タグ

GIZMODOに関するcx20のブックマーク (47)

  • まるでマンガだ! 米空軍の宇宙を見守るコントロール室は想像通りのかっこよさ!(動画)

    まるでマンガだ! 米空軍の宇宙を見守るコントロール室は想像通りのかっこよさ!(動画)2011.01.24 19:00 現実にこんなかっこいい場所で働いている人がいるなんて、なんだか変な感じですねぇ。 宇宙レーダースペース・フェンスはレーダーを使って地球を中心に高度3万キロメートル内を監視し、飛来する全ての物体を追跡し地球の安全を守るシステム。スペースフェンスは、ロッキード・マーチン社・ノースロップ・グラマン社・レイセオン社によって制作され、米空軍第20宇宙管制隊によって運営されています。 ハッブル宇宙望遠、又は国際宇宙ステーションのような大きいものから、4インチ四方の金属片まで追跡可能。地球にとって危険な飛来物がないか常にチェックしているのです。まさに地球の安全を守るコントロール室。現実とは思えないかっこよさです。コントロール室自体もまるで映画のセットのよう! 勤務地がここだなんて、身が引

    まるでマンガだ! 米空軍の宇宙を見守るコントロール室は想像通りのかっこよさ!(動画)
    cx20
    cx20 2011/01/24
    Google Earth でも気分は味わえるかも?→http://labs.hibachiya.com/articles/space-news/spacedebri.html
  • 脳に電極を挿して意志を読み取る装置「侵襲式BMI」が、国内でもとうとう臨床研究の段階へ! (追記あり)

    脳に電極を挿して意志を読み取る装置「侵襲式BMI」が、国内でもとうとう臨床研究の段階へ! (追記あり)2011.01.13 21:007,729 人間の脳から直接意思を読み取って、文字をパソコンに表示したり、ロボットを動かしたりするBMI(ブレイン・マシン・インタフェース)の臨床研究を大阪大病院脳神経外科と東京大などが来年度からスタートさせます。全身の筋肉が衰える難病の患者さんに対してBMIを利用して治療を行うとのこと。成功すれば、考えただけでロボット車椅子やロボットアームを操作、言葉をディスプレイに表示することなどが可能となります。 BMIには脳を傷つけないタイプ(非侵襲式)のものと、脳に直接電極を埋め込むタイプ(侵襲式)のものとがあります。侵襲式BMIの臨床研究は国内初です。 侵襲式BMIって攻殻機動隊っぽいですよね...。意志を読み取って文字を表示するとか、マジパネェっす。凄すぎでし

    脳に電極を挿して意志を読み取る装置「侵襲式BMI」が、国内でもとうとう臨床研究の段階へ! (追記あり)
    cx20
    cx20 2011/01/14
    まだ研究段階なんだろうけど、10~20年後は、実用化されているかも?そういえば攻殻機動隊は2030年くらいだっけ?
  • ますます凄いCGが作られるようになりそうなマウス!(動画)

    これは、Axsotic社が、3Dオブジェクトを操作する別の入力デバイスと一緒に使うことができるように設計した3D球体マウスです。 3Dアプリケーション用に開発されたマウスですが、ゲーム用にもいいねという意見も。 タッチスクリーンはディスプレイに表示されたものを直接扱うことができ、カーソルの必要性をなくしてくれます。 しかしマウスにはもう1つ重要な役割が!ホイールです。 それをカバーしてくれるのが、この最新の球体型マウスなんです。 (もちろん従来マウスのホイールよりも賢い性能があります。) このマウスは廻す、押す、ねじるという操作で扱います。 これらの動きは、内蔵されたバネと磁石を媒介にPCに伝えられ、結果として3次元の物体を直接的に扱うことができるのだそうです。 こんなデバイスがでてくると今でさえ素晴らしい3D映像が、さらに進化しそう。 ただ、どっちの手でペンをどっちの手でマウスを扱うのか

    ますます凄いCGが作られるようになりそうなマウス!(動画)
    cx20
    cx20 2010/11/11
    このマウスで Google Earth をグリグリ回してみたい。
  • 計算機のベンチだよ~ん

    すべてのボタンはお尻で押してください... 当に計算できないのは残念ですけど、なんともポップでキュートな計算機のベンチを発見しちゃいましたよ。どこに座ったものなのか、ちょっぴり迷ってしまいそうでもありますけどね。 やや昔の作品でもありますから、もしかするといまごろはどこかの待合室なんかで当にデビューしちゃってるのかもしれませんよね。えっ、計算機くらいじゃイスの数が足りない? じゃぁ、今度はQWERTY配列のフルキーボードでデザインしちゃってもいいかもよ~ん。 [Pangra] Jesus Diaz(原文/湯木進悟)

    計算機のベンチだよ~ん
    cx20
    cx20 2010/10/27
    ベンチマークのベンチってそういう意味だったのか・・・
  • これ可能なの!? 四角い歯車が噛み合って回ってる動画!

