タグ

ブックマーク / srad.jp (233)

  • 日本通信、個人向け格安SIM事業をU-NEXTに譲渡 | スラド

    通信とU-NEXTは10日、個人向け格安SIM事業での協業について基合意に達したことを発表した(日通信のニュースリリース、 ITmediaビジネスオンラインの記事、 ASCII.jpの記事)。 日通信はMVNOのパイオニアとしてさまざまな通信サービスを提供してきたが、最近では他社がより好条件のサービスを展開しており、個人向け格安SIM事業は激戦区となっている。さらに、VAIO Phoneを完売するために在庫を評価減したことなども影響し、2016年3月期は赤字に転落する見通しであると発表していた。 合意の内容としては、U-NEXTがMVNO、日通信がMVNEとして両社が協力してMVNOサービスの提供を行うというもの。一般消費者向けの通信サービスはU-NEXTがMVNOとして引き継ぎ、日通信がMVNEとして継続提供するという。

    cubick
    cubick 2016/08/15
  • 「BCCにて失礼します」「メールで失礼します」という断りは不要? | スラド

    R25が、「入社3年目までの20代会社員」を対象に不要だと考える「ビジネスマナー」を調査した結果を公表している(R25)。 1位は「始業5分前にはデスクについている」。また、5位には「勤怠などの連絡は必ず電話で行う(メールやLINEではしない)」、8位に「BCCで複数の人にメールする場合は『BCCにて失礼します』と断る」、10位に「社外の人にメールする場合は『メールで失礼します』と断る」など、メール関連での違和感も出ているようだ。 記事ではビジネスマナーについて「ビジネスマナーは、収益を上げていくために社員・スタッフがどう行動すべきかを考えた結果生まれたもの」とされているが、「メールで失礼します」や「BCCにて失礼します」もこれに当てはまるのだろうか……?

    cubick
    cubick 2016/05/13
    宛先間違いと思われないように、理由と共に書くけどね>BCCにて失礼します
  • 「ぷよぷよ」の競技化を目指したクローン「Magical Stone」 | スラド

    最近では対人コンピュータゲームの競技大会が「e-Sports」として注目される様になっている。格闘ゲームやFPSにおいては国内でもプロチームが登場するなど、世界だけでなく国内でも認知度は高まっているが、そんななか往年の名作落ち物ゲーム「ぷよぷよ」のe-Sports化を目指した「Magical Stone」なるクローンゲームが登場したそうだ(AUTOMATON)。 「Magical Stone」はルールとしてはぷよぷよとまったく同じ。ただし、登場するキャラクターは完全に異なり、落ちてくるオブジェクトも「ぷよ」ではなく「オーブ」とされている。 Magical Stoneの制作・運営を行うのはGameFactoryという会社で、ぷよぷよの権利を持つセガと直接のライセンス契約などはないようだ。また、ゲームのルールなどの「アイデア」は同一だが、キャラクターなどは完全に異なるため著作権侵害にはならない

    cubick
    cubick 2016/03/30
  • PS Vita TV、出荷終了 | スラド

    PlayStation Vitaを据え置き型にしたゲームハード「PlayStation Vita TV」が「出荷完了」となっていると報じられている(4Gamer)。 Vita TVは2013年11月14日に発売、税抜9480円という比較的廉価な価格でVitaのゲームを遊んだり、動画配信サービスを利用できるのが特徴だった。

    cubick
    cubick 2016/03/02
  • 「ガチャの確率」が問題となった「グランブルーファンタジー」、課金額相当のゲーム内アイテムを返還へ | スラド

