タグ

2016年7月24日のブックマーク (6件)

  • 【たばこ革命】電子タバコ「アイコス」利用者は聖人だ!喫煙論争の終止符

    喫煙者と非喫煙者の「論争」にアイコスが終止符を打ち アイコス利用者がどう考えても「聖人」と確定しましたので ご案内申し上げます。 目次 アイコス利用者は聖人確定 喫煙者と非喫煙者の意見はい違い 喫煙者は「俺たちは税金を払っているんだ」 非喫煙者は「臭い、迷惑、副流煙うざい、ヤニカス死ね」 という対立が続いていました。 しかしこのアイコスの出現によって 非喫煙者が主張する意見をことごとく論破することになりました。 僕の嫁も 他のライターさんが記事を書いている ボンキュートとかシミウスとか 使っている健康美容志向女子でして 今では嫁も納得し部屋で喫煙させてもらってます。 それまでは残念ながらベランダで喫煙してました。 タバコを吸わない人の意見を完全論破 それでは見て行きましょう。 副流煙で迷惑 まず、非喫煙者が一番声を大きくして主張してくる 「副流煙によって、吸わない人の健康も害される!迷惑

    【たばこ革命】電子タバコ「アイコス」利用者は聖人だ!喫煙論争の終止符
    cybo
    cybo 2016/07/24
    とはいえ大分マシになるのは事実なんで, 一刻早く移行してほしい.
  • 連続テロから5年 復讐という選択肢を拒むノルウェー 遺族や生存者が当時の悲惨なSMSを公開

    <2011年にノルウェーで一人の男が77人の命を奪った連続テロ事件から間もなく丸5年。禁錮21年と短く感じられる判決に豪華な独房などの寛容さは何を意味するのか。テロ被害に遭った他の国からも視察が訪れるというノルウェー流テロとの付き合い方> (銃乱射事件が起きた島には犠牲者の名前が綴られたモニュメントがある) 「あの日」から、5年が経った。 ノルウェーの人々の心をざわつかせる「7月22日」が、またやってくる。2011年7月22日、アンネシュ・ブレイビク受刑者(以下ブレイビク)は、オスロ中心地にある政府庁舎を爆破し8人の命を奪った後、オスロから離れたウトヤ島で労働党の青年部の関係者69人を銃で殺害した。単独犯行によって殺害された合計77人のうち、ウトヤ島では政治活動に積極的な20歳以下の若者が多くを占めた。 犯行の動機は、ノルウェーの多文化主義やイスラム系移民から国を守るためだったとし、「残酷

    連続テロから5年 復讐という選択肢を拒むノルウェー 遺族や生存者が当時の悲惨なSMSを公開
    cybo
    cybo 2016/07/24
    25年後くらいにはこれが常識的な考えになっている, …といいな.
  • [FT]せめぎ合う民主主義と世界秩序 - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    [FT]せめぎ合う民主主義と世界秩序 - 日本経済新聞
    cybo
    cybo 2016/07/24
    "繁栄するということは「ポジティブサム」の政治を生み出すことにもつながる。つまり、誰かが潤えばその分誰かが損を被るゼロサムではなく、総和がプラスになるような政治だ。こうした考え方が民主主義を支えている"
  • 北守 on Twitter: "これに対して自民党政権は、破局を認識することによる麻痺を回避するため、社会に「夢」を与える。かりそめの「夢」によって、社会は終末論的麻痺を回避することができる。本当は既に各所が壊死しているのだが、少なくとも痛くはないのである。"

    これに対して自民党政権は、破局を認識することによる麻痺を回避するため、社会に「夢」を与える。かりそめの「夢」によって、社会は終末論的麻痺を回避することができる。当は既に各所が壊死しているのだが、少なくとも痛くはないのである。

    北守 on Twitter: "これに対して自民党政権は、破局を認識することによる麻痺を回避するため、社会に「夢」を与える。かりそめの「夢」によって、社会は終末論的麻痺を回避することができる。本当は既に各所が壊死しているのだが、少なくとも痛くはないのである。"
    cybo
    cybo 2016/07/24
    映画「マトリックス」的というか, カウンターカルチャー的というか. 確かに便利ではある. 何に便利なのかはおいておくとして.
  • 5年を経た今、食品から放射性セシウムは検出されていない | FOOCOM.NET

    どんなコラム? 職業は科学ライターだけど、毎日お買い物をし、家族の事を作る生活者、消費者でもあります。多角的な視点での課題に迫ります プロフィール 京都大学大学院農学研究科修士課程修了後、新聞記者勤務10年を経て2000年からフリーランスの科学ライターとして活動 何度でも、書かねばならない。 もう、国内で生産・販売されている品の多くから、放射性セシウムは検出されていない。 農水省が先月21日、品中の放射セシウム濃度の2011年〜15年度の検査結果について発表した。 ここでまとめられているのは、原子力災害対策部が策定した「検査計画、出荷制限等の品目・区域の設定・解除の考え方」(ガイドライン)に基づいて、対象の17都県が実施した出荷前の農産物等の検査結果だ。事故後、日々の結果は厚労省から公表され、7月19日現在で第990報に及んでいる。農水省が、5年間の推移を整理した。 検査数は、2

    5年を経た今、食品から放射性セシウムは検出されていない | FOOCOM.NET
    cybo
    cybo 2016/07/24
  • 子育て支援は「労働生産性・経済成長率・出生率」を高め「子ども貧困率・自殺率」を下げる/柴田悠 - SYNODOS

    「子育て支援」(保育サービス・産休育休児童手当など)は、社会にどのような影響をもたらすのか。それについては、「女性の労働参加が促される」「出生率が上がる」「子どもの貧困が減る」などの政策効果が期待されてきた。しかし、それらの政策効果をデータに依拠して統計学的に推定しつつ、それらの「相互影響関係」や「波及効果」を推定したり、他の政策と「効果の大きさ」を比較したり、といった広範な効果の実証研究は、管見のところこれまでなかった。 そこで筆者は、そのような広範な政策効果の研究を、試行錯誤しながら試みてきた。稿では、その研究の最終的な成果を、できるだけコンパクトに紹介したい。(なお、この研究成果の詳細については、拙著『子育て支援が日を救う――政策効果の統計分析』にまとめられている。) 子育て支援の効果とは 研究は、日・欧米を含むOECD28ヵ国の1980~2009年(主にはデータが揃いやす

    子育て支援は「労働生産性・経済成長率・出生率」を高め「子ども貧困率・自殺率」を下げる/柴田悠 - SYNODOS
    cybo
    cybo 2016/07/24