タグ

ネットに関するcyclolithのブックマーク (89)

  • はしごたんと、友達になりたい - 世界のはて

    「正論」や「届かない他者幸せ」は、事実ある人間にとっては暴力として働く。で、どうすんの? 暴言を言う自由はあっても正論を言う自由はないとはこれいかに http://noraneko.s70.xrea.com/mt/archives/2007/1119003234.php ふたつの主張のぶつかり合いのうちどちらが「正しい」かをおのれ自身は「価値判断」し、それを表明していながら、一条さんに対しては「自分が正しいという絶対の自信を持つことは暴力である」といっているわけである。めちゃくちゃな話である。 自信を持って「正論」を言うことが、ある人にとっては暴力になるということは、ただの事実です。僕は一条さんを「批判」したのではなく「事実」を指摘したつもりです*1。 それを「正しいから暴力ではない」などとするのは、嘘で正当化でオナニーです。「正論」はそこまで潔白ではありません。「暴力である」ことを知った

    はしごたんと、友達になりたい - 世界のはて
    cyclolith
    cyclolith 2007/11/28
    ユフィならルルに射殺されて一人ハッピーエンドでしたが…。
  • はしごたんへ。セックスは、できません。 - 世界のはて

    来年二人きりで会えませんか…?(OKなら三日以内にメールください) http://blog.goo.ne.jp/funamushi2/e/f777573939852fcfbb6670cbc9620401 ↑の記事を読み、その周辺の記事も読み、丸2日間考えました。 ごめんなさい、はしごたん。セックスは、できません。そのつもりで「友達になりたい」と言ったのではありません。はしごたんも知ってのとおり、僕には彼女がいますので…… 僕は、お互いの時間が合ったときにたまに会ったり飲んだり事をしたり、僕のネットの友人と一緒に「はしごたんを囲む会」的なことができたらいいなと、そんな気持ちで「友達になりたい」と書きました。 僕には10代後半、非モテで非コミュで気の合う友人が全くおらず、ゲーセンで仲間を見つけ、それを支えにして生きていた時代がありました。また20代前半、慣れない脱オタに四苦八苦していた時代に

    はしごたんへ。セックスは、できません。 - 世界のはて
    cyclolith
    cyclolith 2007/11/28
    一度入れば先方が納得してくれるまでチャネルを保って謝り続けるしかない。それでも巧く行くかは微妙。(抄:http://www.nda.co.jp/stsc/stalkers/)を連想。誰もがきっかけ次第でそんな胃の痛い事になる。
  • 世界は日本発コンテンツをどう楽しんでいるのか

    「世界は日発コンテンツをどう楽しんでいるのか」──こんなテーマのセッションが11月22日、「慶応義塾大学SFC Open Research Forum 2007」(六木アカデミーヒルズ、23日まで)で開かれた。 手がかりにしたのは、10月にオープンした電子コミック配信サイト「マンガノベル」。スキャンレーション、つまりユーザーによる各言語への翻訳を自由としたのが特徴(映像の場合はファンサブと呼ばれる)で、プレス発表も海外向けに実施。現在までに178カ国・地域からアクセスがあったという。 同サイトと同大総合政策学部の国領二郎教授による次世代メディア研究会が協力し、海外からのアクセスデータを使った共同研究を実施。アクセスの絶対数は米国、日が多かったが、各国のインターネット人口で見てみると、フィリピン、シンガポール、マレーシア、香港などで訪問者割合が高い──という結果も出た。 セッションには

    世界は日本発コンテンツをどう楽しんでいるのか
  • 「読者と同じものしか見ないで何が作家か」という話をしようとしたら、引用予定の藤子・F・不二雄先生の名言が捏造だったでござるの巻 - ラノ漫—ライトノベルのマンガを本気で作る編

    2024夏休み旅行 神戸・2日目【前編】 zfinchyan.hatenablog.com ↑1日目はこちら 6:50 わたしと夫だけ先に起床 前日に買っておいたお芋のパンで朝ごはん 昨日の疲れからか、なかなか息子たちが起きてこなかったので、ゆっくり寝かせてから10:00にホテルの下にあるプレイゾーンに行って、パターゴルフやバス…

    「読者と同じものしか見ないで何が作家か」という話をしようとしたら、引用予定の藤子・F・不二雄先生の名言が捏造だったでござるの巻 - ラノ漫—ライトノベルのマンガを本気で作る編
  • 理系的にいらっとるする言葉:アルファルファモザイク

