タグ

ブックマーク / labaq.com (75)

  • 「日本のマスコットの仕事スキルがオーバースペックなとき…」爆笑する外国人が続出 : らばQ

    「日のマスコットの仕事スキルがオーバースペックなとき…」爆笑する外国人が続出 ドラム演奏が得意な青森県のゆるキャラ「にゃんごすたー」は外国人の受けが良く、たびたび海外サイトで話題に上るほど人気を博しています。 海外掲示板では、 「この仕事には、自分のスキルはオーバースペックなとき」と盛り上がっていました。 When you're overqualified for the job 【にゃんごすたー】アンパンマンのマーチ - YouTube だんだん激しくなるドラム演奏と、ゆるいキャラとのすさまじいギャップ! 曲がかわいらしいアンパンマンマーチというのもあって、笑いが止まらない人が続出するようです。 海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●バンドの他のメンバーが、自分のもう一つの大事な仕事を見に来るとき。 ●これを生で見たい。 ●わお、このドラマーには称賛しかない。手がフェルトで囲まれてい

    「日本のマスコットの仕事スキルがオーバースペックなとき…」爆笑する外国人が続出 : らばQ
    cyuushi
    cyuushi 2018/10/04
  • 「日本サポーターの試合後のゴミ拾い…セネガルを始め各国に広がる」海外メディアも称賛 : らばQ

    「日サポーターの試合後のゴミ拾い…セネガルを始め各国に広がる」海外メディアも称賛 日本代表のサポーターが試合後に掃除をするのはW杯の風物詩となってきましたが、ついに他国のサポーターも掃除を始めたと話題を呼んでいます。 第2戦の日の対戦相手であるセネガルのサポーターが、初戦のポーランド戦後に掃除をしていたと海外掲示板で称賛の声が上がっていました。 Senegalese fans pick up trash after football match Senegal Fans Cleaning Stadium After Game vs Poland at the World Cup - YouTube 初戦のポーランド戦で勝利を収めた直後のスタジアム。 何人ものセネガルサポーターたちが、せっせとスタジアムのゴミを拾い集めています。 しかも掃除をする光景はセネガルだけではないとのこと。 初戦

    「日本サポーターの試合後のゴミ拾い…セネガルを始め各国に広がる」海外メディアも称賛 : らばQ
  • アメリカの高校生「任天堂でゲームデザイナーとして働きたい、どうしたらいい?」→10年後、ゼルダの伝説のプログラマーになっていたと話題に : らばQ

    アメリカの高校生「任天堂でゲームデザイナーとして働きたい、どうしたらいい?」→10年後、ゼルダの伝説のプログラマーになっていたと話題に 任天堂の新作「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」(Nintendo Switch/Wii U)が世界中で評判となっており、早くも傑作との呼び声も上がっています。 そんな大作ゲームの製作者のクレジットの中に、日人に混じって外国人プログラマーが名を連ねていたことから、気になって調べた人がいました。 するとそのプログラマーは10年前は高校生でした。 こちらはゼルダの伝説のクレジット画面。 野生動物プログラミングの担当者として、“Corey Bunnell”氏の名前があります。 ほとんどが日人で構成されている中、この外国人は誰だろうと気になった海外掲示板の1ユーザーが、何となしに検索してみたそうです。 すると2007年10月の、まだ高校を卒業したばかり

    アメリカの高校生「任天堂でゲームデザイナーとして働きたい、どうしたらいい?」→10年後、ゼルダの伝説のプログラマーになっていたと話題に : らばQ
  • アメリカの糖尿病患者が悲鳴、インスリンの価格が30倍も高騰している現実 : らばQ

