タグ

これはすごいに関するcuffs_buttonのブックマーク (7)

  • 世界初、カーボンナノチューブ分子1個の完全なラジオ | WIRED VISION

    世界初、カーボンナノチューブ分子1個の完全なラジオ 2007年11月 7日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (2) Emmet Cole 2007年11月07日 透過型電子顕微鏡で見た画像。電極から1のカーボンナノチューブが突き出している(電波のイメージは、わかりやすくするために付け足したもの)。 Image: Courtesy of Zettl Research Group, Lawrence Berkeley National Laboratory and UC Berkeley カリフォルニア大学アーバイン校のチームがナノスケールのラジオ部品(復調器)を発表(日語版記事)して2週間足らず。今度は、ローレンス・バークレー国立研究所の科学者たちが、さらに上をいく発表を行なった。世界初の完全なナノスケールのラジオを開発したのだ。 この画期的なナノラジオはカーボンナ

  • 人がほぼ生身の状態で、高いところを高速でぶっ飛んでいく行く映像(動画)

    人がほぼ生身の状態で、高いところを高速でぶっ飛んでいく行く映像(動画)2007.07.01 08:00 絶対乗りたくありません。 南アフリカのこのロープスライダーは、地上280mの高さから、時速160kmで空中を駆け抜けます。人がほぼ生身のままバビューンとぶっ飛んでいく様は、飛ばされる方も眺めてる方も、もはや笑うしかないといった迫力です。 でも…「中国車の安全性を知ってしまった」今、もしかしたら中国にある世界一高いところに設置されたブランコよりも、この南アフリカの乗り物? の方が安全かもしれないな、という気もします… - ADAM FRUCCI(MAKI/いちる) World's fastest, highest, longest and steepest zip line [Spulch] 【関連記事】 Fly By Wire: 25分の絶叫ツアー 【関連記事】 グランドキャニオンのスカ

    人がほぼ生身の状態で、高いところを高速でぶっ飛んでいく行く映像(動画)
  • @nifty:デイリーポータルZ:168円で立体的に録音する

    バイノーラル録音という録音方法があります。大雑把に言うと、耳の位置にマイクを仕掛けて録音する方法です。ヘッドフォンで聴くと普通のステレオ録音よりも臨場感がある録音が出来ます。 今回はバイノーラル録音の説明をしつつ、マイクの自作と録音をしてみたいと思います。奥さん!200円以下で立体的に録音出来ちゃうんですってよ! (text by 松 圭司) ■まずはこれをヘッドフォンで聴いてみて下さい まずはバイノーラル録音で収録したサンプルの音を聴いてみて下さい。頭の周りをマッチ箱を振りながら移動します。終始右でマウスのクリック音がします。 スピーカーでは効果が出ないので必ずステレオイヤホンかヘッドフォンで聴いて下さい。耳の奥に入れるタイプのイヤホン(カナルタイプ)がベターです。音量はサーというノイズが聞こえなくなる上限辺りが良いと思います。心持ち大きめの方が良いでしょう。

  • 義眼の作り方

    義眼ってどうやって作ってるか、知ってました? このビデオは、義眼技工士のKin Eriksondさんの仕事の様子を収めたものです。 怖がらせるために作ったものではなく、プロフェッショナルにインタビューしたまじめな映像ですので、ご安心ください。ただ、人によっては気持ちが悪くなってしまうかもしれないので、注意してくださいね。 外科系ってのは、工芸や職人の世界に通じるところがありますね。アートは意外なところに潜んでいます。– Matt Buchanan(MAKI/いちる) Video [Spokesman Review via MAKE] 【関連記事】 MIT、義足を改良中 【関連記事】 DARPA、バイオニックアームのプロトタイプを完成 【関連記事】 鍵穴で入って心臓を治療するミミズ風ロボ「HeartLander」(動画)

  • 集団でWiiをやってるかのようなブロック崩し(動画)

    スパイダーマン3の上映前に映画館内で行われたこのインタラクティブゲーム。 観客みんなでブロック崩しのバーを動かしています。劇場のスクリーン下にモーションセンサーが設置されていて、観客の動きをジョイスティック操作として読み取っているとのこと。MSNBC.commのNewsBreakerによる提供だそうです。すごくすごくすごく楽しそう。日の全ての映画館がこれをつけてくれないかなー。 NewsBreaker (online version) [MSNBC.com] 【関連記事】 映画館でWii(動画) 【関連記事】 タッチスクリーンで映画『マイノリティリポート』は現実になる 【関連記事】 クラシックコンサートはベッドで通して聴けるもの?

    集団でWiiをやってるかのようなブロック崩し(動画)
  • 世界一高いところに設置されたブランコ

    中国は、軽く思いついたことを実際にやってしまうから、すごいですね。 地上335mのテレビ塔のてっぺんに設置されたこのブランコ、中国のハルビン市にあり、名前は「勇者のためのゲーム」、だそうです。考えただけで下腹が縮み上がります。 Ananova [via Spulch] 【関連記事】 人間パチンコ、しかも女の子(動画) 【関連記事】 Fly By Wire: 25分の絶叫ツアー 【関連記事】 解禁秒読み! グランドキャニオンのスカイウォークを空撮で楽しむ p.s. ハルビン氏 → ハルビン市 という訂正を加えました。クリボウさん、ご指摘のコメントありがとうございました!

  • potasiumchの日記 - 一枚の2次元画像から3次元形状を再構成

    Compute 3D shape and scene from a single image Feng Han, and Song-Chun Zhu 入力(2次元画像) ↓ 3次元再構成 入力(2次元画像) ↓ 3次元再構成 これはすごい。 ベイズ推定の枠組みで、prior knowledge として物の smoothness とか空間内での stability *1を置いてやって解空間を探索したらそれらしい3次元再構成が出来ましたと。 この論文では prior knowledge は人が与えているようだけど、基的に自然界で経験しうる感覚入力のデータをがんがん投入して prior knowledge を(データドリブンで)形成できるようにすれば、日常に出てくるような不良設定問題はだいたい解けるようになるのではないか。というか脳がやっていることというのは結局そういうことかな? もしそうなら

  • 1