タグ

2016年12月9日のブックマーク (12件)

  • ネットの“ニセ医学”に要注意! 自衛手段を現役の医師に聞いてみた

    こんにちは、ライターのひにしです。 突然ですが、もしみなさんが「ちょっと調子が悪いなー」と感じたり、病院でケガや病気の診断を受けたりしたらどうしますか? 恐らく多くの方が、できる限りの情報収集を試みるのではないでしょうか。 疑問や不安が生じたときの情報収集の手段として、とりあえず“ググってみる”“ネットで検索する”という行動は、現代人なら真っ先に行う選択の1つ。ところが、健康、さらには命に関わるような情報を検索する際、「その情報が当に信頼できるものか」まではあまり気が回らないものですよね。 でも、もしも見つけた情報が、デマや誤った情報だったとしたら…? 実際、検索で出てきたページを読んでみると、「これって当に正しいわけ!?」と首を傾げたくなるような内容も多いと感じます。この辺りの記事でも、キュレーションメディアをはじめとした無責任な健康情報に対して、警鐘が鳴らされ始めています。 ぶっち

    ネットの“ニセ医学”に要注意! 自衛手段を現役の医師に聞いてみた
    cybo
    cybo 2016/12/09
  • WSJ記者のお気に入り: 2016年ベストガジェット

    WSJ記者のお気に入り 2016年ベストガジェット 今年もまたホリデーシーズンがやってきた。2016年はバーチャルリアリティー(VR、仮想現実)や便利なWi-Fi(ワイファイ、無線LAN)製品など、待望の技術を家の中で体験できるガジェットが数多く登場した。WSJのハイテク担当記者、ジェフリー・ファウラーとジョアンナ・スターンがあなたの大切な人や自分自身に贈るべき最新の品々を紹介する。 By Geoffrey A. Fowler and Joanna Stern with Nathan Olivarez-Giles and Wilson Rothman

    WSJ記者のお気に入り: 2016年ベストガジェット
    cybo
    cybo 2016/12/09
  • 全て間違いだったのか、米大統領選後の市場

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB11422898199843704136304582466130036763326.html

    全て間違いだったのか、米大統領選後の市場
    cybo
    cybo 2016/12/09
    「だが、歴史を振り返る限り、市場は大統領を評価するのがそれほどうまくない」
  • 真珠湾攻撃から75年、歴史家・加藤陽子氏は語る「太平洋戦争を回避する選択肢はたくさんあった」

    ハフポスト日版ニュースエディター 特集「#だからひとりが好き」ディレクター News Editor, HuffPost Japan 7th December 1941: The USS Arizona sinking in a cloud of smoke after the Japanese attack on Pearl Harbor during World War II, Hawaii. (Photo by Hulton Archive/Getty Images)

    真珠湾攻撃から75年、歴史家・加藤陽子氏は語る「太平洋戦争を回避する選択肢はたくさんあった」
    cybo
    cybo 2016/12/09
  • 「本来は、アニメは1人で作れるものです」 「この世界の片隅に」片渕須直 監督インタビュー(後編):日経ビジネスオンライン

    現在ロードショー公開中のアニメーション映画「この世界の片隅に」の片渕須直監督に、日経ビジネスオンラインで「宇宙開発の新潮流」を連載している松浦晋也さんがインタビュー。意外に見える組み合わせですが、実は宮崎駿氏も一目置く航空史家である片渕監督と、航空宇宙の専門家にして映画マニアの松浦さんはのっけから噛み合わせ抜群。未読の方は是非、前編「『この世界の片隅』は、一次資料の塊だ」からお読み下さい。(ちなみに、松浦さんの映画評をもっと読みたい方は、こちら) (編集部:山中) 片渕須直(かたぶち・すなお)氏 アニメーション映画監督。1960年生まれ。日大芸術学部映画学科在学中から宮崎駿監督作品『名探偵ホームズ』に脚家として参加。『魔女の宅急便』(89/宮崎駿監督)では演出補を務めた。T Vシリーズ『名犬ラッシー』(96)で監督デビュー。その後、長編『アリーテ姫』(01)を監督。TVシリーズ『BLAC

    「本来は、アニメは1人で作れるものです」 「この世界の片隅に」片渕須直 監督インタビュー(後編):日経ビジネスオンライン
    cybo
    cybo 2016/12/09
  • 「トランプとプーチンとポピュリストの枢軸」が来年、EUを殺す

    フランスの極右政党を率いるルペン。彼女が勝てばEUはもたない Eric Gaillard-REUTERS <トランプの米大統領選勝利後、次第に浮かび上がる不吉な枢軸。ヨーロッパのリベラルな秩序は最大の危機に瀕している> 2017年はリベラルなヨーロッパが総崩れしかねない。四方八方からポピュリスト勢力に挟まれれば、ヨーロッパはプレッシャーに耐えきれないかもしれない。 ヨーロッパでは、左派右派を問わずポピュリスト政党がリベラルな既存秩序に対抗し、巻き返しを図っている。ロシアのウラジーミル・プーチン大統領の支援も得た欧州各国の反乱に、今やドナルド・トランプアメリカが加わった。EUは早々にその「犠牲」になりかねない。 来年がカギだ。欧州各国の未来を決定づける選挙が目白押しだ。フランスやオランダ、ドイツで行われる国政選挙では、反EUを掲げるポピュリスト政党の躍進が見込まれる。 来年4~5月の仏大統