    編集元:理系全般板より「理系的にいらっとるする言葉」 1 Nanashi_et_al. :2006/12/18(月) 23:33:53

    cyclolith
    cyclolith 2007/11/23
    大概平気だけど「我が社のDNA」はやめて欲しい。
  • 「OpenSocial」は日本のSNSをめぐる状況を変えるのか? | WIRED VISION

    「OpenSocial」は日SNSをめぐる状況を変えるのか? 2007年11月 8日 ITメディア コメント: トラックバック (2) (これまでの濱野智史の情報環境研究ノート」はこちら) ■1. はじめに――「OpenSocial」について 前回の最後で、次回は「同期性」についての考察を再度展開すると予告していたのですが、この議論はそれほどup to dateな話題ではありませんので、今回は予定を変更して、先週Googleから発表された「OpenSocial」について考えてみたいと思います。 ご存知のとおり、「OpenSocial」とはSNS上のデータを外部からも参照・利用可能にするための共通のAPIというもので、日ではmixiが対応を発表したことでも大きな話題になりました。米国では、すでにFaceBookがまさにそのようなAPI 「FaceBook Platform」を公開し、ウ

  • “自虐的な”悲観論で自らの評価を下げているメディア:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    今回は「マスメディアの現状と未来」についてお話ししたいと思います。 広告・マーケティング業界の人たちが集まると、「必ず」と言っていいほど「これからのマスメディアはどうなっていくのか」という話題になります。 ネットの普及に加えて、携帯電話などのモバイル機器をメディアとして利用する時間が増えている中で、消費者がマスメディアと接触する時間が減っているのは、どの調査結果を見ても明らかです。しかし、だからと言って、マスメディアが急激に衰退し、ネットやモバイルがメディアとして、既存のマスメディアに取って代わる存在になる、とは私には思えないのです。 我々のようにマーケティングの業界にいる人間にとって、情報をどう消費者に伝えるかは最も重要なテーマです。そして、どのメディアをどう組み合わせていけば効率よく伝えることができるのか、試行錯誤を日々繰り返しています。そこで感じるのは、いかにマスメディアが消費者に対

  • はてな村の狼少年 - シロクマの屑籠

    はてな村にはいろいろな獣が出て、人を襲うと言われています。今日もカラス・モヒカン・野犬・ゴリラといった連中が村内を徘徊しては、いたいけな犠牲者をい物にしようと目をギラギラさせています。寒冷地域には白熊や鯱も出るらしく、凶暴な奴らを退治せんと討伐団が形成されることもあるようです。 もちろん、村民達もケダモノどもを放っておいているわけではありません。獣が出たら窓の鎧戸を閉ざしたり、陰から猟銃で狙撃したりと対策には余念がありません。数の陶しいカラスやイナゴに対しても、枝豆畑に目玉をつるしてみたり、ヘリコプターから殺虫剤を散布してみたり、いろいろ頑張っているようです。獣に襲われた時にも、「私は凶暴な獣に襲われています!ほらみてください!獣たちはこんなに凶暴なんです!」と絶叫すればすぐに村人が集まってきて、暴悪な侵入者に武器を持って立ち上がります。 一方、はてな村には狼少年も住んでいるようです。

    はてな村の狼少年 - シロクマの屑籠
    cyclolith
    cyclolith 2007/10/06
    つまり素人にはおすすめできないと。
  • 異例の売れ行き「初音ミク」 「ニコ動」で広がる音楽作りのすそ野

    「かわいい」「うまい」「まるで違和感がない」――バーチャルアイドル「初音ミク」が歌った楽曲が、「ニコニコ動画」で人気だ。初音ミクはメロディと歌詞を入力すると、合成音声で歌う楽曲制作ソフト。うまく設定してやると、合成とはにわかに信じられないほどなめらかで自然に歌い上げる。 人間の声を元にリアルな歌声の合成音を作ることができるヤマハの技術「VOCALOID 2」を活用し、クリプトン・フューチャー・メディア(札幌市)が企画、制作して8月31日に発売した。Amazon.co.jpでは1万5750円で販売しており、ソフトウェアランキングで9月12日現在1位をキープ。異例の売れ行きで、生産が追いつかない状態だ。 12日までの販売数は、予約を含めて3000近い。1当たりの平均200~300程度、1000売れれば大ヒットと言われる音楽制作ソフト市場で「ありえない数」と、企画・制作を担当した同社の

