タグ

*lifeとfinanceに関するcuffs_buttonのブックマーク (3)

  • 簿記2,3級を独学で同時に3週間で受かる方法

    http://d.hatena.ne.jp/Hash/20081219/1229690768 というエントリが盛況らしく、実際に非常に分かりやすく書かれていており、すばらしいと思う。 ただ、分析をしっかりしすぎた結果、簿記ちょっと難しくね?という印象を持たれかねないと思ったので、 シンプルにこれだけやれば受かりますよという間口として分かりやすさが必要と思い、別のものを書かせてもらった。 これをみて難しいと思うかそうと思わないかは個人次第。基は時間かければ誰でも受かる(受かっている)。 日商簿記検定2,3級のために勉強する意味会社で取らされるから、あるいは会計のさわりを知りたい人。 2級を取ったから財務諸表を読みこなせるとかないから(笑)あくまで入り口。そして、その入り口が大事。 たとえば、新聞読もうにも、日銀行って何?赤字国債と建設国債の違いって何?だったら話にならないでしょってこと

    簿記2,3級を独学で同時に3週間で受かる方法
    cuffs_button
    cuffs_button 2009/02/09
    簿記の勉強法について
  • 日本一簡便かつ手強い(?)個人向けの株式運用の手法。:貞子ちゃんの連れ連れ日記 - AOLダイアリー

    忙しい方は、太文字部分だけでもお読みください。 あなたが、自分の資産の三分の一を有価証券で運用するなら、そして、その有価証券部分の半分程度を株式で運用してください。 あなたが40歳前後の方なら、めやすとして、有価証券運用部分の半分程度は、株式で運用したほうが良いです。 あなたが40歳より若いなら、この債券と株式の比率を、もっと株式偏重にしたら、より運用成績が上がります。 さらに、あなたがリタイア前だったりリタイア組だったら、安全第一を考えて、この債券と株式の比率を、債券重視にしたほうが良いです。 さらに個人投資家の方の株式運用についての具体的な提案としては、山崎 元氏の楽天ブログのETFを使った個人資産運用〜簡便法〜を、ちっと難しいかもしれませんが、なにとぞご熟読ください。この簡便法が、私個人は一番のお勧めだと思います。 (以下 一部抜粋 引用。) ■運用手段としてのETFの

  • 世界株式市場および日本株式市場の大底は何時か?:貞子ちゃんの連れ連れ日記 - AOLダイアリー

    読者の方から、『世界株式市場の大底はいつごろか?』とのお問い合わせがコメント欄やメールで、いくつか有ったので、私なりの今の考えを『お答え』という形で、ざっくり記しておきます。 今は、識者の方々は、『大底は今年の春先』という読みが多いです。 特に、ゴールドマンサックス系の人々には、こういった考え方をする識者が多いです。しかしながら、彼らの特徴は、ポーカーフェースが実にうまいということ。たから、彼らの話は、半分は参考にしながらも、半分は聞き流したほうが良いです。 はっきり言えば、いつ大底を打つかなんてことは、誰にも分かりません。 今年の4月に、欧米の金融機関が、2008年の1月ー3月期の決算で、再びサブプライム関連の巨額の損失を新しく発表するような事態が起きれば、世界株式市場の大底は『今年の春先』から、『今年の夏先』へと繰り延べられます。 一方、欧米の金融機関が、今年の1月ー3月期の

  • 1