タグ

2006年1月15日のブックマーク (9件)

  • すでに“ある”ことが評価されたBlu-ray Disc

    お手軽アンケート「+D Quick Poll」、今回のお題は「次世代DVD、期待するのはどちら?」。2006年はBlu-ray DiscとHD DVDの両陣営が格的に競争を開始することが予想されることからこのテーマをチョイスしてみたのだが、意外なほどにBlu-ray Discへの支持が高いという結果になった。 かなり“ざっくり”したアンケートではあるが、Blu-ray Discの支持率が6割を超えている。すでに対応製品が市場に登場していることや、ソニーが2006年に投入するPS3でのサポートを表明していること、Apple ComputerのBDA(Blu-ray Disc Association:Blu-ray Discの仕様検討・プロモーションを行う団体)参加など、ポジティブな要素が多いことが評価されたようだ。 一方のHD DVDに対しての支持率は2割強。昨年10月に行われたCEATE

    すでに“ある”ことが評価されたBlu-ray Disc
  • 「Mactel」は企業市場に進出できるか? ――デベロッパー各社が対応製品を開発中

    Mactel」は企業市場に進出できるか? ――デベロッパー各社が対応製品を開発中(1/3 ページ) Appleが発表したIntelベースのMacについて、デベロッパー各社は、ネイティブで動作するソフトウェアの開発を進めているが、この動きにはMicrosoftへの対抗という意味も込められている。 AppleMacworld Expoでのサプライズとして、同社初のIntelベースのMacを当初の計画よりも半年早くリリースしたが(関連記事参照)、Microsoftおよび企業向けソフトウェアデベロッパー各社によると、IntelネイティブMac用のソフトウェアの開発は目標に向けて順調に進んでいるという。 Microsoftは、今後少なくとも5年間はIntelベースおよびPowerPCベースの両方のMac向けに、Mac OS X版Microsoft Officeを開発するという契約をAppleと結

    「Mactel」は企業市場に進出できるか? ――デベロッパー各社が対応製品を開発中
  • 道のりは険しいが、意義深い音声入力UIへの取り組み

    1月12日、KDDIが乗換案内や目的地検索を音声で入力できる「声de入力」を発表した(1月12日の記事参照)。これは同社が以前から開発していたDSRと呼ばれる技術をau携帯電話向けに転用したものだ(1月12日の記事参照)。 筆者も、昨日の発表会で実際に試したが、乗換検索や電話番号入力に関しては、かなり高い精度を見せた。ただし、音声入力システム利用時特有のリズムとイントネーションで話さないと、「ほぼ確実な入力」にならないのも事実。吉岡記者も書いているように「慣れ」は必要だ(1月12日の記事参照)。 声de入力に限らず、「音声入力の難しさ」は、いかにユーザーに慣れてもらうかにある。店頭購入時もしくはサービスの初期利用段階に、ユーザーがトレーニングする仕組みがほしいところだ。 改善の余地が大きい施設名検索 一方、住所検索や施設名検索では、改善の余地が大きいと感じた。 まず住所検索であるが、都道府

    道のりは険しいが、意義深い音声入力UIへの取り組み
  • テクノロジー : 日経電子版

    ロンドン近郊のガトウィック空港に19日夜、複数のドローン(小型無人機)が滑走路に侵入を繰り返した。ヒースロー空港に次ぐ規模でクリスマスを前に利用客が殺到する中、36時間にわたって閉…続き [FT・Lex]空港閉鎖招いたドローン、新技術の危険性浮上 [有料会員限定] ドローンテロ対策に新手法 独警察など配備開始 [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
  • Microsoft、最先端の広告技術研究所を設置

    Microsoftは1月12日、ネットやテレビ、携帯を活用した最先端の広告技術について研究する「adCenter Incubation Lab」(adLab)を発表、ワシントン州レドモンドの社で新技術のデモを披露した。 adLabは北京に設置され、MSNのadCenterとMicrosoft研究部門の共同プロジェクトとなる。オーディエンスインテリジェンス情報に基づいたリッチなターゲット機能を広告主に提供する目的で、adCenter向けの先端技術開発に当たる。 12日に行われたデモでは、研究所で現在取り組んでいる約40種類の広告技術から、15あまりのプロトタイプを披露した。これら新技術は広告付き検索、コンテキスト広告といった分野でオンライン広告に劇的な変化をもたらすものだとMicrosoftは説明。また、広告バーコードリーダー、ソーシャルネットワークマイニング、ビデオ/大型ディスプレイ広

