タグ

ブックマーク / trivial.hatenadiary.jp (18)

  • 差別的表現と「差別用語」と当事者と第三者 - 一本足の蛸

    「言葉狩り」とか言ってる人たちはもう少しまじめに考えてみようね - 想像力はベッドルームと路上から経由ではてブで「池沼」と罵るは削除に値する差別的表現でないというのが株式会社はてなの公式見解 - 漫画(ry跡地と差別用語をどこまで拡大解釈するかという話 - 価値のない話を読んでみた。 題の前に、「差別用語」という語について少しだけ。 「○○用語」というのは、主に○○という分野で用いられる専門用語のことを言う。たとえば「通奏低音」は音楽用語だし、「叙述トリック」はミステリ用語だ。そうすると、差別用語というのは、主に差別分野(?)で用いられる専門用語だということになるのだが、差別*1は特定の分野で見られる現象ではなく、社会のさまざまな場面で生じるものなので、「差別用語」という言い回し自体が変な気がする。単に「差別語」のほうが適切なのではないかと思う。 それはさておき、「池沼」の第一義は池や沼

    差別的表現と「差別用語」と当事者と第三者 - 一本足の蛸
    cubed-l
    cubed-l 2014/08/04
    一連のエントリの中で一番納得できる
  • 愚劣な反論をするくらいなら名案がないことを認めたほうがましだ - 一本足の蛸

    バードストライクに関して云えば、天敵である猛禽類の姿や声を流すだけで、近寄らなくなると思いますね。 これはあまりにもひどいと思ったので、バードウォッチングが趣味の元同僚*1に意見を求めたところ、一言「素人」と吐き捨てるようにコメントが返ってきた。 この件についてははてなブックマーク - 原子力消極的賛成派の方々へ その2 - シートン俗物記などで何人もの人が批判しているので、あえて付け加えることもないのだが、ひとつだけ。 仮に、猛禽類の姿を映像で流したり*2、録音した声を流したりすることで、鳥たちが風車に近づかなくなったとしよう。それで問題は解決するのだろうか? なるほど、風車に近づかなければバードストライクは生じない。だが、来の生息環境から追い払われた鳥たちが安定的な群れを維持できなくなるという恐れは十分にある。 また、仮に追い払われた鳥の群れそのものにはあまり大きなダメージがなかった

    愚劣な反論をするくらいなら名案がないことを認めたほうがましだ - 一本足の蛸
    cubed-l
    cubed-l 2011/05/13
  • コミケとラノベから離れたらオタク文化の「今」が皆目見えなくなった - 一本足の蛸

    先日、久しぶりに日橋界隈を徘徊した。 特に用事があったわけでなく、阪堺電車の運賃がどこまで乗っても200円になったので浜寺駅前から恵美須町まで乗りとおしたついでに日橋まで足を伸ばしたのだが、街の風景は以前とさほど変わっていないのに、まるで異国のように感じられた。というのは、あちこちのオタク系ショップのポスターや立て看板に描かれているキャラクターも、そこに書かれている作品名もさっぱりわからないからだった。 考えてみれば、日橋で散財するような消費生活から足を洗ったのは10年近く前のことだ。だから、今のはやりがわからなくなっていても何の不思議でもない。とはいえ、日橋で買い物をしなくなってからでもちょくちょく街歩きはしていたし、その際にも何がなんだかわからないオタク的物件は数々目にしていたのだが異国風景のようには感じなかった。 ということは、先日の違和感は、単に「わからない」ということ以上

    コミケとラノベから離れたらオタク文化の「今」が皆目見えなくなった - 一本足の蛸
    cubed-l
    cubed-l 2011/02/07
    インプットがなくなればそりゃあ見えなくなるよなぁ/俺もラノベの新人発掘をサボってて分からなくなりつつある/とはいえ今を追うだけがオタクの有り様じゃないからね
  • クイズ ここはどこ? - 一本足の蛸

