タグ

2019年8月20日のブックマーク (19件)

  • 身元公表で申し入れ=京アニ事件で報道各社-京都:時事ドットコム

    身元公表で申し入れ=京アニ事件で報道各社-京都 2019年08月20日19時00分 京都アニメーションの放火殺人事件で、京都府内の報道12社でつくる在洛新聞放送編集責任者会議は20日、犠牲になった35人のうち25人の身元を発表していない府警に対し、速やかな公表を求める申し入れ書を提出した。 <関連ニュース>「京アニ」スタジオ放火事件 申し入れ書は植田秀人・府警部長宛て。発生1カ月以上たっても発表がないことに触れ、「事件の全体像が正確に伝わらない」と懸念を伝えた上で、「過去の事件に比べても極めて異例」として速やかな実名公表を求めた。また、今回を先例としないよう要請した。 新型コロナ最新情報 相模原殺傷 神戸教員間いじめ

    身元公表で申し入れ=京アニ事件で報道各社-京都:時事ドットコム
    cubed-l
    cubed-l 2019/08/20
    報道に求めるのは権力の監視であり、権力による恣意的な運用を非難するのは間違いではない。遺族につきまとうのは非難されてしかるべきだが。
  • 今は常識の「デジカメ」や「ケータイカメラ」の普及した歴史、それ以前のあれこれを、いろいろ振り返る

    普及しつくして、特に未体験の世代ではそれ以前のことは忘れ去られた…もののひとつが、確かに「フィルム写真からデジタル写真へ」だったかもしれません。それぞれの発明がいつ頃登場し、いつごろまでに普及し、それ以前はどうだったか。そんな話が興味深かったので、お話をまとめてみました

    今は常識の「デジカメ」や「ケータイカメラ」の普及した歴史、それ以前のあれこれを、いろいろ振り返る
    cubed-l
    cubed-l 2019/08/20
    123便事故の時、朝日新聞のカメラマンはホバリングする自社ヘリから吊るされた袋に撮影したフィルムを託した。「日航ジャンボ機墜落 朝日新聞の24時」に記載がある。気軽に送信などできなかった時代。
  • 姪(4才)が「博士は男の人しかなれないんだよ」と言う

    高橋祥子 @Shokotan_takaha TAZ代表取締役。ゲノム解析ベンチャー「ジーンクエスト」の創業者。書籍『生命科学的思考』amzn.to/3rKxztC ブログはこちらtinyurl.com/yaocv7t6 genequest.jp 高橋祥子 @Shokotan_takaha お姉さんは博士だよ、と言うと4才になったばかりの姪がそんなの絶対に嘘だと言う。理由を聞くと「博士は男の人しかなれないんだよ。女の子はドラえもんのしずかちゃんみたいに大人しいもんなの」と言うから早くドラえもんに女性の博士研究者を登場させるべき。 2019-08-17 22:52:21

    姪(4才)が「博士は男の人しかなれないんだよ」と言う
    cubed-l
    cubed-l 2019/08/20
  • 松岡奈々@松岡生誕祭7/4に延期 on Twitter: "今までDMで送られて来たチンコ画像を全部スクショで撮ってあって約300枚近くの皆さんのチンコが私のGoogleフォトのチンコフォルダーに納まっているのですが冬コミあたりに「コスプレイヤーに送られてくるDM集」という事で1冊のROM… https://t.co/MhUwslr17i"

    今までDMで送られて来たチンコ画像を全部スクショで撮ってあって約300枚近くの皆さんのチンコが私のGoogleフォトのチンコフォルダーに納まっているのですが冬コミあたりに「コスプレイヤーに送られてくるDM集」という事で1冊のROM… https://t.co/MhUwslr17i

    松岡奈々@松岡生誕祭7/4に延期 on Twitter: "今までDMで送られて来たチンコ画像を全部スクショで撮ってあって約300枚近くの皆さんのチンコが私のGoogleフォトのチンコフォルダーに納まっているのですが冬コミあたりに「コスプレイヤーに送られてくるDM集」という事で1冊のROM… https://t.co/MhUwslr17i"
    cubed-l
    cubed-l 2019/08/20
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    cubed-l
    cubed-l 2019/08/20
  • 昭和天皇 拝謁記 旧軍否定も再軍備や憲法改正に言及 | NHKニュース