    先日、スマートフォン向けゲーム「グランブルーファンタジー」でガチャの「出現率」表記が問題になった。ランダムにゲーム内キャラクターが排出される「ガチャ」と呼ばれる有償サービスについて、特定のキャラクターの排出率アップをうたったキャンペーンを行ったものの、そもそもの排出確率が非常に低かったため、実際には多くのプレイヤーがそのキャラクターを獲得できなかったというものだ。これが多くのメディアで取り上げられた結果、運営元のサイゲームスがキャンペーン中(2015年12月31日19時から2016年1月7日18時59分)に特定のガチャを利用したプレイヤーに対し、ガチャを利用するために必要となるゲーム内アイテム「宝晶石」を利用した分だけ提供すると発表した。 また、ガチャを一定回数行った場合、特定のアイテムのうち好きなものを選んで獲得できる仕様変更も行われた。これはガチャを何回もプレイしたにもかかわらず目的の

    cubick
    cubick 2016/02/26
  • 一定条件で「最大お米150kg」プレゼントを謳う携帯電話販売店、キャッシュバックや廉価販売禁止への対応? | スラド

    携帯電話やスマートフォン販売時における高額なキャッシュバックや割引が問題になっていることを受け、先日総務省は総務省、スマートフォンの過剰な割引やキャッシュバックについての通報先を開設するなどの対策を行っている。そのため、キャッシュバックの代わりに「最大150kg」の米を提供するという携帯電話販売会社が登場した(IROIRO)。 また、暗号のような投稿で割り引き情報を流すショップもあったという。

    cubick
    cubick 2016/02/25
  • 楽天、レビューで低い評価をしたユーザーに対し電話で不満点を聞き取るサービスを開始へ | スラド

    楽天では利用者が出店者を評価するレビューシステムがあるが、顧客満足度の向上に向け、低評価のレビューを行ったユーザーに対し投稿から2分以内に電話をかけ、不満点や苦情などを聞き取るサービスを始めるという(通販新聞、日ネット経済新聞)。 電話で不満点や苦情などを聞き取るとともに、同社のコンサルタントが苦情への対応も行うという。低いレビューを付けた顧客に対してはポイントを付与するという対応も行うようだ。

    cubick
    cubick 2016/02/09
    「面倒だから"適当な☆5つ"」が増えるか「レビュー自体を書かない」かの二択。
  • Re:答え出てるだろ? (#2957468) | 中国・深センの偽Apple Storeが大幅に減少 | スラド

    HuaweiXiaomiが伸びてきたってことだろ? どちらのハイエンド機もコスパでは無敵だし 米国以外の多くの市場でシェアを伸ばしている http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1601/29/news073.html [itmedia.co.jp] ↑だと一番われてるのはサムソンのようだけど でも、小米ってオンライン販売が中心じゃなかったの? 転売?

    cubick
    cubick 2016/02/01
  • 鴻海精密工業、シャープに対し約6000億円での買収を提案 | スラド

    どこにコメントしようか考えたうえでここに。 >鴻海はなんでSHARPごときにこんなに執着してるんだろ。 >飛び抜けた技術を持っているわけでもない三流企業じゃないか。 このように言う人もいますが、悪く言えば製造屋でしかない鴻海に対して、 特定分野のみではない、総合家電メーカーとしてsharpは各種製品そのものと、 それに関する特許をごっそり持っております。 また、家電や特定産業向けのカスタムLSIの製造や開発についても グループとして研究所や生産設備を丸々持っております。 鴻海からすればsharpを手に入れれば特定分野だけではなく、家電にかかわる全てを 販売網まで含めて手に入れられる事になります。 「ごとき」の三流企業は特許収入だけでも2015年3月期で234億円 http://www.sharp.co.jp/corporate/ir/library/securities/pdf/121_4

    cubick
    cubick 2016/01/22
  • x86向けのAndroidベースOS「Phoenix OS」、マルチウィンドウをサポート | スラド

    先日Androidでマルチウインドウをサポートする「Remix OS」が話題となったが、同様の機能を提供するx86向けのAndroid OS「Phoenix OS」が登場した。 Remix OSと同様にマルチウインドウ、スタートメニュー、タスクバーを備える。現在フラッシュドライブにインストールして実行するイメージファイルがダウンロードできる。 実際に試したところサポートされている言語は中国語と英語のみの対応だが、日語表示は可能。Google Playはインストールされていないが、Chrome、WPS Officeなどがプリインストールされていた。時折UIが応答しなくなるが、そこそこに動くという印象をうけた

