タグ

2019年2月26日のブックマーク (6件)

  • ベネズエラのネット検閲、日本のジャーナリズムの危機(八田真行) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    世界各国がどのように、あるいはどの程度インターネットの検閲を行っているかを調査しているプロジェクトがある。2012年に始まったOONI(Open Observatory of Network Interference)がそれだ。ちなみに、OONIはThe Tor Projectの一部である。 オープンと名乗ることから分かるように、OONIはOONI Probeというオープンソースのテストスイートを開発していて、これを調査対象の国にいる協力者が実行して調査を行っている。これにより、DNSタンパリング等によるウェブサイト・ブロッキングや、Facebook MessengerやWhatsApp、Telegramといったインスタント・メッセンジャーのブロック、Torのようなプライバシー強化ツールのブロックなど、様々なネット検閲の存在を検知することが出来る。 ところで、政情が混乱を極める(とされる)

    ベネズエラのネット検閲、日本のジャーナリズムの危機(八田真行) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    cybo
    cybo 2019/02/26
    「これからも分かるように、検閲は大体ヘイトスピーチ規制だの社会的責任だのといった美名の下で始まるのである」
  • 日本人が知らないアリアナ・グランデ「文化の盗用」批判の背景とは | 文春オンライン

    とは言え、過去に米国内で文化の盗用とされた件でも、反応は黒人、白人、ラティーノ、アジア系、ネイティヴ・アメリカン……と人種民族によって異なっていた。文化の盗用は、どの人種民族間でも均等に起こるものではなく、そこにアメリカの人種問題の複雑さが見て取れる。 結局、他者の文化を取り入れてもよいOKラインはどこにあるのだろうか? 私自身の経験や、昨今のポップカルチャーの話題から考えてみたい。 「アジア人なのに、どうしてそんな髪型をしているのか?」 私はニューヨーク・マンハッタンの黒人地区ハーレムに、かれこれ20年近く暮らしている。ダウンタウンからハーレムに引っ越した2000年当時はヒップホップの黄金期と呼ばれた1990年代の影響で、日ですらブラック・ファッションが流行っていた。 ある日、日からニューヨークに観光でやってきた青年とハーレムのメインストリートを歩いていると、見知らぬ黒人男性に呼び止

    日本人が知らないアリアナ・グランデ「文化の盗用」批判の背景とは | 文春オンライン
    cybo
    cybo 2019/02/26
  • 立民 アベノミクスに代わる経済政策 調査会設置し検討へ | NHKニュース

    アベノミクスに代わる経済政策をまとめるため、立憲民主党は新たな調査会を設置し、社会保障や教育などに重点的に投資することで、将来の不安を解消し、消費の拡大につなげる具体策などを検討する方針です。 アベノミクスについて、枝野代表は富裕層に恩恵をもたらすもので、格差の拡大を助長しているなどと批判し、中間層を再生させるためのボトムアップ型の経済政策を実現すべきだと主張しています。 これを踏まえ、調査会では保育士や介護職員の給与を引き上げるなど、社会保障や教育などに重点的に投資することで、将来の不安を解消し、消費の拡大につなげる具体策などを検討する方針です。 立憲民主党は夏の参議院選挙の公約にも反映させ、安倍政権に対する対立軸の1つとして打ち出したい考えです。

    立民 アベノミクスに代わる経済政策 調査会設置し検討へ | NHKニュース
    cybo
    cybo 2019/02/26
    この記事を読む限りはショボそうだけど, 報道側の問題かもしれん. 「財政再建の先送り」が前提なんだけど, 会長である逢坂誠二氏は「どちらとも言えない」とのこと. http://www.asahi.com/senkyo/senkyo2017/asahitodai/koho.html?k=000004R9
  • 第59回学生生活実態調査 概要報告|全国大学生活協同組合連合会(全国大学生協連)

    はじめに 調査概要とサンプル特性について <調査概要> 調査の目的 学生の生活、主に経済的な側面と大学生の意識や行動を調べ、大学生協の事業や活動の改善に役立てるとともに、調査結果の公表を行う。 調査の対象 全国の国公立および私立大学の学部学生 調査実施時期 2023年10~11月(1963年より毎年秋に実施 ※未実施年あり) 調査方法 学生を無作為抽出により抽出後、オンラインで調査(Web上の画面から回答) 回答数 9,873人(30大学生協 回収率22.8%) 調査項目の概要 収入・支出、奨学金、アルバイト、登校日数、授業形態、サークル所属、 就職活動、学生生活充実度、勉強時間、読書時間など <サンプル特性> 第59回学生生活実態調査は104大学生協が参加、21,509名から協力を得た。ただし、ここで紹介する数値は、地域・大学設置者・大学の規模などの構成比の変動が大きくなり過ぎないように

    第59回学生生活実態調査 概要報告|全国大学生活協同組合連合会(全国大学生協連)
    cybo
    cybo 2019/02/26
    アルバイト収入は「7年連続増加しており、92年の40,440円を上回り、70年以降最も高い金額」となりバブル期超え, 「暮らし向き」「今後の見通し」も最も明るい結果. んで「貯金」志向は縮小傾向, と.
  • 教科書としての哲学系新書レビュー - 川瀬和也 研究ブログ

    私は、新書レベルのを学生に自ら読み進めさせ、それを通じて学習させる科目として、「現代哲学」と「哲学史」を担当しています。LTD話し合い学習法をアレンジした主要、毎学期新書2冊を読み切るペースで授業しています。そこで教科書として使った哲学系新書について、実際に使ってみた感想をレビューしてみたいと思います。 前提として、一学期15コマをかけて、新書2冊を読む形式を取っています。ただし、途中の章を省くなど、授業巣に合わせて調整している場合もあります。授業の進め方について詳しくは別の記事にまとめましたので、そちらもご参照ください。 kkawasee.hatenablog.com A. 現代哲学系 現代哲学に関する科目はすでに3年目。4学期間にわたって担当しました。ここで使用した4冊について、教科書としての使用感という観点からレビューします。 1.児玉聡『功利主義入門』筑摩新書 非常にわかりやすく

    cybo
    cybo 2019/02/26
  • ベネズエラ野党、軍事介入の検討を各国に要求

    ベネズエラの野党勢力指導者らが国際社会に対し、ニコラス・マドゥロ大統領率いる政権に対抗するため軍事介入を検討するよう求めた。

    ベネズエラ野党、軍事介入の検討を各国に要求
    cybo
    cybo 2019/02/26