    昭和天皇との対話を記した初代宮内庁長官の「拝謁記」に、独立回復後の安全保障が現実的な課題となる中で、昭和天皇が戦前のような軍隊を否定しつつも、再軍備やそれに伴う憲法改正の必要性にたびたび言及し、総理大臣に伝えないよう長官にいさめられる様子が記されていました。分析にあたった専門家は「昭和天皇が改憲や再軍備に言及していたことは新たな発見だが、自衛隊的なものを作ることを憲法上認めるというものであり戦前の軍隊を再現する気が全くないということは押さえておかなければならない」としています。 「拝謁記」を記していたのは、民間出身の初代宮内庁長官だった田島道治で、戦後つくられた日国憲法のもとで、昭和23年から5年半にわたり、宮内庁やその前身の宮内府のトップを務めました。在任中、600回余り延べ300時間を超える昭和天皇との対話を詳細に記録していました。 「拝謁記」には、東西冷戦が激しさを増す中で、ソ連の

    昭和天皇 拝謁記 旧軍否定も再軍備や憲法改正に言及 | NHKニュース
    cubed-l
    cubed-l 2019/08/20
  • 大日本帝国軍は兵糧を重視していた

    ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB 野火という映画を見てたんですけども、クリスマスシーズンに見る映画じゃなかったですね、こう世の中の幸せな夜にっていう雰囲気との落差が凄すぎてですね、猿の肉...猿の肉... 2013-12-06 00:19:24

    大日本帝国軍は兵糧を重視していた
    cubed-l
    cubed-l 2019/08/20
    現実に多数の餓死者を出しておいて重視していたと言われても。
  • あおり運転 逮捕の男 “車をぶつけられ頭にきた” | NHKニュース

    茨城県守谷市の常磐自動車道で、あおり運転をしたうえ男性を殴ってけがをさせたとして逮捕された43歳の男が調べに対し「車をぶつけられたので頭にきて殴った」などと供述していることが、捜査関係者への取材で新たに分かりました。 これまでの調べで男性が窓越しにもみ合いになった際にブレーキを離してしまい、車が前に止まっていた宮崎容疑者の乗用車にぶつかったことがわかっていますが、捜査関係者によりますと、宮崎容疑者が調べに対し、「車をぶつけられたので頭にきて殴った」などと供述しているということです。 一方、宮崎容疑者は男性の車に対し、少なくとも数キロにわたって急な車線変更や減速などを繰り返していたと見られていますが、これについては「危険な運転をしたつもりはない」と供述しているということです。 警察はドライブレコーダーの映像を分析するなどして、当時のいきさつをさらに詳しく調べています。 茨城県警は、被害者の男

    あおり運転 逮捕の男 “車をぶつけられ頭にきた” | NHKニュース
    cubed-l
    cubed-l 2019/08/20
  • 医師「我慢強いと死ぬ」 腹痛だけど3日間病院に行かず……大変な状態になった実話漫画が教訓になる

    お腹が痛くなったものの、「このくらいで病院にいっていいのだろうか」と悩んで3日行かなかった結果、医師に「我慢強いと死ぬ」と諭された体験を描いた漫画「腹痛と私」がためになります。 医師からの言葉 3日間お腹に痛みを感じていた作者の生活学習(@seikatsugakusyu)さん。IBS(過敏性腸症候群)を患っている生活学習さんにとっては「割とよくある」ことだし、インドで中毒になったときのほうがつらかった、と病院に行くのを迷っていました。しかし、「一応行ってみるか」とかかりつけの内科に行ったところ……。 腸が動いておらずお腹がパンパン状態で、すぐに点滴されます。場合によっては大きな病院に搬送される可能性があるほど大変な状態で、医師は「え、3日もこれガマンしたの? なんで?」と驚きのコメント。 大きな病院に搬送されることなく、なんとか快方に向かった生活学習さんですが、医師は、「我慢強いのはあま

    医師「我慢強いと死ぬ」 腹痛だけど3日間病院に行かず……大変な状態になった実話漫画が教訓になる
    cubed-l
    cubed-l 2019/08/20
    若いころ倒れかけてから一切我慢しないようになった
  • 「コミケ準備会は素人運営をやめて然るべき組織に任せるべきだ」に対してそんな組織はない説…「プロに任せられないのはなぜ」の話も

    Calci @Calcijp このアカウントは主に楽しい雑談および啓蒙を目的としたものです。意見は個人のものであり、いかなる組織・団体を代表するものでもありません。他人に向かって居丈高に失礼な物言いをしてくる猿は問答無用でブロックします。 Calci @Calcijp 早速コミケを叩きたい連中がここぞとばかりに準備会叩きを始めてるようだが、イベント運営を知らない人の「もういい加減素人運営をやめてしかるべき組織に任せるべきだ」という意見には思わず微笑みが浮かんでしまう。 pic.twitter.com/LjUJjHWOdM 2019-08-13 23:08:37

