先日掲載した「オフィスでできるヨガの先生直伝の簡単ストレッチ」、ご好評いただきまして不定期連載となりました。今回もストレッチを教えてもらうのはヨガインストラクターのなつみ先生です。そしてストレッチを試してもらうのは、「夏は体中がむくみやすいのが悩みです」という田島恵さん。夏にぴったりのむくみ解消ストレッチをご紹介します。 左がヨガインストラクターのなつみ先生、右が田島恵さん まずは、腕のむくみ解消につながるわしのポーズ。下の写真のように、左ひじに右ひじを乗せ、腕をクロスさせて顔の前で手を合わせます。その次は腕を左右入れ替えて行いましょう。二の腕から肘下が伸びると同時に、合わせた左右の手、または手の甲を押し合うことで腕の筋力・柔軟性アップにもつながります。 腕のむくみ解消につながるわしのポーズ ポイントは、下で支えている方の腕が下に落ちないようにすること。このポーズのまま、身体を左右にひねる
ねとらぼ読者のみなさんはPCでのお仕事がメインという方が多いのではないでしょうか。するとどうしても身体が固まりがちで、肩などのコリに悩まされることが多くなります。そんな悩みを解消すべく、身体のプロであるヨガの先生に、仕事のすきま時間にできる、身体のコリを解消するストレッチを教えてもらいました。 今回、ストレッチを教えていただいたのはヨガインストラクターのなつみ先生。普段はIT関連企業にお勤めですが、週末には不定期でヨガ教室を開き、受講生を指導しています。体操を試してもらうのはライターの橋本サユリさん。PCでの執筆作業が多く、肩こりにはしょっちゅう悩まされているそうです。 ヨガインストラクターのなつみ先生 体操を体験していただく橋本さゆりさん まずは、PCで酷使する腕と、固まりがちな背中を伸ばすストレッチ。両腕を前に伸ばし、手を組みます。頭を下げて、組んだ手を前に、逆に背中を後ろに引っ張るよ
病気ではないけどつらい「肩こり」。 世帯員の健康状態を調べた国民生活基礎調査(平成30年度)では、自覚のある症状として女性では肩こりが1位、男性では2位という結果が。 この傾向は年々増えていて、しかも低年齢化が進んでいると言われています。 では、肩こりを悪化させないためにはどうすれば良いのでしょうか。 そこで、肩こりの原因を探ったうえで、肩こりをわずか10秒で解消する超簡単な方法「さとう式リンパマッサージ」をご紹介します。 「どうして?」と疑いたくなるほど超簡単なこの方法で、肩こり知らずのハッピーな生活を送りましょう♪ 肩こりの原因 肩こりには大きく分けて、「病気が原因の肩こり」と「病気が原因ではない肩こり」があります。 病気が原因の場合、変形性頚椎症や頚部椎間板ヘルニア以外にも内臓疾患やうつ病などから肩こりになることもあり、この場合、医師による診察が必要。 病気ではない肩こりには、無理な
9月26日に自民党総裁選が行われ、安倍新総裁が誕生しました。その総裁選直前に、安倍総裁が昼食に3500円以上するカツカレーを食べたことが大きく話題になりました。 このニュースは基本的には好意的にとられていたのですが、一部の新聞などでは「『庶民感覚が失われている』といった非難がネットで起こっている」と書いて、大炎上していたりもしましたね。本当にネットで高級カツカレーのことを非難しているのだったら、その翌日から起きたカツカレーブームはどう説明されるのでしょうか。あちこちのお店でカツカレーが品切れ続出だったようです。 さて、安倍総裁と言えば記憶に新しいのは、2007年に内閣総理大臣を急に辞職したことでしょう。この原因について、安倍総裁は自身が「潰瘍性大腸炎」という病気であることを公表しています。この「潰瘍性大腸炎」という病気について、実は同病患者歴10年以上である私が、少し患者側視点から解説して
「あべこべ体操」と「ハーモニー体操」はフェルデンクライス・メソッドを元に作られた,これまでにない新しいコンセプトの体操(ニューストレッチプログラム)です。従来のストレッチやトレーニングにこれらの体操を取り入れると、より効率的に効果を出し、あなたのパフォーマンスがアップします。 『DVD付・あべこべ体操決定版』主婦の友社 http://goo.gl/deXvv 『あべこべ1分間体操』大和出版 http://goo.gl/iPnJc 『3分ですっきり美人!あべこべ体操レッスンDVDつき』WAVE出版 http://goo.gl/mztIO あべこべ体操公式ホームページ:http://abekobe.jp あべこべ体操ブログ:http://ameblo.jp/horakita-abekobe ▪️熟睡できる新しい体操『おやすみハーモニー』は毎晩23時から無料配信中。 → ぜひ、お試しください
<診察のご案内> 《重要》お知らせ 令和6年3月1日よりシンプル脳ドックの価格が変更となります。 【変更前】¥22,000(税込)→【変更後】¥24,200(税込) ★自律神経チェックドック(月~土)を始めました。 税込15,000円 要予約。ご希望の方は予約フォームからまたはお電話ください。 ★日曜脳ドック (日曜日のお支払いはクレジットカードのみ) ・3月3日(日)・3月24日(日) ●初診の方、当日受診「首コリ・頭痛・メマイ・不定愁訴外来」ご予約はお電話ください。 新型コロナウィルスの影響でリモートワークやステイホームで、多くの不定愁訴症状が発症しています。 この原因はパソコン作業とスマホ、ゲームの長時間使用です。ほとんどが自律神経失調、首コリが原因です。 東京大学医学部出身者の経験豊富な医師団 7名が在籍して診療にあたっています。 <お知らせ> (頭痛専門外来)頭痛は緊張型頭痛が多
一日中座っていることがいかに体に良くないか、ということは米Lifehackerでは度々お伝えしてきましたし、数々の解消法も提案してきました。 そのような情報もきっと役に立ちますが、今回ご紹介する朝と晩に行う5分間エクササイズをするのも、長時間座っているのが原因で起こる不調や痛み、運動に関する問題を軽減してくれます。名付けて「ニンジャ・エクササイズ」です! 記事冒頭のビデオでは、フィットネスの専門家であるRoger Lawsonさんが、朝晩に取り入れると体のコリや痛みを軽減するエクササイズをデモしています。 一連の動きを約10回ずつ行い、5分間運動を繰り返します。すでに運動をする習慣がある人は、このエクササイズがいいウォーミングアップになるでしょう。体の動きがさらによくなり、より激しい運動をするのにも安心です。英語のみですが、以下のRogerさんのサイトにエクササイズの細かい説明がありますの
ファイザーは31日、国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所の三島和夫氏を招いたプレスセミナーを開催。三島氏は「睡眠障害の現状とその対応」と題して講演した。 「睡眠障害はもはや国民病のひとつといっても過言ではない」 三島氏は最初に「睡眠障害はもはや国民病のひとつといっても過言ではない」と強調。日本人の約4、5人に1人が何らかの睡眠問題を抱えているとし、日本人の20人に1人、65歳以上では8人に1人が睡眠薬を必要としていると説明した。背景には、高齢化・心理社会的ストレスがあり、三島氏は「眠れないのが一時的ならともかく、長期に続くと深刻な心身の問題が生じる」と話した。 三島氏によると、日本人の睡眠時間が一貫して短縮し続けており、日本人成人の1割が慢性的な強い眠気を自覚しているとのこと。特に、世界各国と比較しても日本人の短時間睡眠は突出しており、特に有職女性の睡眠が少ない状況にあるとした。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く