブックマーク (9件)

  • アイ・オー・データのポケットルーターWFS-SR01の脆弱性について調べてみた

    2016年11月2日に、アイ・オー・データ機器が販売する「ポケドラ」ことWFS-SR01に複数の脆弱性があることが報じられました。 株式会社アイ・オー・データ機器が提供する WFS-SR01 は、無線 LAN ルータ機能を搭載したポータブルストレージ機器です。WFS-SR01 のポケットルーター機能には、次の複数の脆弱性が存在します。 任意のコマンド実行 - CVE-2016-7806 アクセス制限不備 - CVE-2016-7807 JVN#18228200: WFS-SR01 における複数の脆弱性より引用 任意のコマンド実行ということは、OSコマンドインジェクションでもあるのだろうかと思い、腕試しの目的で当該機種を入手して調べてみました。その結果を報告します。 ポケドラとは ポケドラは、Wi-Fiモバイルストレージと呼ばれるカテゴリに属し、以下の機能を提供しています。 Wi-Fi経由で

    アイ・オー・データのポケットルーターWFS-SR01の脆弱性について調べてみた
    cubed-l
    cubed-l 2016/12/02
    福岡の道路陥没とどちらがより大穴かしら…
  • 籾井NHK会長、退任へ:時事ドットコム

    籾井NHK会長、退任へ NHKの籾井勝人会長が来年1月の任期満了に伴い、退任する見通しであることが2日、分かった。(2016/12/02-12:28) 【経済記事一覧へ】 【アクセスランキング

    籾井NHK会長、退任へ:時事ドットコム
    cubed-l
    cubed-l 2016/12/02
  • 原発避難の小4に担任が「菌」発言 いじめ相談の5日後 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    新潟市の小学4年の男子児童が、担任の40代男性教諭から名前に「菌」をつけて呼ばれ、1週間以上学校を休んでいることが、保護者や学校への取材でわかった。児童は5年前、東京電力福島第一原発事故で福島県から家族と避難していた。同級生からもそう呼ばれ、この担任に相談していたという。 保護者によると、児童は11月22日、担任から昼休みに教室で連絡帳を渡された際、ほかの児童がいる前で、自分の名前に「菌」をつけて呼ばれた。この日は早朝、福島県で最大震度5弱の地震が発生。児童は福島県で働く父親と連絡が取れないまま登校した不安感も重なり、強くショックを受けた様子だったという。祝日をはさみ、24日から学校を休むようになった。 児童は2011年の東日大震災後、家族と新潟市に自主避難した。保護者によると、理由は定かではないが、小学3年のころから仲間はずれにされたり、一部の同級生から名前に「菌」をつけて呼ばれた

    原発避難の小4に担任が「菌」発言 いじめ相談の5日後 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
  • 「尖閣諸島は日本の領土?」「ノー」 蓮舫氏のテレビ出演画像はデマ

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「尖閣諸島は日本の領土?」「ノー」 蓮舫氏のテレビ出演画像はデマ
    cubed-l
    cubed-l 2016/12/02
    引っかかる人間が居ることに驚くけどな
  • 代表取締役社長兼CEO 守安功からの一連の事態に対するお詫びとご説明 | 株式会社ディー・エヌ・エー | DeNA

    皆様 この度は、弊社キュレーションプラットフォームサービスに関して様々なご批判を受けるような事態を招いてしまったことについて、代表取締役社長兼CEOである私、守安より皆様にご説明を申し上げます。 このような状況に至ったのは、まずもって企業の最高責任者である私の不徳の致すところであり、ユーザーの皆様をはじめ、広告主様、提携パートナー様、その他多くの方々に対して、これほどまでに大きなご迷惑をおかけしてしまったことを、心よりお詫び致します。 専門家による監修のないまま、根拠が不明確な医療関連記事を載せていたことについて、数多くのご批判をいただきました。細心の注意を払って取り扱うべき医療情報をこのように不適切な形で提供していたことは大きな間違いであったと反省し、11月29日にWELQの全記事を非公開化しました。 加えて、WELQも含めたキュレーションメディアの記事制作のプロセスに問題があるというご