    異例の売れ行き「初音ミク」 「ニコ動」で広がる音楽作りのすそ野
    cyclolith
    cyclolith 2007/09/18
    中田ヤスタカはオーダーメイドのVOCALOIDで音楽を作ってるんじゃないかと鈴木某の新曲のCMを観て思った。Capsuleとほとんど変わらないもんなー。声も楽器の一つです。
  • 1割ぐらいの読者は理解してくれるだろうか。

    cyclolith
    cyclolith 2007/09/05
    別名「対雪苺娘戦略要項」。この文書のおかげで雪苺娘を美しく食べられるようになりました。専門店が激減したのは残念ですが、セブンイレブンで見つける度に買い込んでは腕が鈍らぬ様鍛錬の毎日です。
  • 痛いニュース(ノ∀`):厚労省がWikipediaでエロゲ「ななついろ★ドロップス」の項目を編集していた事が判明、農水省は「ガンダム」を

    厚労省がWikipediaでエロゲ「ななついろ★ドロップス」の項目を編集していた事が判明、農水省は「ガンダム」を 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2007/08/29(水) 21:18:37 ID:???0 Wikipediaを編集した組織や企業が分かるツール「WikiScanner」の日語版がこのほど登場した。これを利用して行政機関からの編集について調べてみると、総務省や文部科学省、宮内庁などから、行政に関わる内容からエンターテインメント関連まで、さまざまな内容について編集があったことが判明。行政に批判的な内容を削除する編集も見つかった。 WikiScannerは、IPアドレスを入力すれば、そのIPから編集された内容を一覧表示できるツール。特定の組織が編集した記事や内容を確認できる。 省庁のIPアドレスで調べてみると多くの編集が見つかる。

    cyclolith
    cyclolith 2007/08/31
    ネタから始まるボトムアップ監視社会。
  • はてなブロガーのやつと飲んできた

    http://anond.hatelabo.jp/20070801020618 自信が無いけど心の中のアルファブロガーが「やれ」と言ってきたのでがんばります 「あかね」の飲み会に誘われたので、初めて出席してみた。はてなIDのやつらと飲むのは初めての経験である。 そこで実感したのは、はてブホッテントリ数が少ないダイアリー持ちほど低レベル、ということだ。こんなこと書くとまた「はてブ脳に毒されている」などと言われるかもしれないが、はてブホッテントリ数が少ないダイアラーほど低レベルな奴の割合は確実に高いと感じる。 いつも私がアルファブロガーやモヒカン族の飲み会に参加するとき、そこでは酒を交えながら流行の話題の感想や非モテだった自分への思い出話、最近だとココロ社の政治の話や芥川賞の話などをする。「id:kanoseの意見とid:Marco11の意見って、かなり対立するものだけれど、どうなのだろう」と

    はてなブロガーのやつと飲んできた
    cyclolith
    cyclolith 2007/08/06
    「週一回程着替え洗濯の為に帰宅するのみで、残りは社に泊まり込みをして馬車馬のように働く優秀な人がいたらバイトで傭いたいなー」と誰かが言ってました。
  • Ohno blog(2007-06-10) - ネット上の暴力

    ここでは自宅サロンを開業するまでの流れを3つのステップで解説していきます。この流れに沿って見て頂ければ、自宅サロンを開業するまでの最適な道のりがきっと見えてくると思います。まず3つのステップは以下のようになっています。自宅サロンの具体的イメージを固める自宅サロンのメニューを考える自宅サロンの開店準備...

    Ohno blog(2007-06-10) - ネット上の暴力
  • 東浩紀(哲学者・評論家)×下條信輔(カリフォルニア工科大学教授) 将来は人間の潜在認知さえもコントロール可能になる(第2回)

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネット(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 ※1 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 ※1 レジストラ「GMO Internet, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 ※1 2020年8月時点の調査。

    cyclolith
    cyclolith 2007/08/02
    「選挙の結果を候補者の顔だけから予測できた」「消費行動でも、投票行動でも、医療でも、裁判でも舞台裏ではノウハウが蓄積され、分析されていくわけですから、それを買ったものが勝つ。」面白くなってきました。
  • 「バックラッシュ」についてマスコミ学会で喋ったこと。 - 荻上式BLOG

    2007年6月10日、熊学園大学にて開催された「マスコミュニケーション学会」に参加して参りました。ワークショップのパネリストとしては、富山大学の斉藤正美さん(ジェンダーとメディアブログ)、シカゴ大学の山口智美さん(ふぇみにすとの雑感)、東京大学の北田暁大さん(試行空間)、特別ゲストの今井紀明さん(今井紀明のかけら)と共に行いました。会自体のレポートを掲載させていただこうかとも考えましたが、手続きに色々と手間がかかりそうなので、とりあえず当日の発表内容に、当日言おうと思っていたけれど時間の都合で言えなかったことなどを加えて、以下にまとめます。当日使用したパワーポイントと一緒にどうぞ。 自己紹介 日お話をさせていただきます、ブロガーの荻上チキと申します。よろしくお願いします。日のテーマは“「バックラッシュ」はどのように起きるか―マスメディアとWeb言説空間の呼応関係―”ということですが、