    回答募集を締め切りました。 以下の7枚の写真は先月とある世界遺産を訪れた際に撮影したものです。さて、それはどこでしょう? わかった方は今日のコメント欄に世界遺産の名称を書いてください。先着順に100ポイント、50ポイント、30ポイントのはてなポイントを進呈します。ただし、当方これまではてなポイントを人に送ったことがないので、手続方法がわからずまごつくことがあり得ますので、その際はご容赦ください。 参考のため、日の世界遺産 - Wikipediaにリンクしておきます。 なお、回答の仕方についてですが、たとえば「白川郷・五箇山の合掌造り集落」、「白川郷」、「合掌造り」などいずれも有効ですが、単に「神社」とか「寺」のようにどの世界遺産を指しているのかが明確ではない場合は無効回答とみなしますのでご注意ください。

    クイズ ここはどこ? - 一本足の蛸
    cubed-l
    cubed-l 2009/10/16
    どこなんだろう
  • 死刑制度を支持するということは、自分で手を下してでも死刑を執行したいということだ - 一本足の蛸

    ……という挑発的な見出しを思いついたのだが、それに見合った挑発的な内容が全然思い浮かばない。 中には「極悪人は自分の手で処刑してやってもいい」という人もいるだろうが、たぶん、大部分の人は「死刑には賛成するけど、自分が執行するのは嫌だなぁ。そのために刑務官がいるんでしょ*1」と思っているのではないだろうか。「死刑に賛成/自分が執行するのは嫌」というのは「肉はべたい/自分で屠畜するのは嫌」に似ている*2ように思うが、さて、このような考え方をどう評価すべきか。 そういえば「定額給付金には反対だけど、実施したら受け取るつもり」という考えはどうか、という議論もあったなぁ。 *1:もちろん、死刑を執行するために刑務官という職が置かれているわけではない。 *2:ただし、一方は社会制度の話で、もう一方は個人的な嗜好の話だから、完全に同型だということはないはず。

    死刑制度を支持するということは、自分で手を下してでも死刑を執行したいということだ - 一本足の蛸
    cubed-l
    cubed-l 2009/01/20
    極論すればそうなるか
  • 生きるということは手段ではない - 一本足の蛸

    しかし。ぼくに言わせると、その思想の一番おおもとにある(暗黙の)前提が間違っているので、そこから展開する論のすべてが無効になっています。その前提とはなにか? それは「生きることにはそれだけで価値があり、人は生きなければならない(死んではならない)」というものです。 そんなものは、フィクションです。ファンタジーです。生とは目的ではなく手段です。生きるのは、なにごとかを為すためです。 だってさー、考えてもみてくださいよ。派遣で安い給料で働いて、辛かったり、苦しかったり、悲しかったりいろいろで、それで派遣切られて、寒かったり悔しかったりで、派遣村に流れ着いて、まだ「仕事をください」と。そこまでして、そこまでして。そこでさ、「あなたは何のために生きているんですか?」って聞かれて、もし答えらんなかったらさ、ごめんぼく笑っちゃうかもしれませんよ。「特にやりたいこともないのに、なんでそこまでする必要があ

    生きるということは手段ではない - 一本足の蛸
    cubed-l
    cubed-l 2009/01/09
    「生きているからやれるのさ」ハマーン・カーン
  • きゃる〜ん☆ だるまさんって神様なの? - 一本足の蛸

    スタンプ設置場所8カ所は、ダルマ大師(相澤山長天寺)▽毘沙門天(瀬谷山徳善寺)▽恵比寿神(慈光山善昌寺)▽大黒尊天(蓮昌山妙光寺)▽弁財天(瀬谷山寶蔵寺)▽布袋尊(猿王山西福寺)▽福禄寿(白東山宗川寺)▽寿老人(徳善寺別院全通院勢至堂) 瀬谷八福神(せやはちふくじん)は、神奈川県横浜市瀬谷区内の寺院に祀られている七福神に達磨大師を加えた日でも珍しい八福神である。瀬谷仏教会が協力して成立し、各寺院で御朱印帳(スタンプブック)が購入できる。各寺院にスタンプが用意されているので、年間を通して八福神巡りができる。 おまけ 今回の見出しの元ネタは言わずと知れたアレだが、一定年齢以上の人でないとわからないかもしれない。 ところで、以前、これを読んだとき、「この人、公式には1982年生まれだそうだけど、実際には何歳なんだろう?」と思ったことを、いま思い出した。