    「コミケ準備会は素人運営をやめて然るべき組織に任せるべきだ」に対してそんな組織はない説…「プロに任せられないのはなぜ」の話も
    cubed-l
    cubed-l 2019/08/20
  • 戦隊ショーセクハラで6人処分 「出演停止も含む厳正な処分」と最終報告(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    東京ドームの「シアターGロッソ」で行われている戦隊ヒーローショーに出演していた女性がスタッフからセクシュアル・ハラスメントなどの被害を受けていたと訴えていた問題で、ショーを制作する東映エージエンシーは2019年8月19日、セクハラに関与したスタッフ計6人を処分したと発表した。 【東京ドームの「最終報告」発表文】 発表によるとハラスメントに関与したのは東映エージエンシー社員1人と、委託会社スタッフ5人。後者については「出演停止も含む厳正な処分を行いました」としている。 ■「ハラスメント等が発生しないよう注意すべき立場であったことを踏まえ...」 この問題をめぐっては、シアターGロッソのショーに司会者として出演していた女性が6月下旬、ツイッターでセクハラなどの嫌がらせを受けていたと告発。ショーに今後出演しないことを明らかにしていた。 会場のシアターGロッソがある東京ドームと、ショーを制作する東

    戦隊ショーセクハラで6人処分 「出演停止も含む厳正な処分」と最終報告(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    cubed-l
    cubed-l 2019/08/20
  • 5名以上の若い男女混合(子供さんなし)のお客様へ | 春さくらコテージ

    春さくらコテージは、奈良県天川村にあるコテージです バーベキューやプールで、ご家族やお子様連れグループが安心してキャンプを楽しめます 18歳から35歳の独身男性と 18歳から35歳の奥様・お子様が同伴しない既婚男性 は夏休みと夏休み以外の土曜日祝日など家族様が 楽しまれる日は独身男性の宿泊はできません。 夏休み以外の平日でも1家族の予約がある場合は お断りさせて頂きます。 独身男性でもカップルのお客様1組2名様は 予約可能です。 カップル2組4名様は予約できません。 お友達カップル2組様が2棟コテージを 予約されるのもダメです。 すなわち独身男性はカップルで1人のみ コテージ1棟の予約ができます。 女性だけの団体様はもちろん予約可能です。 大大大大歓迎! 春さくらコテージ 岡下一郎 夏休み以外の予約について 平日料金日、土曜は除く、 家族様が予約されていない日 18歳から35歳の独身男性

    5名以上の若い男女混合(子供さんなし)のお客様へ | 春さくらコテージ
    cubed-l
    cubed-l 2019/08/20
    何があったかは知らんが、結果として差別でしょ
  • 図書館が警察に利用者の個人情報を提供していた

    北平道敏 @mititosi 図書館が警察に利用者の個人情報を提供していたという、鹿児島の地方紙の記事です。全国の警察でやられているのではないか? 新潟大学の鈴木正朝教授(情報法)は「読書履歴の報告に緊急性があるとは考えられず、思想・信条を調べるものであることは明らか」と述べています。 pic.twitter.com/isHH9WBOAf 2019-08-17 10:16:58

    図書館が警察に利用者の個人情報を提供していた
  • あおり運転逮捕男、4時間クレームつけた店でキラキラ系インスタ投稿…店主悲鳴「ウチは何回も胃の痛い思い」 - スポーツ報知

    あおり運転逮捕男、4時間クレームつけた店でキラキラ系インスタ投稿…店主悲鳴「ウチは何回も胃の痛い思い」 19日放送のフジテレビ系「直撃LIVE グッディ!」(月~金曜・後1時45分)では、茨城県の常磐自動車道で今月10日、男性会社員(24)があおり運転を受け、車を停止させられた上、殴られた事件で、傷害容疑で茨城県警から指名手配された宮崎文夫容疑者(43)が18日に大阪市内の自宅マンション近くの駐車場で県警に身柄を確保され、逮捕された事件を特集した。 番組では宮崎容疑者の人物像を徹底的に追及。今年訪れた飲店で、今回の事件で一緒に逮捕された会社員の女に「熱いお茶がかかった」と約4時間にわたりクレームをつけていたことなどを報じた。 さらに男は別の日に同じ飲店を訪問したが、自身のインスタグラムには「今日も美味しかったです!ご馳走様でした★ 店主は大変気さくな方で閉店間際だったにも関わらず暖かく

    あおり運転逮捕男、4時間クレームつけた店でキラキラ系インスタ投稿…店主悲鳴「ウチは何回も胃の痛い思い」 - スポーツ報知
    cubed-l
    cubed-l 2019/08/20
  • 漫画村、地面師、……フィリピンに邦人逃亡犯が巣くうワケ