    Microsoft、最先端の広告技術研究所を設置
  • クイックサン、32型液晶テレビを95,800円に値下げ

    株式会社クイックサンは10日、32型液晶テレビ「QLA-3201V」の価格改定を実施した。従来より19,000円値下げされ、新価格は95,800円。 今回の値下げにより、1インチあたり単価は約2,994円となり、同社では「日最安メーカー希望小売価格。大画面液晶テレビとしては初のインチ3,000円切る価格」とアピールしている。 LA-3201Vは、9月下旬より発売された32型液晶テレビ。1,366×768ドットのパネルを搭載し、視野角は上下左右170度、輝度は500cd/m2、コントラスト比は500:1、応答速度は16ms。10W×2chのスピーカーを内蔵する。チューナは地上アナログで、入力端子はD4×2、コンポーネント×1、アナログRGB×1などを装備する。 □クイックサンのホームページ http://www.quixun.co.jp/ □ニュースリリース http://www.q

  • 画像をカラーコードの表にして出力してくれるフリーソフトを探しています。…

    画像をカラーコードの表にして出力してくれるフリーソフトを探しています。 画像ファイルを指定すると、ピクセルごとのカラーコードをHTMLテーブル形式で出力してくれるソフトです。 数百円ぐらいの低価格であれば、有料でも可とします。 希望としては・・・ ・10進数表記と16進数表記を選択できる ・実際の色をセルの背景色にしてくれる もしくは、カラーコードの文字色が実際の色である (カラーコードの文字が見づらくならないこと) HTMLテーブル形式で出力してくれるソフトが無ければ、最悪はCVS形式とかでもいいです。

    cx20
    cx20 2006/01/15
    HTML Table Art に変換するツールなら見かけるけど・・・ → http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se353806.html
  • ユーザー企業のシステム経験者減少に深い懸念

    富士通総研の前川徹氏は2007年問題について、「ユーザー企業側において、今後システムを良く理解している人材が減少することに懸念を持っています」と話している。 「ITセレクト2.0」 2006年1月号 から転載 ペアプログラミングで熟練技術者の直接指導を 2007年問題へのとらえ方は、業種によってかなりの温度差がある。特に、読者の多くが関係する情報サービス産業では、ほかの産業と比べても年齢構成が若く、団塊の世代の大量退職に伴う影響は相対的に小さいと思われる。経済産業省の特定サービス産業実態調査を見ても、80年代後半から従業員数が急激に伸びていくのが分かる(図3)。その世代も今はまだ40歳~50歳あたりだ。 また、団塊の世代は、今のシステムと比べて頑強なレガシーシステムを組めたと言っても、ウェブアプリケーションで組むことが当たり前となった現在、団塊の世代の人々が活躍する場面はそう多くはなく、情

    ユーザー企業のシステム経験者減少に深い懸念
  • スラッシュドット ジャパン | ナノ磁石で論理回路を作成

    oddmake曰く、"news@natureの記事やNew Scientistの記事によると、ナノスケールの磁石によって論理回路を作ることにノートルダム大のAlexandre Imreらが成功した。この研究結果は1/13付けのScienceに掲載されている。 5年前にロンドン大インペリアル・カレッジのRussel Cowburnらがナノスケールの磁石の列によって、磁場を情報として伝達させることに成功している。Imreらはその結果を利用して、100nmスケールの磁石を適切に配置することで、多数決論理否定回路を作ったという(Notre Dame大学のニュースリリース)。これを利用すれば、NANDやNORといった論理ゲートを作ることができる。 ナノ磁石による論理回路はこれまでのトランジスタによる回路よりさらに集積度を高められると期待されている。" 今回の回路は室温で動作する。さらに、FPGAのよ