タグ

2007年8月27日のブックマーク (4件)

  • http://www.asahi.com/national/update/0827/TKY200708270109.html

  • NASA,写真と動画のアーカイブサービスを開始へ

    米航空宇宙局(NASA)は自分たちの50年間の歴史を記録した写真,フィルム,ビデオを保存する大規模なオンラインアーカイブ計画を正式に発表した。このアーカイブはInternet Archiveとの5年契約の下で進められるもので,Internet Archiveが無料で閲覧できるウェブサイトNASAImages.orgをホスティングし,画像の編集を支援するという。NASAは非独占のSpace Act AgreementをInternet Archiveと締結し,このプロジェクトを進める。納税者は無料でアクセスできるという。 NASAImages.orgはまだ開設しておらず,NASAは開設予定日を公開していない。だが,NASAとInternet Archiveが20の主要な画像コレクションをオンラインにすることを考慮すると,サイトの開設にはしばらく時間がかかりそうだ。両社がオンラインで公開する画

    NASA,写真と動画のアーカイブサービスを開始へ
    cx20
    cx20 2007/08/27
    Google Earth でも利用できるようにしてほしい。
  • 後藤弘茂のWeekly海外ニュース - “全てをx86にする”戦略の第1弾「Tolapai」

    ●通信機器向けの機能をワンチップにまとめたTolapai Intelは、IA(x86系)CPUファミリをどんどん増やそうとしている。これまでは、PC&サーバー向けのCPU製品と、旧世代のPC&サーバー向けCPUを活用した組み込み向けCPU製品しか持っていなかった。しかし、今後は、専門用途に特化したIA CPU製品を展開して行く。現在、Intelは2つの専門用途向け新IA CPUの存在を明らかにしている。携帯機器向けの「LPIA(Low Power Intel Architecture)」の第1弾「Silverthorne(シルバーソーン)」と、通信機器向けの「Tolapai(トラパイ)」だ。 Intelは、8月19日から米スタンフォードで開催されたチップカンファレンス「HotChips 19」で、Tolapaiの概要を公開した。通信機器を主なターゲットにするTolapaiは、IA CPU

    cx20
    cx20 2007/08/27
    組み込み機器も x86 ベースに。
  • RSSはInternet Explorer 7でブレイクする

    インターネットにアクセスしていると,気になるWebページが増えてくる。まずはWebブラウザのブックマークに登録し,定期的にアクセスすることになるが,気になるWebページの数が数十といったレベルに達すると,時間も手間もばかにならない。こういったときに役に立つはずの技術が「RSS」だ。RSSは,Webページの情報を要約して記述するための書式。WebサイトがRSSデータを用意し,それをユーザーのソフトが分析したり整理したりすることでWebアクセスが便利になるという触れ込みだ。2003年~2005年ころ,話題になったのを覚えている読者も多いことだろう。 便利なはずなのにフラストレーションがたまる しかしRSSは,期待されたほど普及していない。実際に使ってみると,意外とフラストレーションがたまるのだ。最大の理由は,気になるWebページが必ずRSSデータを配信しているとは限らないこと。例えば,気になる

    RSSはInternet Explorer 7でブレイクする