    フィリピンではここ半年で、日を出国した「大物」の国際逃亡犯の拘束が相次いでいる。7月上旬には、違法コピーした漫画を掲載した海賊版サイト「漫画村」の運営者、星野ロミ容疑者(27)が、昨年末には、積水ハウスが地面師グループに土地購入代金をだまし取られた事件の主犯格、カミンスカス操(みさお)容疑者(当時59)がそれぞれ、フィリピン入国管理局に身柄を拘束された。 フィリピンでは毎年、日から逃れた国際手配犯が拘束され、その数は多い年で4〜5人ほど。日の捜査関係者によると、常時、日人の逃亡犯10人ほどが潜伏しているとも言われる。 日で話題を集めた他の国際逃亡犯は、元グラビアアイドルの小向美奈子(34)だ。2011年1月、覚せい剤取締法違反(譲り受け)容疑で警視庁から逮捕状が出され、フィリピンへ高飛びして約1カ月潜伏していた。この間、各民放テレビ局は日やバンコクから人員を多数送り込み、ホテル

    漫画村、地面師、……フィリピンに邦人逃亡犯が巣くうワケ
    cubed-l
    cubed-l 2019/08/20
  • 松重豊主演 テレビ東京「孤独のグルメ」新作「Season8」10月期に放送決定!ネット歓喜 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    松重豊主演 テレビ東京「孤独のグルメ」新作「Season8」10月期に放送決定!ネット歓喜

    松重豊主演 テレビ東京「孤独のグルメ」新作「Season8」10月期に放送決定!ネット歓喜 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    cubed-l
    cubed-l 2019/08/20
  • News Up “起きたら犯罪者扱い” いったいなぜ | NHKニュース

    「起きたら犯罪者扱いされててびっくりですが完全に事実と異なります」 茨城県の高速道路で起きたあおり運転の事件で、あおり運転をしていた男と一緒にいた女と間違われ、ネット上で実名をさらされた女性がSNSに書き込んだことばです。 でも、今回と全く同じ事が、おととしにも起きていました。(ネットワーク報道部 記者 井手上洋子 目見田健/北九州放送局 記者 櫻澤健太)

    News Up “起きたら犯罪者扱い” いったいなぜ | NHKニュース
    cubed-l
    cubed-l 2019/08/20
  • 日本年金機構を騙る不審メールについてまとめてみた - piyolog

    2019年8月19日、日年金機構は機構を騙る不審なメールが発生しているとして注意喚起を発表しました。ここでは関連する情報をまとめます。 日年金機構の注意喚起 www.nenkin.go.jp 名前入りで届く偽通知メール 仕事用に使っているメールアドレスにこんなメールが来ました。 普通、こういうのは「名字 様」で来る場合が多いけど、フルネームは今回が初めてかも? 調べてみたら、年金機構は「.co.jp」なのですが、かなり昔からある、なりすましメールだそうです。 気を付けて下さい。 pic.twitter.com/HUPtmR01E1— 🐯ういんちゃん🐔@妄想族 (@sakananoko1119) 2019年8月18日 次の内容で名入り(フルネーム)でメールが届いている模様。 ーーーーーーーーーーー 個人電子年金情報の更新 ーーーーーーーーーーー ** **様 ■「電子年金ファイル」

    日本年金機構を騙る不審メールについてまとめてみた - piyolog
    cubed-l
    cubed-l 2019/08/20
  • あのころ、電話線の向こうには“未来”があった―― 「パソコン通信」がくれた出会いと記憶

    今では“ネット”といえば、ほとんどの人がインターネットを思い浮かべるでしょう。しかし、まだインターネットが一般的でなかったころ、“ネット”といえば「パソコン通信」が主流でした。 当時出版されていたパソコン通信関連書籍(コグレさん提供) 「パソコン通信」とは、主に1980年代半ば~1990年代ごろに流行していた、いわばインターネットの前身のようなサービス。今と比べると回線速度も遅く、あくまで文字によるやりとりが中心でしたが、それでもネットを通じて別の世界・別のユーザーと「つながる」体験は新鮮で、多くのユーザーがその虜になりました。 果たして“インターネット前夜”のネットとはどのような場所だったのか。パソコン通信を通じて「プログラミングの師匠」と出会ったという人、チャットがきっかけで遠距離恋愛に発展して結婚し、今では孫がいるという人――。当時リアルタイムで熱中していたユーザーに取材しつつ、懐か

    あのころ、電話線の向こうには“未来”があった―― 「パソコン通信」がくれた出会いと記憶
    cubed-l
    cubed-l 2019/08/20
    FCOMICSのRTに出入りしていた頃はまだテレホーダイもなかったのでそんなに長時間は居られなかったな。巡回ソフトには散々お世話になったのに、ググらなきゃ名前も思い出せなかったわ