    歯車って、丸くないといけないとばかり思っていました。 でもこの動画を見ると...四角い歯車、卵型、うずまき型、魚型など、色んな形をした歯車が、綺麗に回転します。 何なのこれすごい神業、と思いますが、以下の作り方のチュートリアル動画をじっくりと見ていると、そんなに難しすぎるということはなく、やればできるレベルなのかもしれません... 作者のClayton Boyerは時計職人だそうですが、ぜひともこれらの歯車を使ったスケルトン型の腕時計を出して欲しいです! [YouTube via Reddit] いちる(Brian Barrett)

    これ可能なの!? 四角い歯車が噛み合って回ってる動画!
    cx20
    cx20 2010/10/27
    地図の形をした歯車とか面白いかも。北海道は無理そうだけど、岩手県とかならできそうな気が。
  • これでも動くんだ? もはや変態的なPCケーブルのつなぎ方

    とうてい動作するとは思えない、意味不明にPCケーブルを繋いだ写真です。 DB-25パラレルに、DE-9シリアルをさして、さらにMiniDIN-8シリアル を繋げ、最終的にUSB変換アダプタに繋げているようです。ほんとにこんな繋ぎ方で認識するの?と思うところですが、どうやらバッチリ認識するらしいです。 これだけ変態的に多段でつなげても物理的にコンピューターって動くんですね。 奥が深いよ...深すぎます! Jesus Diaz(原文/mayumine)

    これでも動くんだ? もはや変態的なPCケーブルのつなぎ方
    cx20
    cx20 2010/08/20
    一瞬、マジで?とか思ったけど、やっぱりネタだったらしい。
  • ゲノムを解析したら、どんな病気になりそうか知ってしまった...

    ゲノムを解析したら、どんな病気になりそうか知ってしまった...2010.05.11 15:00 福田ミホ 医療関係者からの助言により、この記事は署名なしにしておきます。この記事では、僕個人が今後経験する可能性のある病気について、僕の遺伝子に基づいた内容を書いているからです。 2009年に米国で施行された遺伝子情報差別禁止法では、遺伝子情報に基づいて健康保険への加入や雇用を拒否することから個人を保護しています。が、健康保険会社は、所得と遺伝子情報を並べて検討することができます。また、生命保険、身体障害保険、長期介護保険に入れるのかどうか、もっと言えば僕の家族の運命さえも、どうなるかわかりません。そんなわけで、名前は非公開にしておきます。 特に僕の場合、長期介護保険に加入できなくなるのではないか気にかかっています。僕の遺伝子テスト結果では、(アルツハイマーなど)変性疾患にかかる可能性があると出

    ゲノムを解析したら、どんな病気になりそうか知ってしまった...
  • NASAの最新鋭衛星SDOから第一報! 太陽の姿に最接近(動画)

    NASAの最新鋭衛星SDOから第一報! 太陽の姿に最接近(動画)2010.05.06 18:00 福田ミホ 今年2月に打ち上げられたNASAの太陽観測衛星Solar Dynamics Observatory(SDO)。太陽の活動を5年間かけて調査するために作られた最新鋭の衛星です。今回、そのSDOから送られた初めての映像が公開されました。 その映像、1080pのテレビより10倍高画質で、NASAの前ミッションSTEREOよりもさらに4倍の解像度になったそうです。STEREOで捉えたプロミネンスの動画もすごかったけど、今回のはさらに圧巻で、内容も盛りだくさんです。 SDOは、太陽の磁場の生成や、太陽の活動が宇宙空間に与える影響を調査しています。今回公開されただけでも、黒点から出て来る物質の様子を史上もっとも詳細に撮影したり、フレアのEUV(Extreme Ultra-Violet)の波長を史

    NASAの最新鋭衛星SDOから第一報! 太陽の姿に最接近(動画)
    cx20
    cx20 2010/05/06
    生きてるみたい・・・
  • 4脚ロボット「BigDog」いよいよ出陣か!?