    「トランプとプーチンとポピュリストの枢軸」が来年、EUを殺す
    cybo
    cybo 2016/12/09
  • 子ども貧困率 初の減少 | 公明ニュース(2016/11/22)

    平均的な所得の半分を下回る世帯で生活する18歳未満の子どもの割合を示す「子どもの相対的貧困率」が調査開始以来、初めて減少に転じた。その背景や、子どもの貧困問題に対する公明党の取り組みを紹介するとともに、法政大学の湯浅誠教授に調査結果への認識や今後の課題を聞いた。 全国消費実態調査で2ポイント低下 背景に経済状況の好転 総務省が10月末に公表した2014年「全国消費実態調査」によると、「子どもの相対的貧困率」は5年前の前回より2ポイント減の7.9%に改善した。1999年に貧困率に関する統計を取り始めて以来、初の減少となり、数値も最低を記録した。 子どもの相対的貧困率の低下について安倍晋三首相は、自公政権の経済政策で雇用が大きく増加するなど「経済が好転する中で、子育て世帯の収入が増加したことによるもの」と分析。公明党の山口那津男代表も「経済政策が着実に成果を表しつつある状況が証明できた」と評価

    子ども貧困率 初の減少 | 公明ニュース(2016/11/22)
    cybo
    cybo 2016/12/09
  • 雑誌『精神療法』のマインドフルネス特集を読みました - 雑記

    雑誌『精神療法』の特集「マインドフルネスを考える、実践する」が面白かったので特に興味深かったところだけ紹介。マインドフルネスを考える、つまり批判的吟味なのでわりと辛辣な記事が多い。記事の掲載順と紹介順は全然合ってません。 精神療法第42巻第4号―マインドフルネスを考える,実践する 作者: 精神療法編集委員会 出版社/メーカー: 金剛出版 発売日: 2016/08/05 メディア: 雑誌 この商品を含むブログを見る 中村伸一「マインドフルネス雑感」 「精神療法」の編集者(心理療法に関わっている精神科医の先生)の書いたエッセイのうちの1。米国家族療法アカデミーの年次大会で著名なマインドフルネス治療者の講演を聞き、ワークショップに参加したが「素朴な感想は、……いわゆるカルチャーセンターにいって習得すれば済む話ではないか」というものであり、「スキルとして習得するだけの価値はある」としつつ、米国で

    雑誌『精神療法』のマインドフルネス特集を読みました - 雑記
    cybo
    cybo 2016/12/09
  • 党首討論、発言は正確? 「ファクトチェック」してみました:朝日新聞デジタル

    速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 特集 ランキング コメント その他 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員朝日新聞デジタル未登録 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

    党首討論、発言は正確? 「ファクトチェック」してみました:朝日新聞デジタル
    cybo
    cybo 2016/12/09
    次の選挙は「雇用は改善しているが, 人口減などの構造要因である」で戦うのかな. 批判として弱い上に「これまでの選挙と言ってることが違う」と返されると辛そう. 松尾匡氏の懸念 https://goo.gl/05YmI3 が現実になりそう.
  • 欧州中銀、妥協の緩和縮小 域内政治リスク意識 - 日本経済新聞

    【フランクフルト=赤川省吾】欧州中央銀行(ECB)は8日の理事会で量的金融緩和の延長を決めた。「2017年3月」としていた終了時期を9カ月も先送りする半面、買い取り額を減らすというのは妥協の産物。緩和モードで域内景気を下支えしつつ、金融緩和からの出口を探るという難しい局面に入ったことを意味する。イタリア政治が迷走するなど域内の政治リスクが目立つなかで思惑通りにいくかは見えない。「買い取り額を減

    欧州中銀、妥協の緩和縮小 域内政治リスク意識 - 日本経済新聞
    cybo
    cybo 2016/12/09
    「ふたつ目は欧州景気の好転だ。南欧経済は底入れした。石油輸出国機構が8年ぶりに減産で合意し、エネルギー価格には上昇圧力がかかる。デフレを心配する声は皆無に近い」
  • 朝日新聞社に長時間労働では初の是正勧告 電通だけではない、報じる側の課題は

    朝日新聞東京社が12月6日、社員に違法な労働をさせたとして、中央労働基準監督署(東京)から長時間労働での是正勧告を初めて受けていたことが、BuzzFeed Newsが入手した社内文書と同社への取材でわかった。 同社では、記者が記録した2016年3〜4月の2ヶ月分の出退勤時間を、所属長が短く書き換えていたことがBuzzFeed Newsの取材でわかり、11月に報じた。その報道をきっかけに、労基署が調査に入っていた。 電通事件に関連し長時間労働について批判的な報道が相次ぐなか、報じている側の「働き方」にも注目が集まる事態となっている。 BuzzFeed Newsが今回入手したのは、朝日新聞社の労働組合がメールで配信した文書だ。 取材に応じた同社によると、労基署から指摘を受けたのは、財務部門に務める20代男性社員の労働時間。2016年3月の残業時間が法定時間外労働85時間20分と、定められた上

    朝日新聞社に長時間労働では初の是正勧告 電通だけではない、報じる側の課題は
    cybo
    cybo 2016/12/09
  • ソフトからハードへ:苦悩するシリコンバレー(前編)

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB12576561340667814139804582483662946694738.html

    ソフトからハードへ:苦悩するシリコンバレー(前編)
    cybo
    cybo 2016/12/09