    きゃる〜ん☆ だるまさんって神様なの? - 一本足の蛸
    cubed-l
    cubed-l 2009/01/04
    スワティか!/タイトルだけに反応
  • 博物館で聴く声優12組24人の対決 - 一本足の蛸

    いま、東京国立博物館で開催されている特別展「対決−巨匠たちの日美術」の音声ガイドは「もうひとつの対決! 豪華声優陣による音声ガイド」と称して、24人の男性声優+ナビゲーターあわせて総勢25人を起用した、無駄に豪勢なものだ。 「無駄に」と書いたのにはふたつの意味がある。ひとつは、「巨匠」ごとに声を変えたからといって解説がわかりやすくなったり、内容が豊かになったするわけではないという意味だ。で、もうひとつは、声優対決を目当てに音声ガイドを借りようと思う人があまりいなさそうに思われるという意味だ。いったい何を考えてこんな趣向の音声ガイドを作ったのだろう? いや、別に文句を言うことではないのだが。 この展覧会はコミケ最終日まで開催されているので、渋い男性声優に興味のある人は有明埠頭からの帰りにでも上野に立ち寄って音声ガイドを聴いてみてはいかがだろう。料金は500円だ*1。きっと会場は混み混みだろ

    博物館で聴く声優12組24人の対決 - 一本足の蛸
    cubed-l
    cubed-l 2008/08/12
    コミケにあわせて、と言う紹介は思いつかなかった/1Fの山口晃による巨匠人物図もお見逃し無く
  • 漫画家は「労働者」ではないらしい - 一本足の蛸

    労働基準法第九条では「職業の種類を問わず、事業又は事務所に使用される者で、賃金を支払われる者」と定義される。 労働契約法第二条では「使用者に使用されて労働し、賃金を支払われる者」と定義される。 労働組合法第三条では「職業の種類を問わず、賃金、給料その他これに準ずる収入によって生活する者」と定義される。 最低賃金法第二条第一項及び家内労働法第二条第六項では「労働基準法第九条に規定する労働者(同居の親族のみを使用する事業又は事務所に使用される者及び家事使用人を除く。)」と定義される。 労働法のことはよくわからない*1のだが、いろいろ調べてみると、法律上の「労働者」というのは字面通り「労働する者」一般を指すのではなく、正社員や契約社員、派遣社員などを指すらしい。農林漁家や自営業者などは「労働者」には含まれないようだ。 で、この法律上の「労働者」に含まれない人々の中に漫画家がいる。ある出版社でデビ

    漫画家は「労働者」ではないらしい - 一本足の蛸
  • 公然の事実 - 一本足の蛸

    NYAN(にゃん)さんの略歴に触れておくと,『キャンディタイム』誌で1993年5月号にデビューしています。『巫女様HELP!!』(ISBN:489421119X)の連載が始まった号が,えびふらい『夢で逢えたら』の終了した号でもあったという縁で目を付けた作家さんでした。半ば公然となっている別名は「祥寺はるか」さんで,同人では創作少女畑の人*3。イベントで気に入って購入したレターパッドが,実は祥寺はるかさんのものだったということもございました。初期の頃は頭身も高かったのですが,1999年頃からは絶妙な《ぷに》具合の絵柄になっています。 し、知らなかった……。 栗薫と中島梓が同一人物だと知った時以来の衝撃だ。 ……というのは言い過ぎで、きむらはじめと勝鹿北星が同一人物だと知った時以来の衝撃かもしれない。

    公然の事実 - 一本足の蛸
    cubed-l
    cubed-l 2008/02/28
    同人側しか知らなかった…
  • あなたにとって当たり前のことが他の人にとってもそうであるとは限らない - 一本足の蛸

    先日、渡世の義理で参加した飲み会の場で、好きな異性のタイプが話題になり、誰かが「人前ではつっけんどんだけど、二人きりになると甘えてくるようなタイプが好き」と言ったので、「ああ、それってツンデレですよね」と合いの手を入れた*1ところ、「ツンデレって何?」と問い返されたので驚いた。しかも、その場にいた全員がこの言葉を知らなかったので、ますます驚いた。 「ツンデレ」は一般化した言葉だと思ったのだが、そうじゃなかったんだ……。 でも、その場の半分くらいは「腐女子」を知っていたのが不思議だ。「『ふ』は『婦人』じゃなくて『豆腐』の『腐』のほう?」と確認したら頷いていたので、「婦女子」の間違いではない*2はず。それでどうして「ツンデレ」を知らんのだ。 ところで (注釈)ここでいう「ブランド」が、業界の専門用語であること、規制団体側で管理する登録単位、ラベル名であることを知ってないと、話が分からなくなるの