    僕は未だに、BigDogを見る度にビビります。 覚えてます?戦場で物を運搬するために開発された4脚ロボットBigDog。そのBigDogの最終版が完成し、名前も新たに「LS3」となったようです。 そして、ついに国防総省国防高等研究事業局が米国海兵隊のためにLS3を使用してもOKと Boston Dynamics社との契約を承認したんです。ということは・・・実戦での任務にデビューする日が近づいたってこと。会社の社長Mark Raibertとプログラムの実験責任者は興奮して、こんなコメントを残しています。 もし、LS3がそれぞれの兵士たちの背中から22キロのづつ荷物を降ろす事ができたら、戦場での負傷や疲労を減らし、戦闘効率を上げることができると思います。そして、LS3のプログラムは、DARPAアメリカ海兵隊の歩兵が、実用的な歩行ロボットに関して、いかに真剣に考えているかということを示している

    4脚ロボット「BigDog」いよいよ出陣か!?
    cx20
    cx20 2010/02/22
    断崖絶壁を登るアレを思い出した → http://labaq.com/archives/51398119.html
  • 30年前の8ビットパソコンでTwitterをつぶやきまくる!

    Twitterは永遠なり! あの「Linuxの父」リーナス・トーバルズだって、最初に買ってもらったコンピューターは、この5KBしかメモリが搭載されていない、今となってはポンコツ中のポンコツの8ビットパソコン「VIC-20」だったという、1980年代前半に一世を風靡した化石マシンが、驚くべきことに現代の世へTwitterに対応してよみがえってきましたよ。 かなり懐かしい名機ばかり収蔵している、カナダはオンタリオ州ブラントフォードにあるPersonal Computer Museumという博物館で、実際に現地時間の今月20日に、テレビにつないだVIC-20のキーボードを叩き、Twitterへの投稿を正式に記録するイベントまで計画されております。1MHzという超低性能プロセッサしか搭載されていませんが、専用ソフトの「TweetVER」で幻のTwitterデビューを果たすとアナウンスされてますね。

    30年前の8ビットパソコンでTwitterをつぶやきまくる!
    cx20
    cx20 2010/02/20
    8ビット機かぁ・・・何故か無性にポケコンが欲しくなってきた。って、調べたら最新機種が2009年に出ててびっくり → 「シャープ博物館 ポケコン別館(http://retropc.net/ohishi/museum/pc.htm)」
  • Windows Phone 7 Series-これで何もかもが変わる

    iPhone発売から3年。三年寝太郎がついに目を醒ましましたよ。 ソフトウェア業界最大手マイクロソフトが日バルセロナのMWCで「Windows Phone 7 Series」を初めて公開しました。まさに3年遅れての真打ち登場。予想以上です。なにもかも新しく生まれ変わってます。 動画でお伝えしたようにOSも全く新しいものを搭載し、年末のホリデーシーズンには発売となる予定。大手携帯通信キャリア全社と名乗りを上げそうなメーカー各社が支援するようです。支援しなかったら失策でしょう、当に素晴らしいので。 細かい点はさておき、ここでは知っておくべきポイントをダッと見てみましょうね。 名前は「Windows Phone 7 Series」です。さすが、マイクロソフト。長いばっかりでiPhone以来最も画期的携帯だという肝心要のところがちっとも伝わってきません。 みんなの希望をほぼ全部叶えたデスクトッ

    Windows Phone 7 Series-これで何もかもが変わる
  • 詳細初リーク! マイクロソフトの極秘タブレット「Courier」(動画あり)

    詳細初リーク! マイクロソフトの極秘タブレット「Courier」(動画あり)2009.09.24 12:006,808 satomi ―さてはみんな漁場、間違えてた? 世界中のマスコミがAppleタブレット上陸を待ちわびる中、誰もいない沖合いにザブンと大魚が姿を現しました。 Microsoftの新タブレット「Courier」です。 Courierは実在のデバイスです。ギズが聞いた話では、開発は「後期試作品」段階にあるそうです。タブレットではなく、見開きのブックレット型。7インチ(おおよそ)のデュアルスクリーンはマルチタッチ対応で、指に加えスタイラスでも書いたり、フリックしたり、線描が楽しめます。 2面を真ん中で繋ぐヒンジにはiPhoneみたいなHOMEボタンが1個ぽつねんとついてます。無線シグナルや電源なんかのステータスは縁に表示。背面にはカメラも。充電はPreの充電ドック「Palm To

    詳細初リーク! マイクロソフトの極秘タブレット「Courier」(動画あり)
    cx20
    cx20 2010/01/28
    持ち運びを考えたら折りたためる方が便利そう。と、iPad の記事を見て思った。
  • ついに頭の中まで隠せなくなったか! 脳内思考を映像でも解析成功