    アメリカの糖尿病患者が悲鳴、インスリンの価格が30倍も高騰している現実 医療費高騰が叫ばれるアメリカですが、糖尿病の治療に欠かせないインスリンの値上げが止まらず、患者に危機が訪れています。 2001年には45ドルだった卸値が、昨年2015年には1447ドルと、実に32倍も跳ね上がっているのです。 Insulin price spike leaves diabetes patients in crisis. アメリカ国内の糖尿病患者はおよそ3000万人。急なインスリンの値段の高騰により、多くの患者が悲鳴を上げています。 値段が上がった背景には、製薬会社や薬剤給付管理のコスト増があると説明されているものの、それぞれが責任をなすりつけている状態だとのことです。 糖尿病患者の重荷は大きくなる一方で、中には「事かインスリンか」と、究極の選択を迫られている人も続出しています。 このアメリカ医療の惨状

    アメリカの糖尿病患者が悲鳴、インスリンの価格が30倍も高騰している現実 : らばQ
  • 黒猫が他の動物たちを付きっきりで看病…ポーランドで評判に : らばQ

    が他の動物たちを付きっきりで看病…ポーランドで評判に 黒のRademenesa(オス)は、今ポーランドでもっとも有名なとなりました。 生後2カ月のときに動物保護施設に引き取られ、気道の炎症の治療を受けたのですが、すっかり元気を取り戻すと、今度はなんと他の動物たちの看護をするようになったのです。 や犬たちの横で、ぴったりと添い寝をする様子をご覧ください。 1. 点滴のチューブを付けられて治療を受ける。そして、その足元にぴったりと寄り添うRademenesaの姿。 2. どのに対しても……。 3. 相手が犬であっても……。 4. 付きっきりで、そばに居続けてくれます。 5. 犬の表情もおだやか。 6. 頭をなめてあげるところ。 7. 「ぺろっ」 同じように治療を受けたRademenesa自身が、人間や動物たちのふれあいによって助けられたという経験が、こうした行動をとらせているのか

    黒猫が他の動物たちを付きっきりで看病…ポーランドで評判に : らばQ
    cyuushi
    cyuushi 2015/04/15
    数年前は末期患者の死に際に、そばから離れない猫もいた。そういう何かを持ついきものなのかもね。http://goo.gl/CehtC
  • 「うちの猫にビデオ通話で話しかけてみたら…自分を認識してくれた!」その瞬間の表情がたまらない : らばQ

    「うちのにビデオ通話で話しかけてみたら…自分を認識してくれた!」その瞬間の表情がたまらない カナダで1か月を過ごすことになった男性が、しばらく愛の顔が見られないのは寂しと思い、自動でスカイプのビデオ通話がつながるように設定したノートパソコンを置いていったそうです。 はたしてはビデオ通話に反応してくれるのでしょうか。 映像がつながったときの画像をご覧ください。 1. 無事にスカイプ通話がつながったところ。 おお、正面にの姿が映っています。 2. さっそく呼びかけてみると、「どっから声がしてるの?」と近づいてきました。 そしてパソコンをじろじろと観察しているうちに……。。 3. 「はっ!?」 4. 「ご主人様だーー」 ビデオ通話大成功! それにしても、いい顔が撮れていますね。 メスだそうですが、しばらく飼い主の顔が見られず寂しかったのかもしれません。 普段はこんな感じに甘えてくるそう

    「うちの猫にビデオ通話で話しかけてみたら…自分を認識してくれた!」その瞬間の表情がたまらない : らばQ
  • 「玄関を開けたら雪が壁になってた…」→猫「掘るニャン!」(動画) : らばQ

    「玄関を開けたら雪が壁になってた…」→「掘るニャン!」(動画) 大雪が降った翌朝、玄関のドアを開けると目の前には雪の壁が! するとが「こんな壁掘ってやるー」とばかりに、猛アタックを始めたそうです。 せっせと雪かきをする映像をご覧ください。 rudiger only kind of loves the snow - YouTube コツコツと雪に挑む。 しかし壁は分厚く、そして高く、なかなか超えられません……。 最終的にどうにか外に出られたようですが、これだけ雪まみれになっても掘り続けるなんて、ずいぶんと寒さに強いですね。 フランスベッド 低反発枕 【硬さ:ハード(かため)/頸椎の高さ:35~50cm向け/洗える消臭カバー付き】 35739060オークセール 売り上げランキング: 5 位 Amazon.co.jp で詳細を見る 関連記事「ピンポン球をぶらさげてみたら…と卓球ができた