    代表取締役社長兼CEO 守安功からの一連の事態に対するお詫びとご説明 | 株式会社ディー・エヌ・エー | DeNA
    cubed-l
    cubed-l 2016/12/02
  • 風俗に売られた「3児の母」の壮絶すぎる半生

    「んああ、えんああぁ、んぁああ……」 神奈川県某市。足元がおぼつかなく、マスク姿で現れた山内里美さん(48歳、仮名)が何を言っているのか、わからなかった。聞き耳を立てて近づいたが、わからない。彼女はカバンからメモ帳とペンを取り出す。「20分後には薬が効くと思うのでしゃべることができます。申し訳ありません」と書いてあった。達筆だった。 精神障害と向精神薬の副作用、脳脊髄液減少症に長年苦しむ。この4年間は働くどころか、普通の日常生活も送れない。普段は自宅から出ず、一日中横になって療養する。服装はジャージ、首にはコルセット。自宅から徒歩5分程度のここにも、なんとかやって来たという状態だ。普段は動けないが、服薬すると一時的に回復し、しゃべることができるという。 バツ1のシングルマザーで、子どもは男1人、女2人。現在は近くの古い団地に21歳の長男、19歳の次女と3人で暮らす。彼女と次女は、生活保護

    風俗に売られた「3児の母」の壮絶すぎる半生
    cubed-l
    cubed-l 2016/12/02
  • 映画「この世界の片隅に」に勝算はあった?

    映画「この世界の片隅に」に勝算はあった?
    cubed-l
    cubed-l 2016/12/02
  • すげえ新人が入った

    ゲーム系。多分業界内では大手寄り。いわゆるデジタルクリエイティブ作ってる部署でエフェクトとか作ってる。エフェクトに限らずいわゆるCG全般まぁ手がけたりもするし、そこそこ残業もあるような感じ。それでもまぁ大体このぐらいの時間には家に帰れてる。 で、そんな部署に今日付で新人が入った。俺と同じ部署で役職も一緒。面倒みてやってくれと。こちらも人はいつも足りないので大歓迎だ。 そして上司曰く、彼の前職はアニメーターだったらしい。そちらも割と俺の知ってるアニメを作ってる会社で有名。すげえ人がくるぞと。部署内は結構盛り上がってた。 今朝は始業よりもだいぶ早い時間にオフィスの入居するビルに入れないと彼から上司に入電。だがそんな早い時間には誰も出社しておらずオフィスの鍵は空いてない。まぁ初日だからそれはいい。 前日に綺麗にしておいたデスクとマシンを渡すと、「えっ、液晶2枚も使っていいんすか」「わ、すげえスペ

    すげえ新人が入った
    cubed-l
    cubed-l 2016/12/02
  • <庵野監督>古巣を提訴…エヴァ制作会社に債務返還求め (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    大ヒットアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」や映画「シン・ゴジラ」で監督を務める庵野(あんの)秀明氏が経営するアニメ制作会社「カラー」(東京都杉並区)が、かつて庵野氏が在籍し、エヴァンゲリオンなどの制作に関わったアニメ制作会社「ガイナックス」(武蔵野市)に対し、借入金約1億円の支払いを求める訴訟を東京地裁立川支部に起こしていたことが分かった。ガイナックスの経営難に伴う資金繰り悪化が背景とみられる。 ガイナックスの山賀博之社長と庵野氏は大学時代からの友人。1984年の同社設立には庵野氏も関わり、2007年の退社後も協力関係が続いていた。 訴状などによると、両社は、庵野氏が手掛けた作品の商品化でガイナックスが収入を得た場合、一定の使用料(ロイヤルティー)をカラーが受け取る契約を結んでいた。しかし、ガイナックスにカラーに対する多額の債務が発生。カラーは14年8月、1億円を別途貸し付けるなどしたも