  • 政府が携帯電話料金の引き下げを目指す検討会を発足 | スラド

    先日、政府、携帯電話料金などの家計負担軽減を課題として対応を検討へという話があったが、総務省主導で携帯大手3社に対し携帯電話料金の引き下げを目指す有識者会合「携帯電話の料金その他の提供条件に関するタスクフォース」が発足したそうだ(ITmedia)。 NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの大手3社が定額制の「同じような料金体系」しか提供していないことを問題視しているという。とはいえ、MVNOという選択肢も存在するわけで、民間の会社が提供するサービスについて政府が口を出すのはどうなのだろうか。 また、携帯電話料金について口を出すなら、個人的には固定通信回線についても値下げ圧力をかけて欲しいところなんですがね……。

    cubick
    cubick 2015/10/21
  • JR山手線でケーブル火災、今月3回目 | スラド

    27日13時ごろ、JR山手線・恵比寿-目黒間の線路脇でケーブルが燃えているのが発見され、山手線や埼京線、湘南新宿ラインが運転を見合わせる事故が発生した(日経新聞)。さらにタイミングの悪いことに、13時35分ごろにJR東海道線の川崎駅で人身事故が発生。この影響でJR東海道線と京浜東北線が一時運転を見合わせる事態となり、短時間ではあるが一時的に神奈川-東京-埼玉間を結ぶJR線の多くが止まるという状態になっていた(読売新聞)。 人身事故については対応が難しいところはあるだろうが、ケーブル火災については22日午後にもJR中央線の新宿-中野間で発生しているほか(NHK)、18日には同じく中央線の国立-立川間でもケーブル火災が発生しており(毎日新聞)、一月の間に3回もケーブル火災が発生するという異常事態になっている。

    cubick
    cubick 2015/08/28
  • 1分間無音の楽曲がオーストリアのiTunes Storeチャートで1位になる | スラド

    オーストリアのiTunes StoreでRaoul Haspel氏の楽曲「Schweigeminute」(1分間の沈黙)が話題になっているそうだ(AFP)。 その名の通り1分間ただひたすら「沈黙」が続く曲とのことだが、欧州各国における難民への待遇への抗議として楽曲が作られ、すでにオーストリアやドイツのラジオ局でこの楽曲が流れているという。 楽曲は欧州では99ユーロセントで販売されており、日でも250円で配信されている。この楽曲の売り上げはオーストラリア・ウィーン南方のトライスキルヘン難民センターの支援に充てられるという。 興味のある方は、この「1分間の沈黙」を体感してみてはいかがだろうか。

    cubick
    cubick 2015/08/26
  • Xbox One、Xbox 360との後方互換に対応 | スラド

    Microsoftが、Xbox OneでXbox 360のゲームをプレイできるようになることを発表した。Xbox 360向けゲームのダウンロード版を購入していた場合、Xbox Oneでそのゲームを再ダウンロードすることでプレイできるようになるという。また、ディスクを所有している場合はそのディスクをXbox Oneに挿入してダウンロードすることでプレイが可能になるようだ。この場合、ゲームの起動にディスクが必要になる模様(Engadget)。 なお、いまのところすべてのゲームが対象というわけではなく、「対応タイトルは、正式配信のこの秋に100タイトル以上の予定」だそうだ。

