タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

Pythonとemacsに関するcuttoff19のブックマーク (1)

  • 小人閑居して: Emacs-for-Pythonを使う

    2011年9月23日金曜日 Emacs-for-Pythonを使う 以前EmacsをPython用に設定する記事を書いた。 正直言ってあれはめんどくさいし、うまく動かない。 当時は勘違いしていたが補完はauto-completeが動いてるだけでPysmellは何もしていなかった。 というわけでその後も補完用のライブラリ探していたのだが、つい最近Emacs-for-PythonというElispを見つけたので紹介する。 これはなんのことはない、様々なElispをパッケージにして主にPython向けの設定を加えたものだが、これが非常に便利に仕上がっている。 むしろ過保護に思えるくらいだ。 導入はいたって簡単。 emacs-for-python ここからダウンロードして適当な場所に解凍したうえで、.emacsに (load-file "/emacs-for-pythonのパス/ep

  • 1