タグ

2008年12月17日のブックマーク (5件)

  • 滑り込むぬこ2。(実質3)

    うつべより転載です。http://jp.youtube.com/watch?v=JfGOlEizUUsうp主=mugumoguさん、ではありません。mugumoguさんはこちら↓http://sisinmaru.blog17.fc2.com/

    滑り込むぬこ2。(実質3)
    cyuushi
    cyuushi 2008/12/17
    グレンダイザー タグに負けたw
  • asahi.com(朝日新聞社):カロリー半分、カップヌードルライト発売へ 日清食品 - ビジネス

    カロリー半分、カップヌードルライト発売へ 日清品2008年12月17日19時22分印刷ソーシャルブックマーク 日清品が売り出す即席めん「カップヌードルライト」=日清品提供 日清品は来年1月5日から発売する即席めん「カップヌードルライト」は198キロカロリーと、従来のカップヌードルよりカロリーを約半分に抑えた。小麦粉に物繊維を加えためんを、油で揚げずに熱風で乾燥させた。シーフード味もある。健康志向の40歳以上の男女を主要顧客に想定。希望小売価格は税込み178円。 アサヒ・コムトップへニューストップへ

    cyuushi
    cyuushi 2008/12/17
  • 「初心者おそるべし!」PCサポートが遭遇した珍質問いろいろ : らばQ

    「初心者おそるべし!」PCサポートが遭遇した珍質問いろいろ パソコンは初心者にはハードルが高いようで、ちょっとしたトラブルでも、どうしていいのか分からずパニックになりがちです。 相談を受けるカスタマーズセンターも慣れたものですが、質問にならない質問だったり、トラブルではないトラブルだったり、そもそも日語として通じていない場合さえあるようです。 そんな(他人事だと)笑いを誘う、サポートと相談者の会話集をご紹介します。 ケース1:「連中のパソコンは化け物か」 サポート:どんなPCをお持ちですか? 相談者 :白いやつです。 ケース2:「箸を持つ方は…」 サポート:画面の左に出てくるマイコンピューターのアイコンをクリックしてください。 相談者 :そちらから見て左ですか?私から見て左ですか? ケース3:「きっとジョブズなら」 サポート:もしもし、どうされました? 相談者 :印刷ができないんだ。 サ

    「初心者おそるべし!」PCサポートが遭遇した珍質問いろいろ : らばQ
  • ケータイで工事写真を送るだけ!あとはサーバーが自動分類する「現場パットリくん」

    最近、公共工事では鉄筋の配筋状態や溶接個所、コンクリートのスランプ試験状況など、ありとあらゆる ものを工事写真で記録に残すことが求められており、その流れは民間工事や個人の住宅にも広がって 来つつあるようです。 施工担当者にとって、この写真整理は非常に手間ひまかかる仕事です。一つの現場だけでも、日付別の フォルダを用意して整理したりと大変ですが、複数の物件を同時に施工する住宅などの工事では、 施主別にも管理しなければならないので、大変な仕事になります。 その仕事を、大幅に省力化するシステムが登場しました。 ナ、ナ、ナ、ナ、ナント、 ケータイで撮って送るだけ で、サーバーが施主別に写真を整理、閲覧できるようにしてくれるというものです。 福井コンピュータが今日(12/17)、ASPサービスとして新発売した工事進捗管理サービス、 ARCHITREND Do! Photo「現場パットリくん」というも

    ケータイで工事写真を送るだけ!あとはサーバーが自動分類する「現場パットリくん」
  • ブッシュ靴投げ事件、ゲームやアニメで大人気:「マトリックス・ブッシュ」も | WIRED VISION

    ブッシュ投げ事件ゲームやアニメで大人気:「マトリックス・ブッシュ」も 2008年12月17日 社会国際情勢 コメント: トラックバック (0) Lewis Wallace George W. Bush大統領にを投げつけたイラク人記者は、大統領にはうまくかわされたものの、ウェブの時代精神にはピッタリとはまって大当たりをとった。 Muntadar al-Zeidi記者が、14日(現地時間)にバグダッドで行なわれた記者会見の最中にBush大統領にを投げつけた事件は、またたく間にインターネットを駆け巡り、数多くのゲームやビデオ・マッシュアップを生み出した。 ブラウザー・ゲームの『Sock and Awe!』(冒頭のスクリーンショット)では、上下左右に動く大統領に向かってプレイヤーがを投げる[タイトルは、イラク戦争の作戦名「Shock and Awe(衝撃と畏怖)」をもじったもので「下と

    cyuushi
    cyuushi 2008/12/17
    日本もアメリカもやるこた一緒だなw