    「玄関を開けたら雪が壁になってた…」→猫「掘るニャン!」(動画) : らばQ
    cyuushi
    cyuushi 2015/02/09
    トイレットペーパー回しきるのと同じ感覚なのかな。
  • 外国人「もはや中国は手の負えない状況になっている…」環境汚染の写真にショックを受ける : らばQ

    外国人「もはや中国は手の負えない状況になっている…」環境汚染の写真にショックを受ける 中国の環境汚染はたびたびニュースになっていますが、改善されているどころか、ますますひどくなっているようです。 海外掲示板中国の汚染写真が紹介されると、「もはや手に負えないのでは…」と、多くの人がショックを受けていました。 以下は海外掲示板に紹介されていた中国の画像。 1. 生活圏でも、工場から垂れ流される真黒な煙。 2. まるで絵具をこぼしたような色の水。 3. どろどろに汚染された真っ黒な水。 4. もう何が浮いているのかわからない川。 5. 広範囲に収拾がつかない状況。 6. パイプから排出される液体が海を汚している。 7. まるで毒物によって煮えたぎった鍋のよう。 8. 勢いよく飛び出す黒煙。 9. いつも生活とゴミが隣り合わせ。 10. 被害を真っ先に受けるのは子供たち。 11. ゴミの浮いた水

    外国人「もはや中国は手の負えない状況になっている…」環境汚染の写真にショックを受ける : らばQ
  • 南極で「ひっくり返った氷山」に遭遇…宝石のように美しかった : らばQ

    南極で「ひっくり返った氷山」に遭遇…宝石のように美しかった 先月、サンフランシスコの写真家アレックス・コーネル氏が、南極を探検中に「ひっくり返った氷山」に遭遇したそうです。 普通の氷山とは全く違う姿をした、裏側の写真をご覧ください。 こちらがひっくり返った氷山。 まるで宝石! これが氷山の一部だなんて信じられないほど、透き通った青色をしています。 氷山が白く見えるのは気泡が含まれているためで、氷山が高く積み重なっている場合、圧力によって底の部分から空気が抜け、こうした美しい状態になるとのことです。 海に浮かんだ氷山は全体の9割が海面下にあるため、ひっくり返ることは珍しいそうですが、海中の部分が少しずつ融けてバランスを崩すと、このようなことが起こるのだそうです。 ひっくり返る瞬間に遭遇することはめったにないのですが、近くの船が横転するほどの大波が発生するため、危険も大きいのだとか。 別の氷山

    南極で「ひっくり返った氷山」に遭遇…宝石のように美しかった : らばQ
  • 最愛の犬を亡くした猫がとった行動が感動を呼ぶ : らばQ

    最愛の犬を亡くしたがとった行動が感動を呼ぶ 犬のチャーリーは、2週間前にがんを患って亡くなりました。 いつも一緒にいたのスカウトは、最愛の家族を失ってショックに打ちひしがれたそうです。 そんなのために、飼い主があるものを用意したという写真が感動を呼んでいました。 1. 生後5週間の子の時にやってきたスカウト(メス)は、最初の晩は犬のチャーリー(オス)に抱かれていないと眠ることができませんでした。 2. スカウトはどんな時もチャーリーのそばを離れようとはせず、ふたりは最高の関係でした。 3. 優しいチャーリーは、スカウトが望むことはどんなことでもさせてあげていたそうです。 4. 事も一緒。スカウトはチャーリーの耳を嗅ぐのが好きでした。 5. チャーリーも耳を嗅がれると、幸せそうな表情を浮かべていたそうです。 6. チャーリーがどこかへ行くと、必ずついて行くスカウト。 しかし……そん

