タグ

2012年2月14日のブックマーク (4件)

  • 「ナウシカ」の世界が現実に ポリウレタン樹脂を食べる菌「Pestalotiopsis microspora」が発見される : 2ろぐちゃんねる

    2012年02月14日16:20 カテゴリテクノロジーアニメ・マンガ 「ナウシカ」の世界が現実に ポリウレタン樹脂をべる菌「Pestalotiopsis microspora」が発見される この記事のコメント( 0 ) 1:依頼27-270@pureφ ★:2012/02/12(日) 13:35:03.31 ID:??? 「ナウシカ」の世界が現実に、ポリウレタン樹脂をべる胞子が発見される ※「胞子」:元記事ではfungus 映画「風の谷のナウシカ」では、「腐海」と呼ばれる菌類で構成された不気味な森の底で、 人類が汚染した大地がゆっくりと浄化されていく世界が描かれていましたが、もうすぐこれが 現実のものになるかもしれません。南米・エクアドルのジャングルで、ポリウレタン樹脂のみを べて生きられる胞子が発見されました。 ※「ポリウレタン樹脂のみをべて」 原文と思われる部分:

  • 産総研、SDメモリカードよりも小型の放射線積算線量計を開発

    産業技術総合研究所(産総研)は、産総研所内プロジェクト「MEMS技術を用いた携帯型放射線検出器の開発とその応用」において、小型で軽く、名札ケースやポケットに入れて持ち運びでき、長期間の連続使用が可能な放射線積算線量計を開発したことを発表した。同成果は計測フロンティア研究部門の鈴木良一 副研究部門長 兼 極微欠陥評価研究グループ 研究グループ長、および集積マイクロシステム研究センターの伊藤寿浩 副研究センター長 兼 ネットワークMEMS研究チーム 研究チーム長、先進製造プロセス研究部門の市川直樹 副研究部門長らの研究グループによるもの。 産総研では、2011年3月11日に発生した東日大震災における東京電力福島第一原子力発電所の事故などで生じた放射性物質の飛散と、放射線被ばくの影響などを手軽に知ること目指し、産総研全体の研究ポテンシャルを結集した産総研所内プロジェクト「MEMS技術を用いた携

    産総研、SDメモリカードよりも小型の放射線積算線量計を開発
  • 「債務不履行の方がまし」ギリシャ国民に強まる : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【アテネ=末続哲也】ギリシャは13日、ユーロ圏などから第2次支援を受ける前提条件だった財政緊縮策を議会承認し、「突然の債務不履行(デフォルト)」回避へ前進した。 だが、国民には政府・与党不信が強まり、「緊縮策よりデフォルトやユーロ圏離脱が望ましい」との主張が勢いを増している。抗議活動の激化にもつながりそうだ。 「月給は2年前の約1200ユーロ(約12万円)から約700ユーロに減り、今回の緊縮策で22%減る。増税で物価は上がった。こんな政策なら、デフォルトやユーロ圏離脱の方がましよ」。12日の国会議事堂前の抗議デモ。女性会社員グバル・ミルトさん(32)の訴えに、周囲の参加者が賛同した。 デモに加わったヨット製造会社社長コスタス・ゴルフィノプロスさん(45)も「デフォルトは不可避だ。ユーロ圏を離れ、独自通貨に戻って物価などを調整した方が、長期的にはプラスになる」と主張した。

    cyuushi
    cyuushi 2012/02/14
    加入条件ギリギリで自らユーロ加入し、さんざん債務隠しした上でこの言いぐさはヒドイと思う。
  • 触って遊べる美術館!高尾山トリックアート美術館に行ってきた

    まるっとお見通しだ!どうも、@OZPA です。 先日、高尾山にそばをべに行ってきたわけなんですが、その折になんだか面白そうな建物を発見。 トリックアート美術館・・・だと・・・? こりゃ行くしかねえ!とばかりに飛び込んで参りました。 注:今回の更新には若干のネタバレ要素を含みます。今後こちらの美術館に訪れようとされている方はその点にご了承の上記事をご覧ください。 カメラ撮影もOKだ! 高尾山トリックアート美術館は1996年4月、東京の西、高尾山の麓にオープンしました。 トリックアート だまし絵の歴史は古くは約2000年前に遡り、 そしてほぼルネッサンス期に技術的に確立されたと言われています。 高尾山トリックアート美術館のコンセプトはまさしくその当時のだまし絵、 「あたかもそこに物が存在するが如く」をテーマとしています。豊な自然に囲まれた高尾山の麓、京王線高尾山口駅の目の前に高尾山トリック

    触って遊べる美術館!高尾山トリックアート美術館に行ってきた