    あなたにとって当たり前のことが他の人にとってもそうであるとは限らない - 一本足の蛸
  • 限りなく積まれるはずの例のアレ - 一本足の蛸

    平和の温故知新@はてな - 原稿は入稿しました 平和氏から「同人誌入稿の報告」という件名のメールが届いた。内容は上のリンク先の記事に加えて、部数と販売予定価格、印刷費用など。 ああ、やっちゃったよ。 こんなに刷ってどうするつもりなんだろう? 文字原稿主体の同人誌がナウなヤングにバカ受けすることはないのに……。 コミケ初参加サークルなのに……。 谷川流のハルヒ以外の作品に焦点をあてた同人誌*1なんてニッチ中のニッチだというのに……。 いくらまいじゃー推進委員会!と合体スペースだからといって、別に抱き合わせ商法をするわけでもないのに……。 別に出資をしているわけでもなければ売り子をするわけでもないので、どんなにが積まれようが気にする必要はないのだが、それでも全く無関係ではないので、再三にわたって「べ、別にあんたの同人誌なんか誰も注目していないんだからねっ! 100冊でも多すぎるくらいなんだか

    限りなく積まれるはずの例のアレ - 一本足の蛸
    cubed-l
    cubed-l 2007/07/31
    同人誌は基本的に自己満足なのでいいんじゃないだろうか/ハルヒ以外の方がより面白いと思ってるのでそそられる
  • ただの同人誌には興味ありません - 一本足の蛸

    コミケカタログを買ってきたので、早速チェックを開始した。 まずは1日目東5の「FC(小説)」から。さて、○○や××*1はどれくらい出ているかな〜。 ……ぺらり*2。 ……ぱらり*3。 ……ぱらぱら*4。 ……がばっ*5。 な、なんと! ○○も××も全然ないではないかっ! たばかられたわっ! ちょっと意外だったのは、谷川流がカタログ277ページのホ46a「平和の温故知新」の「谷川流」しかなかったこと。この裏の278ページから3ページにわたって涼宮ハルヒ関係のカットがずらずらと並んでいるのに、この格差はいったい何なのだ。 絶望した! アニメ化したハルヒだけで関心が閉じられた世界に絶望した! いや、ほんと、もうちょっと谷川流の他の作品に興味を示している人がいるんじゃないかと思っていたのだが……。 ところで、「谷川流」と同じページのホ57a「ライトノベル積読会」(星ぼしの荒野から)の

    ただの同人誌には興味ありません - 一本足の蛸
    cubed-l
    cubed-l 2007/07/23
    売れるから同人をやるのか好きだから同人をやるのか
  • 同人誌のおしらせ - 一本足の蛸

    平和の温故知新 まいじゃー推進委員会! コミックマーケット72特設ページ - GalleryCraftにて夏コミ新刊「平和の温故知新 谷川流」の内容が公開されたので紹介します。 「ハルヒ」から「ドクロちゃんです」まで 谷川流全作品解説 マップ付き 谷川作品聖地巡礼ガイド(ぎをらむ) コラム 当はハルヒを書きたくない? コラム 谷川流作品に見る私小説的な一面 コラム 谷川流作品にみる共通のキャラクターたち 現代SFとしての『涼宮ハルヒの憂』(海燕) ハルヒの次は『絶望系』を読もう!(安眠練炭) 分裂する憂な絶望(石野休日) 実現不可能!? 谷川ラノベ、アニメ化への道(hzhz) 無記名のものはたぶん平和氏が書いたのだと思う。最後のhzhzって誰? (以下余談) 拙稿「ハルヒの次は『絶望系』を読もう!」はタイトルそのまんまで、「ハルヒ」しか読んだことがない人に『絶望系 閉じられた世界

