タグ

2014年9月30日のブックマーク (6件)

  • すき家6割、深夜営業休止…1人勤務解消できず : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    牛丼チェーン最大手のすき家を運営するゼンショーホールディングス(HD)は30日、店舗の約6割にあたる1167店舗で、10月1日から午前0~5時の深夜営業を当面休止すると発表した。 人手が確保できず深夜に従業員1人で勤務する態勢を解消するめどが立たないためだ。 すき家は全1981店舗のうち、現在1843店舗で24時間営業を行っている。 今回の措置により、10月1日からは24時間営業の店は589店舗に減る。87店舗では、深夜帯に複数の従業員を配置できる日だけ24時間営業する。 また、事業会社「ゼンショー」からすき家以外の外事業を分離する。すき家のみを経営する組織に変えることで、労働環境の改善や事業の立て直しを図る。 すき家は今年2~4月に、調理が複雑な鍋メニューの導入で従業員の負担が増し、複数の店舗で営業休止に追い込まれた。

    cybo
    cybo 2014/09/30
    つまり深夜営業に見合った待遇にするしかない。以前と違って、他にマシな職がある。利益がでない? そこで頭を捻るのが経営者。 // 「人手が確保できず深夜に従業員1人で勤務する態勢を解消するめどが立たないためだ」
  • 首相 「年功序列」など見直す方向で NHKニュース

    政府と経済界、労働界の代表による「政労使会議」が再開され、安倍総理大臣は、企業収益を拡大させ、賃金の上昇や雇用の拡大を図ることが重要だとしたうえで、年功序列の賃金体系などを見直す方向で検討を進めたいという考えを示しました。 去年12月以来、およそ9か月ぶりに再開された政府、経済界、労働界の代表による政労使会議には、政府側から、安倍総理大臣や甘利経済再生担当大臣ら、経済界から経団連の榊原会長ら、労働側から連合の古賀会長らが出席しました。 この中で、安倍総理大臣は「賃上げは過去15年で最高水準となり、その動きは力強く広がっている。動き始めた経済の好循環を拡大するためには労働生産性の向上を図り、企業収益を拡大させ、賃金上昇や雇用拡大につなげていくことが重要だ」と述べました。 そのうえで、安倍総理大臣は「第1に子育て世代の処遇を改善するためにも、年功序列の賃金体系を見直し、労働生産性に見合った賃金

    首相 「年功序列」など見直す方向で NHKニュース
    cybo
    cybo 2014/09/30
    「同一労働同一賃金」派の人達はどう反応するんだろう。 // 文脈は全く違うけどwikipediaの「なお、各国で同一労働同一賃金を導入した際に反対したのは、企業よりもむしろ労働組合であった」に、へぇと思った。
  • 南米の好況が終わり、次は政治的な波紋:JBpress(日本ビジネスプレス)

    (2014年9月26日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) ベネズエラはデフォルト(債務不履行)の瀬戸際に立っているかもしれない。アルゼンチン経済はダウン寸前だ。そして、汚職と景気後退入りした経済にうんざりしたブラジル国民は、間もなく野党の候補を大統領に選ぶかもしれない。 これらの国の共通点は何か? これから起きることの予兆である。南米の最も脆弱な経済国として、3カ国の現状は10年にわたる南米の好況期が終わりに近づいていることを示す明白な兆候だ。これは恐らく地域に重要な政治的変化も強いることになるだろう。 コモディティー景気と「ピンクの潮流」 10年前、中国が原動力となったコモディティー(商品)価格高騰が「ピンクの潮流(左派の台頭)」と重なった。 社会主義者のウゴ・チャベスがベネズエラ大統領で、アルゼンチンにはネストル・キルチネルとクリスティナ・フェルナンデスの夫婦コンビがおり、ブラジルには

    南米の好況が終わり、次は政治的な波紋:JBpress(日本ビジネスプレス)
    cybo
    cybo 2014/09/30
    「10年前、中国が原動力となったコモディティー(商品)価格高騰が"ピンクの潮流(左派の台頭)"と重なった」「中国経済は冷え込みつつあり、コモディティー価格が下落している」
  • 新卒足りない…内定式前夜、企業の不安(ルポ迫真) - 日本経済新聞

    企業にも学生にもハレの場となる内定式。採用活動の一区切りとなる式典が明日10月1日に迫るなか、富士ソフト人事部課長、滝野吉人(34)の表情はさえない。「油断は禁物だ」。内定式後に翻意する学生が出ないか、今も気が気でない。2年前まで採用は年20人程度でじっくり選べた。ところが業績回復でシステム投資を再開する企業が増えて光景は様変わり。システムエンジニア(SE)が不足するため今年は昨年の4倍の30

    新卒足りない…内定式前夜、企業の不安(ルポ迫真) - 日本経済新聞
    cybo
    cybo 2014/09/30
    経営者側は大変だけど、労働者にとっては良い事。このまま続けば中途にもいい風が。 > 「人気企業でも内定辞退の防止に知恵を絞らざるを得ない」「高卒採用の厳しさは大卒以上」「就職氷河期が採用氷河期へと一変」
  • アニメを愛する外国人たちがそれでも日本に住みたくない理由がひどい|誤訳御免Δ

    外国人によるオタク文化・日評を翻訳。 海外掲示板や英文記事などを紹介。エッセイ風味。管理人の日記も兼ねてます YT -- ALC -- Exc -- UrD 元ネタ myanimelist.net/ シャーリー 2巻 カフェを経営する女主人ベネット・クランリーがメイドとして雇ったのは、まだ13歳の少女シャーリー・メディスン。ひとつ屋根の下でふたりが暮らす、穏やかなロンドンでの生活を描いた読切シリーズが、ふたたび1冊のにまとまりました。 これまでに発表されてきた7つの作品に加えて、 描き下ろしあとがき漫画を収録しています。 シャーリー 2巻発売されたどー!! 十数年ぶりの新刊って滅多にないことだよなぁ。 よくぞ出してくれました。 レビューも好評のようで何より。 ヒナまつり 7 (同じく今日発売。いま一番好きなギャグ漫画) それでは題へ行きます。 今日は香川復帰戦なのでサクッと。 お

    アニメを愛する外国人たちがそれでも日本に住みたくない理由がひどい|誤訳御免Δ
    cybo
    cybo 2014/09/30
    需要と供給。
  • チンパンジーに見られる同種間の殺しが適応戦略で説明がつくことを証明 -ヒト科における同種間の殺戮行動の進化の解明に期待-

    松沢哲郎 霊長類研究所教授、古市剛史 同教授、橋千絵 同助教、中村美知夫 野生動物研究センター准教授、伊藤詞子 同研究員らとMichael L. Wilsonミネソタ大学准教授の研究グループは、チンパンジーに見られる同種間の殺しが、生息生息地の破壊や餌付けなどの人為的かく乱の結果として表れているものではなく、物や配偶相手などの資源を得るための雄の適応戦略であることを証明しました。 研究成果は、9月17日(英国時間)付けにて英国科学誌「Nature」に掲載されました。 チンパンジーに見られる同種殺しが適応戦略として進化してきたものなのか、それとも生息地の破壊などの人為的影響によって現れるものなのかという論争が、長らく続いてきました。この研究は50年以上にわたって蓄積された観察例の分析によって後者の説を否定し、同種殺しが雄による配偶相手や資源をめぐる適応的行動として理解できることを示した

    チンパンジーに見られる同種間の殺しが適応戦略で説明がつくことを証明 -ヒト科における同種間の殺戮行動の進化の解明に期待-
    cybo
    cybo 2014/09/30