    cubick
    cubick 2015/06/17
  • ヘッドフォン端子に塗る「音質向上液」 | スラド

    「瞬時に、音の立ち上がり、音像の形、音圧効果が向上する」という「Sound Clear Nano」なる製品が発売された(AV Watch)。価格は4,980円。 「スクワランオイルにカーボン粒子を分散させた」という「接点導通改善剤」で、このオイルをヘッドホンの端子に塗って軽く拭き取るだけで「音が来持つ音圧や響きの広がりを甦らせる」という。 このオイルを塗ることで、端子表面の目に見えない凹凸傷が埋まり、『「点接触」になりがちな端子を瞬時に「面接触」に改質』するそうだ。Webサイトには、他メーカーの接点導通改善剤と比べて1kHz~40kHzの周波数帯でインピーダンスが下がるというグラフ(ただし縦軸の単位は不明)も掲載されている。さらに、塗布前/塗布後でヘッドフォンやイヤフォンの各周波数における「dB」を比較する表(ただしここでの「dB」の意味は不明)も掲載されている。 なお、ナノカーボン粒子

    cubick
    cubick 2015/06/17
  • 他人の家庭用無線LANルーターに「ただ乗り」をしたとして日本で初めての逮捕 | スラド

    家庭で使われている無線LANルーターのIDやパスワードを傍受し、それらを使って無断でネット接続を行っていた松山市の男性が逮捕されたとのこと(NHK)。 この男性は自宅に無許可で無線局を開設して傍受活動を行っており、これが電波法違反に当たるとして逮捕されたそうだ。この男性は先にネットバンキングを利用した不正送金を行っていたとして逮捕されており、発信元を隠すために無線LANの「ただ乗り」を行った疑いがあるという。

    cubick
    cubick 2015/06/16
  • Intel、Alteraを買収 | スラド

    IntelがFPGAメーカーとして知られるAlteraを買収すると発表した。買収金額は167億ドル(ロイター、日経ITpro、発表資料)。 近年、サーバー分野でもFPGAの活用が進んでいるが、IntelはAlteraの買収によりこちらの方面にも進出したいという方向性のようだ。

    cubick
    cubick 2015/06/03
  • 100年後の未来からやってきたWindows10の自作PC応援新キャラクター、名前募集中 | スラド

    今夏のWindows 10発売までまだ時間があるが、窓辺ななみ、クラウディア窓辺、窓辺ゆう&あいに続くWindows 10の自作PC応援キャラクターが発表された(DSP版Windows Navi+)。 名前はまだなく、6月19日より名前の一般公募を行うとのこと。

    cubick
    cubick 2015/05/27
  • 意味が違うのに混同してしまいやすい言葉は? | スラド

    言葉の誤用は許せないと考える人もいれば、実際に人々が使っている言葉はすべて正しいと考える人もいる。しかし、意味は異なるが混同しやすい言葉は多く、賢い人の中にも混同して使う人がいる。Forbesの記事では、こういった混同されることの多い20(10組)の英単語を解説している。 取り上げられている10組の英単語は以下の通り。 Accept と Except Affect と Effect Lie と Lay Bring と Take Ironic と Coincidental Imply と Infer Nauseous と Nauseated Comprise と Compose Farther と Further Fewer と Less これらの単語は発音が似ているものや、意味に関連があるもの、自動詞と他動詞を混同しやすいもの、動詞の変化により紛らわしくなるものなどとなっている。日語でも

    cubick
    cubick 2015/05/25
  • The Next Web曰く「Adblockユーザーはモラルがない」 | スラド

    海外の有名ブログの1つThe Next Web(TNW)が、「Adblockユーザーはモラルがない」(Adblockers are immoral)だと批判している。ことのきっかけは、ヨーロッパの複数の携帯キャリアがユーザーにルーターレベルでの広告ブロック機能を提供しようとしているという報道だ(過去記事)。 ネットメディアは広告収益で運営されていることが多く、広告ブロックによって不利益を被る立場であることから広告ブロックに反対するのは理解できるし、もし広告ブロックが普及したらほかのよりうざい(たとえばいわゆるステマ的な)手法での収益化が普及する可能性もあるから、広告ブロックについてはなんとも言いづらい。とはいえ、TNWが導入したような、サイトに飛ぶと背景一面の広告が見せられるような手法もどうなのよと思ってしまう……。

    cubick
    cubick 2015/05/20