タグ

ブックマーク / dmm-corp.com (2)

  • 他社ゲームの宣伝・告知において「艦娘」という呼称が使われている件について|プレスリリース|DMM Group

    合同会社DMM GAMES(社:東京都港区、最高経営責任者:片岸 憲一、URL:http://games.dmm.com/)は、 他社ゲームの宣伝・告知のなかで、当該ゲームに登場するキャラクターについて「艦娘」という呼称が使用されていることを、確認いたしました。 当該ゲームは、弊社及び、弊社が運営・配信しております「艦隊これくしょん -艦これ-」とは、一切関係がございません。 なお、「艦娘」は、「艦隊これくしょん -艦これ-」のキャラクターの呼称として創作した造語であり、 「艦隊これくしょん -艦これ-」にとって極めて重要な要素であると弊社は考えております。 また、DMMグループは「艦娘」を商標登録しております(登録第5682313号、第5682314号)。

    他社ゲームの宣伝・告知において「艦娘」という呼称が使われている件について|プレスリリース|DMM Group
    cubed-l
    cubed-l 2018/06/01
  • 弊社取り扱い商品の倫理基準に対する取り組みのご報告|DMM.com Group

    この度は平成28年9月5日に特定非営利活動法人 ヒューマンライツ・ナウより開示のあった調査報告書[※1](以下、「件報告書」と記載)において、当社に関する記事が掲載されていたこと受けまして、下記の通りご報告させていただきます。 ①DMMでは、平成28年7月15日付IPPA発表の声明[※2]を支持し、DMM.R18におけるAV取扱いの基準として、IPPA加盟法人および加盟審査団体により審査済みである作品を限定することを原則としました。これに該当しない商品の取扱は、平成28年7月25日に全て停止いたしました。 ② 当社では、DMM.R18において取り扱うアダルトビデオ(以下、「AV」と記載)において、従来から18歳未満が出演する作品は一切取り扱わないという方針のもと、取扱い自体を行っておりません。 しかし、DMM.comにて取り扱うイメージビデオ(アイドルやタレントなどを被写体とした紹介映像

    弊社取り扱い商品の倫理基準に対する取り組みのご報告|DMM.com Group
  • 1