    ついに頭の中まで隠せなくなったか! 脳内思考を映像でも解析成功2009.12.10 12:006,455 悪用されなかったらいいんですけどね... すでに脳内に思い浮かんだ言葉を探知できるレベルにまでMRIスキャン技術も進んでいたそうですが、このほどカリフォルニア大学バークレー校の神経科学者であるジャック・ギャラント博士らが進める実験では、ついに脳内に思い浮かべるシーンを動画でコンピュータ上に映し出すことに成功しちゃいましたよ。 この分野では世界でも最先端の研究を進めるギャラント博士ですが、昨年までの成果として、実験者が脳内で思い浮かべている写真や絵を表示してしまうレベルには到達済み。しかしながら、あくまでも静止画が基であったため、もっと流れるような動きで、脳内思考を動画で再現できるようにと日々研究を重ね、ついにかなりの精度で思い描かれたシーンの動画再生まで可能になったんだとか。 言葉を

    ついに頭の中まで隠せなくなったか! 脳内思考を映像でも解析成功
  • ビッグブラザーはヨッタバイト時代。米国家安全保障局(NSA)がユタに超巨大ストレージ建造

    ビッグブラザーはヨッタバイト時代。米国家安全保障局(NSA)がユタに超巨大ストレージ建造2009.11.05 15:00 satomi ペタバイトをやっと覚えたみなさまにヨッタバイトのニュースがきましたよ。 9-11後のテロ監視強化でCIAに代わって権勢を奮う米国家安全保障局(NSA)が、ユタ州に20億ドル(1816億円)の超巨大ストレージを建造中です。この人里離れた窓ひとつないサイバー情報の総山には、メール、通話など全国民が交わすあらゆる形態の電子通信記録を保管し、テロ分子の洗い出しなんぞ行います。 気になる容量ですが、このほどペンタゴン(国防総省)のシンクタンク「MITRE Corporation」がまとめた報告書で、おおよその規模が判明しました。 「各種監視任務のセンサーが改善するにつれ、データ量は増しており、2015年までにはヨッタバイト(10の24乗バイト)の水準に達する可能性

    ビッグブラザーはヨッタバイト時代。米国家安全保障局(NSA)がユタに超巨大ストレージ建造
    cx20
    cx20 2009/11/08
    http://ja.wikipedia.org/wiki/エネミー・オブ・アメリカ を思い出した。
  • Appleタブレットは、新聞・教科書・雑誌の定義を変える

    Appleタブレットは、新聞・教科書・雑誌の定義を変える2009.10.01 15:00 satomi 「もう誰もなんか読まない」とスティーブ・ジョブズは言いましたが、アップルは「新端末」のコンテンツ契約交渉を出版社と粛々と進めています。彼らが目指すのは電子書籍・雑誌の配信のみならず、印刷媒体の定義そのものを塗り替えること。 OS Xの改造版で走るマルチタッチタブレットがジョブズ氏に提出されたのは、今から数年前のことです。 「みんなこれ何に使うのさ?」と聞いても答えがなかったので、それきり棚上げになっていました。が、楽曲・動画・TVコンテンツ事業の基礎固めが終わった今、アップルはiTunesにおける大手出版社の印刷コンテンツ販売に向け、動いてます。 NYタイムズ関係者2人から別々に聞いた話によると、同紙には6月にアップルの方から「新端末」に同紙のコンテンツを流す件でアプローチがあったそう

    Appleタブレットは、新聞・教科書・雑誌の定義を変える
  • 続報で判明! クリエイターに大重宝な魅惑のMSタブレット「Courier」の詳細機能(動画) : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ

    続報で判明! クリエイターに大重宝な魅惑のMSタブレット「Courier」の詳細機能(動画)2009.09.30 13:00 もしやアップル危うし? 流星のごとく飛び出してきた、マイクロソフトが極秘開発を進めるデュアルスクリーンなブックレットタブレット「Courier」ですけど、またもや米GIZMODOが独占入手したリークビデオによって、魅惑の新機能が続々と判明してきましたよ。 マルチタッチ対応スクリーンは、まるでiPhoneのような操作感に、あのカッチョいい「Windows Aero フリップ3D」が両画面でクルクル展開していくようなクールっぷりがタマリません! 見つかった素材のコピペも、ヒンジ部分の「ポケット」利用との組み合わせで、ページを超えてスムーズですね。カメラで撮影した写真の活用も、実に快適に実現してますよ。どんどん指でめくりまくって、早く使ってみたいですね~ ちなみに、次々と

    続報で判明! クリエイターに大重宝な魅惑のMSタブレット「Courier」の詳細機能(動画) : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ
    cx20
    cx20 2009/10/01
    しかしどこから、こういう情報(正式発表してないリーク情報)仕入れるんだろ?
  • 【GIZ金曜アンケート】アナタは何Term使ってた?