    同人誌のおしらせ - 一本足の蛸
    cubed-l
    cubed-l 2007/07/17
    気になるけど1日目か…休めるかな
  • SFとラノベの間の暗き淵 - 一本足の蛸

    とくめー雑記(更新記録) -  娯楽の道を間違えた人々 ふぬけ共和国blog: 【雑記】あえてリンクしないわ、リンクしたら損だから とくめー雑記(更新記録) - こんな長い文章書きたくないよー とくめー雑記(更新記録) -  SF業界☆めった斬り! Something Orange -  エンタメ原理主義の落とし穴 万来堂日記2nd - そのようにしてライトノベルは終息していく 焚書官の日常 - いろいろメモ

    SFとラノベの間の暗き淵 - 一本足の蛸
  • 作者評と読者評 - 一本足の蛸

    何もわかっていないばかな女の子がさわいでいるだけだ、と決めつけてしまうことはたやすい。 しかし、それは結局、いままで「低俗」なSFやホラーやライトノベルを頭ごなしに排斥してきた態度と同種の姿勢に過ぎない。 つまりこういうことだ。たとえば、ここにある作品があるとする。そしてその作品を読んで、ひどく下らない内容だと思ったとする。しかし、その作品には熱心なファンがいるとする。 そのとき、ただ一方的にこんなものは下らない、こんなもので満足している奴らはばかだ、と断定してしまうことはたやすい(エロゲなんてやっていないで文学読め、とか)。再三言っていることだが、Something Orangeの各記事には見出しがついていないので、言及したりリンクしたりするときに困る。困るのは言及する側の事情であって、海燕氏にとってはどうでもいいことかもしれないが、「ことば」による話しあいやつながりを希求するのなら、そ

    作者評と読者評 - 一本足の蛸
  • 軽い機敏な子猫何匹殺すか - 一本足の蛸

    朝の文章の続き。 朝起きたばかりで思考力が十分に働いていなかった*1のと、時間に余裕がなかったのとで、関連記事をあまり読まずに思いつきを書いたのだが、「なんだか作り話っぽい」という第一印象は今でも変わらない。 あちこちの記事を読むと、同じような印象を持っている人がほかにもいることがわかった。 [事件][?][悲惨]作家は嘘が商売なのでこの文章も疑ったほうがいい。作家はちょっと変な人が多いので事実だとしても驚かないが。とはいえ、多くの人はこの話を額面通りに受け取っているようだ。少なくとも疑っているそぶりは見せていない。もしかすると、事の真偽は大きな論点にはならないと思って煩雑さを避けるためにあえて割愛しているのかもしれないけれど。確かに、倫理または道徳*2について考察するための一つの事例として取り扱うなら、これが実話かどうかという問いにはさして意味のあることではない。しかし、坂東眞砂子を道徳

    軽い機敏な子猫何匹殺すか - 一本足の蛸
  • 涼宮ハルヒをミステリ史に位置づける前に気をつけるべきこと - 一本足の蛸

    週刊書評 『涼宮ハルヒの憤慨』/涼宮ハルヒをミステリ史に位置づける(インターネットアーカイブのログ) これは驚くべき論考だ。 涼宮ハルヒとミステリという取り合わせが意外だというわけではない。谷川流がかなり重度のミステリマニアらしいということは、作品のあちこちに仕込まれたマニアックなネタから容易に推察できることだ。意外なのは、日ミステリ史についての独創的な見解が示されていることだ。 〈人間原理〉に基づいた、主観的な願望に応じて歪む世界を舞台にしている点で松清張は小栗の後継者である。そしてこの作風の第三の重要な作家として、清涼院流水があげられる。小栗虫太郎・松清張・清涼院流水を〈人間原理〉派として一くくりにすることができるだろう。小栗虫太郎と松清張と清涼院流水とは! この3人の作品を少しでも読んだことがある人なら、この驚きを共有してもらえることだろう。逆に、全然読んだことがない人にはち

    涼宮ハルヒをミステリ史に位置づける前に気をつけるべきこと - 一本足の蛸
    cubed-l
    cubed-l 2006/05/24
    あの辺を読んでると作者のミステリへの愛情はよく分かるけど、本気で書く気はなさそう。「猫はどこに行った?」のラスト近辺の古泉のセリフが本音かもと邪推
  • 1