    「バックラッシュ」についてマスコミ学会で喋ったこと。 - 荻上式BLOG
    cyclolith
    cyclolith 2007/06/24
    マーケティングちう単語をちょこちょこ出してるのが印象的。あと、「動機の語彙」。
  • Yahoo!ニュース - R25 - 本人のキャラクターとは違う「メール人格」ってないですか?

    cyclolith
    cyclolith 2007/06/22
    逆に「誤解」を避けようとくどい文面になりがち。相手の失敗を指摘するメールの場合なんか最悪、らしい。
  • macska dot org ・ Blog Archive ・ 社会運動におけるネット利用と「運動マニュアル」

    自衛隊内部において性暴力を受けたと主張する現役自衛官が国を提訴した件に関連して、kallikles さんが支援運動によるネット利用のあり方を論じている(その1、その2)。その中で「macskaさんが運動マニュアル書くべきだ」という記述があり、トラックバックされたので、いまちょっと忙しいのだけれど(明日サンフランシスコに行く準備しなくちゃー)指名を受けたと思ってちょっとだけ書いてみる。 kallikles さんがサイトのあり方を添削している某「ファイトバックの会」とも無関係ではないわけだし。 「ネットの使い方がよく分からない」というならまだ救いようがあるのだけれど、ここで問題とされているような運動体ーーかれらだけが特別酷いというわけではなく、むしろネットを積極的に利用しているだけ進んでいると言って良いのだけれどーーはそもそも社会に向けて何かを呼びかけるということについてネット以前の段階で分か

    macska dot org ・ Blog Archive ・ 社会運動におけるネット利用と「運動マニュアル」
    cyclolith
    cyclolith 2007/06/21
    「カムアウトしよう」と呼びかけている団体そのものが、同性愛と同性愛者を意図的に有権者から隠すような戦略を取ることは、それが選挙戦略として有効だったというだけでは正当化されるのだろうか。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    cyclolith
    cyclolith 2007/06/06
    ブログで実験ノートを取る。
  • ITmedia News:「チェンメ」「メーリス」が流行作る――ギャル社長に聞く、今どきのITとギャル

    女子高生の口コミが流行を作ると言われている。たまごっち、プリクラ、ルーズソックス――女子高生の間で爆発的に流行し、その後、前後の世代にまで広がった商品やサービスは過去にも多い。 「女子高生の中でも、流行を作るのはギャルなんです」。藤田志穂さん(22)はこう言い切る。藤田さんは“ギャルマーケティング”を手がけるベンチャー企業・シホ有限会社G-Revoの社長にして現役ギャルの“ギャル社長”だ。 ギャルは一般の女子高生よりも情報交換のスピードが速く、影響力も大きいと藤田さんは言う。最近は携帯電話の「チェンメ」や「メーリス」がギャルコミュニティーを飛び交い、情報交換を加速する。中学生以下の若い世代になると、携帯だけでなくPCも使いこなしているとう。 「女子高生」と「ギャル」の違い 「ギャルと一般の女子高生って何が違うの? とよく聞かれます。一般の女子高生にも情報発信・共有する力がありますが、ギャル

    ITmedia News:「チェンメ」「メーリス」が流行作る――ギャル社長に聞く、今どきのITとギャル
  • 小学館::ガガガ文庫:ガガガトーク: 東浩紀・イシイジロウ アーカイブ

    冲方丁・神山健治 東浩紀・イシイジロウ 大槻ケンヂ・劇団ひとり 森晃司・仲俣暁生 寺田克也・吉田健一 デザインミーティング エージェンシーミーティング ストアミーティング レポート インフォメーション 脚家・佐藤大プロデュースの鼎談企画。様々なジャンルで活躍するクリエイターたちを招き、「文庫」をテーマにトークしました。 2007年5月創刊の少年向けエンタテインメントノベル文庫です。現在「第2回小学館ライトノベル大賞」にて新しい作品を募集しています。 佐藤:前回はアニメとライトノベルの関係をベースに話を進めましたが、今回はもうひとつの潮流、美少女ゲームやテキスト・アドベンチャーゲームからはじまったライトノベルについての話ができればと思ってます。というわけで、評論家としてライトノベルの外側から内側を見ている東浩紀さん、テキスト・アドベンチャーゲームを制作されているイシイさん、よろしくお願い