    はい、金曜なのでアンケートやリま~す。 今回のお題は「アナタは何Term使ってた?」です。これでピンと来る人は、アラフォー世代かもしれません。 何を尋ねているのかというと、パソコン通信にログインする際に使用するソフトです。Windowsでは「●●Term」っていうソフトが多かったんですよね。Macintoshだと「ComNifty」ですかねやっぱり。 僕は当時Macintosh使ってたんで、「ComNifty」+「魔法のナイフ」+「茄子R」という三種の神器を使って、ニフティの会議室を巡回してましたね。懐かしい。 Windowsでは何使ってたかなぁ...。覚えてないなぁ。 さあ、みなさんは何Term使ってましたか? Windows3.1の「ターミナル」でもいいですよ!! (三浦一紀)

    【GIZ金曜アンケート】アナタは何Term使ってた?
    cx20
    cx20 2009/09/13
    TOWNS の時はMopTerm、Windows では EmTerm と EmNifty だったかな。あの頃が懐かしい。
  • 月の表面に広告描くって・・・本気ですか?

    確かに目立ちますけど...。 ある企業が、月の表面に広告を描く技術のライセンスが欲しいと思っているようです。そうすれば、地球のどこからでも空を見上げるとそこに広告が! となるわけです。 月を広告スペースに使うなんて冗談だと思ったけど、このプレスリリースと3Dのアニメーションを見る限り、彼らは気なんだと気付きました...。 ユタ州 ウエストバーリーシティー7月20日 これは、ロボットにとって1つの大きな飛躍です。New Shadow Shapingテクノロジーは、月にイメージを創りだし地球から見えるようにします。ロボットは、月塵の広いエリアに無数の小さな突起部を創りだして、その影でロゴ、ドメイン名などを月の表面に浮き出させます。もちろん、広告に限らずメモリアル用に記念の言葉や肖像さえも形成することができるんです。また、自分のイニシャルを月に彫って、好きな人のハート掴むこともできます。 この

    月の表面に広告描くって・・・本気ですか?
    cx20
    cx20 2009/08/17
    オカエリナサト
  • マルチタッチを超える! 魅惑の感圧式キーボードをMSが公開(動画)

    まるでキーボード使いの魔術師のようです... 次々とOSやPCは変わっても、ほとんど目立った進化を遂げてこなかったキーボードデザインですけど、このほどマイクロソフトが公開した感圧式のキーボードによって、操作性が飛躍的に向上していくかもしれませんよ。 例えば、キーをタイプする強さを感知して、長く力を込めてタイプされた文字ほど、フォントサイズをビッグに強調表示したり、通常は一押しで一文字ずつ削除するBackSpaceキーやDeleteキーが、押される力の強さに応じて、一文、一行、一節、全文削除へと実行レベルが増していったりするという感じで、なかなか便利そうです。 おぉぉ、それってなかなかいいじゃん! そう思ったあなたは、どうぞ続きから、さらなる詳細な発表内容をご覧ください。たかがキーボード、されどキーボード、こんなにもPCライフが楽しくパワーアップしちゃいますよん。 新たにマイクロソフトから公

    マルチタッチを超える! 魅惑の感圧式キーボードをMSが公開(動画)
    cx20
    cx20 2009/08/13
    センサーOS の Windows 7 に感圧式キーボード。MS はどこに向かおうとしているのか?どうせなら、音声読み上げ機能もパワーアップしてほしい(顔文字や強調表示で声を変えるとか)
  • あれよあれよと衰退する「Windows Mobile」に黄信号...

    あれよあれよと衰退する「Windows Mobile」に黄信号...2010.02.18 16:00 このまま消え去ってしまう運命なんでしょうか? ドドンと大発表した新生「Windows Phone 7」にて起死回生の逆転を狙うマイクロソフトさんですけど、もはやこういう策で打って出る以外には、どうにも救いようがない状況まで落ち込み続けていたことが一目瞭然ですよ。年末までにはWindows Phone 7を搭載した魅惑の新製品が続々登場...なんて悠長なこと叫んでる暇なんかないんじゃないでしょうかね。 comScoreからリリースされている過去4年間の米国内スマートフォンシェアの推移から読み解けるのは、すべての失敗が2007年より始まっていたということ。それまでは、RIMの「BlackBerry」シリーズさえも押さえ、堂々の米国トップシェアのスマートフォンプラットフォームだった「Window

    あれよあれよと衰退する「Windows Mobile」に黄信号...
    cx20
    cx20 2009/08/12
    名前が変わるってだけの話?てっきり、Windows CE をやめるのかと思った。