    最愛の犬を亡くした猫がとった行動が感動を呼ぶ : らばQ
  • アメリカ人に衝撃「ついに富裕層0.1%が下層90%の富を抜いただって!?」1929年以来初の記録 : らばQ

    アメリカ人に衝撃「ついに富裕層0.1%が下層90%の富を抜いただって!?」1929年以来初の記録 世界中で、富裕層貧困層の格差が問題視されていますが、新しく報告された結果によると、アメリカの格差は記録的なレベルに達したとのことです。 なんと上層の0.1%の富が下層90%の富をすべて足した分を超えたといい、これは1929年(大恐慌の年)以来、初めてのことだそうです。 1920年代は下層90%が全体の16%の富を所有し、上層0.1%は全体の25%を所持していたのですが、1929年の大恐慌(株価大暴落)により、富裕層がいったん崩壊して逆転しました。 その後、徐々にまた富裕層の富が増えて格差が広がり、とうとう下層90%の富を抜かしてしまったようです。 もし上位0.1%が富を分配したとすれば、9割の人の資産が2倍になることを意味します。 このアンバランスな経済状況を危惧して、海外掲示板ではさまざま

    アメリカ人に衝撃「ついに富裕層0.1%が下層90%の富を抜いただって!?」1929年以来初の記録 : らばQ
  • 尊厳死について…多くの死を見てきた医療従事者たちのコメント - らばQ

    尊厳死について…多くの死を見てきた医療従事者たちのコメントが心を打つと反響 アメリカで脳の末期ガン患者ブリタニー・メイナードさん(29歳)が尊厳死を予告し、自ら命を絶ったニュースに対し、世界中で議論されています。(参照:米 末期がんの女性が安楽死を選択) そう簡単に答えが出る問題ではありませんが、間近で死と向き合っている医療従事者たちは、どう考えているのでしょうか。 海外掲示板に寄せられた、海外の医療や医学に携わる人々の意見をご紹介します。 Photo:The Brittany Maynard Fund ●がんセンターの集中治療室で働いています。 がんを奇跡的に克服したケースや、胸が張り裂けるような最期を多すぎるほど見てきました。そして自分は誰もが「自分の最期のとき」を決める権利があると強く信じています。 まだ若い家族が、命の質をとるか、長さをとるかで苦闘する姿も見てきました。 心に強く残

    尊厳死について…多くの死を見てきた医療従事者たちのコメント - らばQ
  • リスの「ほっぺた」にアーモンドは何個まで入ると思う?→確かめてみた : らばQ

    リスの「ほっぺた」にアーモンドは何個まで入ると思う?→確かめてみた リスやハムスターなどの動物が、ほっぺたの中にエサを入れて運ぶことは、よく知られています。 「頬袋」(ほほぶくろ)と呼ぶそうですが、いったいどのくらいのエサをしまっておけるのでしょうか? シマリスにアーモンドを与えて、いくつまで収納できるのか確かめた人がいました。 1個目 手のひらのアーモンドをパクッ。 2個目 2個目もパクッ。 3個目 まだまだ余裕。 4個目 順調順調。 5個目 だいぶほっぺたがふくらんできた。 6個目 そろそろきついかな……。 7個目 まだいけるの!? 8個目 そして8個目にかぶりつくも…… ポロッ、厳しいかな!? しかしなんとか持ち直した! 9個目 いよいよ9個目。 カチッ、カチッ、と口の中のアーモンドにぶつかって入らない。ここまでか…… と思ったら、根性でねじ込んだー! 「もうダメ、帰ろうかな……」

    リスの「ほっぺた」にアーモンドは何個まで入ると思う?→確かめてみた : らばQ
  • これは切ない…猫にベッドを奪われてしまった哀れな犬たちの写真22枚 : らばQ

    これは切ない…にベッドを奪われてしまった哀れな犬たちの写真22枚 を飼ったことがあれば、一番寝心地のよいところを占領されてしまった経験があるかと思います。 そんな寝床ハンターたちの一番の被害者は、もしかすると一緒に暮らす犬たちかもしれません。 無情にもにベッドを奪われてしまった、哀れな犬たちをご覧ください。 1. 「そのベッドは…僕の……」 2. 「おかいしな、なんかおかしいと思うな」 3. 「じーー」 4. 「あの、その……、なんでもないです」 5. 敗北感で、ご飯ものどを通らない。 6. 「わしのクッション……」 7. 「いいさ、じゅうたんだって寝心地いいんだ」 8. 文字通りの上下関係。 9. うらめしそうな表情。 10. 「チラッ、チラッ」 11. とても逆らえない。 12. 奴隷。 13. 寛大(?)ななら、少しだけ許可をくれることも。 14. 「足だけじゃ……むにゃむに

    これは切ない…猫にベッドを奪われてしまった哀れな犬たちの写真22枚 : らばQ
    cyuushi
    cyuushi 2014/06/19
  • 猫とジェンガで対決したら…成立してる!(動画) : らばQ

    とジェンガで対決したら…成立してる!(動画) にジェンガをやらせるなんて、無謀としか思えない行為……。 と思いきや、そんなことはありませんでした。 器用なとの対決をご覧ください。 Jenga Cat - YouTube ちゃんと崩さずに抜き取ってる! 人間のターンまで手(肉球)を出してくるところはご愛嬌ですが、なかなかたいしたものですね。 かわいいだけでなく、遊び相手としても優秀なでした。 ZEPEAL ゼピール サーキュレーター ブラック DKS-20ZEPEAL (ゼピール) 売り上げランキング: 6 位 Amazon.co.jp で詳細を見る 関連記事かつてハリウッドで行われた『黒のオーディション』風景…海外の反応「全部同じに見える」「そこで魚を持って走り回りたい」「を釣ってる? そんな話があるわけ……あったよ!」(動画)ロシアの野生にはこんながいるのか!「マヌルネ

    猫とジェンガで対決したら…成立してる!(動画) : らばQ
    cyuushi
    cyuushi 2014/05/29
  • 想像してたのと違う…「カシューナッツ」の収穫前の姿は意外と知られていない : らばQ

    想像してたのと違う…「カシューナッツ」の収穫前の姿は意外と知られていない おつまみの定番でもあるカシューナッツですが、どんな風に育つか知っているでしょうか。 多くの人が驚く、収穫前のカシューナッツをご覧ください。 1. え、これなの!? 2. 初めて見ると、普段べているものとずいぶん姿形が違うことに気づきます。 3. 実は南米原産の「カシューナットノキ」と呼ばれる木になり、普段べているのは種子の部分(カシュー・ナッツ)。 もともとはこのように果肉(カシュー・アップル)がくっついています。 4. 熟した果肉は赤か黄色に染まります。 5. 成熟する途中。 6. 手に持ったところ。 7. 名前が示す通りリンゴのような芳香があり、生でべても美味しいそうです。(ナッツの方は毒素があるため高温加熱が必要) では、なぜ目にすることがないのかですが、果実は傷みやすく保存しにくいことから、生産地以外で

    想像してたのと違う…「カシューナッツ」の収穫前の姿は意外と知られていない : らばQ
    cyuushi
    cyuushi 2014/04/30
    カシューアップル食べてみたい。
  • この猫、なんて賢いの! 脱獄する一部始終がカメラに映っていた(動画) : らばQ

    この、なんて賢いの! 脱獄する一部始終がカメラに映っていた(動画) マシュマロという名の白が、フランス・マルセイユの動物病院のケージから脱出する様子を、カメラがとらえていたそうです。 鍵を外して、プリズンブレイクする一部始終をご覧ください。 Epic cat prison break version - YouTube なんて賢い! 鍵の構造を理解しているのか、前足を使って器用に外しています。 この行動によって、マシュマロは獣医師たちのマスコット的存在となったとのことです。 UNIDEN 地震津波警報機 EWR200Uniden 売り上げランキング: 16 位 Amazon.co.jp で詳細を見る 関連記事「子が右足をよじ登ってきた! 引っぺがしたら今度は…」(動画)「うちのがスパイごっこしてるのを目撃してしまった…」「と赤ちゃんがね、ずっと離れようとしないんだ…」(動画)「こ

    この猫、なんて賢いの! 脱獄する一部始終がカメラに映っていた(動画) : らばQ
  • なんて迫力だ…虎と「だるまさんごっこ」をするとこうなる(動画) : らばQ

    なんて迫力だ…虎と「だるまさんごっこ」をするとこうなる(動画) 虎に背を向けた男性が、だるまさんごっこをするように何度か振り返っていたところ……。 いったい何が起こるのか、迫力満点の映像をご覧ください。 He Make Trick and Tiger Attack - YouTube 飛んできたー! こんなに挑発していたら虎が怒るのも無理はないかなと思いましたが、大きくてもやはり。どうやら遊んで欲しかった様子です。 でもガラス越しでないと、こんな巨体で抱きつかれたら体がもちそうにありませんね。 アニマルハット・トラposted with amazlet at 13.11.22アイコ 売り上げランキング: 41,632 Amazon.co.jpで詳細を見る 関連記事腰を抜かすヤバさ…水中を泳ぐ虎の怖さは異常「ぴょんぴょん」「かぷっ」 虎の赤ちゃんとチワワがソファの上を駆けずりまわる(動画)

    なんて迫力だ…虎と「だるまさんごっこ」をするとこうなる(動画) : らばQ
  • まるでSF小説の挿絵みたい…宇宙から地球を眺める女性飛行士の写真が感動的 : らばQ

    まるでSF小説の挿絵みたい…宇宙から地球を眺める女性飛行士の写真が感動的 青い地球は外から見ると、感動するほど美しく見えると言います。 しかしながら肉眼でそれを体験できるのは、ほんの一握りの人たちだけの特権です。 宇宙ステーションから地球を眺める女性飛行士の姿が、壁紙にしたいほど幻想的だと評判を呼んでいました。 「大きな画像:4288 x 2848」(NASA) なんと絵になる写真でしょうか。 この女性はNASAのトレイシー・コールドウェル宇宙飛行士で、国際宇宙ステーション(ISS)の観測用モジュールであるキューポラの窓から地球を眺めているときの1枚だそうです。 いったい何を思いつつ地球を見つめているのだろうと、想像するだけでも胸が熱くなってきます。 海外掲示板には、壁紙や家のポスターとして飾りたいといった絶賛の声があがっていました。 ●最初、ジョディ・フォスターかと思った。 ●自分はエイ

    まるでSF小説の挿絵みたい…宇宙から地球を眺める女性飛行士の写真が感動的 : らばQ
  • こんなに当たってるとは…SF小説の巨匠アイザック・アシモフが50年前に記した未来予想図「2014年の世界博覧会」 : らばQ

    こんなに当たってるとは…SF小説の巨匠アイザック・アシモフが50年前に記した未来予想図「2014年の世界博覧会」 三大SF作家のひとりに数えられる巨匠アイザック・アシモフ。 生化学者でもある彼は科学、数学歴史、文学などにも造詣が深く、小説「われはロボット」に登場するロボット三原則は、後に現実のロボット工学にも影響を与えています。 そんなアシモフが1964年に、ちょうど50年後の未来を予想したエッセイ「2014年の世界博覧会」を執筆しています。 未来のテクノロジーを予想する天才が思い描いた2014年をご覧ください。 Picture credit:SAdreams 1964年にアシモフが予測した「2014年の世界博覧会」 1. 「自分好みの快適な環境をつくり、人々はさらに自然から遠ざかる」 (家が快適で引きこもる人は増えました) 2. 「キッチンには水を加熱する自動コーヒーメーカーがある」

    こんなに当たってるとは…SF小説の巨匠アイザック・アシモフが50年前に記した未来予想図「2014年の世界博覧会」 : らばQ