タグ

ecologyに関するcyuushiのブックマーク (75)

  • 風を受けてゆらゆら揺れることで発電する風車のない風力発電機「Vortex」

    「風力発電機」と聞くと、多くの人は直径数十メートルにも及ぶ巨大な羽根が回転する風車翼タイプのものを連想するハズで、現に多くの風車が世界各地で発電に用いられています。そんな中、スペインに拠点を置く企業「Vortex Bladless」が開発を進めている「Vortex」は回転する羽根を持たず、長い1の棒がユラユラすることで電力を得るという新しい風力発電機になっています。 Vortex http://www.vortexbladeless.com/home.php The Future of Wind Turbines? No Blades | WIRED http://www.wired.com/2015/05/future-wind-turbines-no-blades/ Vortexがどのような発電機で、どうやって発電するのかは以下のムービーを見るとわかるようになっています。 Vorte

    風を受けてゆらゆら揺れることで発電する風車のない風力発電機「Vortex」
  • ロンドンオリンピックでもトイレに利用! いまこそ雨水を集めるときだ

  • 節電で「空調服」が人気 売り切れのモデルも

    シャツにファンを内蔵した「空調服」が人気だ。夏が近づく中、楽天の直営ショップでは売り切れのアイテムも出ている。 例えば、オフィス用のワイシャツタイプ空調服は全サイズが売り切れになっており、半袖ブラウスタイプも売り切れか在庫少だ。作業服タイプのものもサイズによっては売り切れになっている。 ワイシャツタイプの空調服(左)も空調ベッドも売り切れ 販売元の株式会社空調服は、節電の影響で今年はかなり問い合わせや注文が来ていると話している。随時入荷しているものもあるが、入荷分がほとんど完売したものもあるという。 空調服は、服の内側に組み込んだファンで体全体に風を送り、汗を気化させて気化熱で体を冷やすという仕組み。消費電力はオフィスタイプで1.2ワットと、エアコンよりもかなり少ない。 関連キーワード 空調服 | 完売・売り切れ | 節電 | 省電力 | エコロジー | 消費電力 advertisemen

    節電で「空調服」が人気 売り切れのモデルも
  • ABlog 今年は寝室の冷房ほとんど使わずに夏を越せるかもしれない

    去年くらいから、何度か買おうか迷っていたのですが、先日ラジオを聴いていて、ジャパネットたかたさんの宣伝の巧みなセールストークでまんまと購買欲に火がついて、買ってしまいましたAmazonで(たかたさんすみません。録音した番組だったので……)。 エアコンマットSOYOというやつです。マットの中を空気が流れて、布団に敷くと、体と敷き布団の間に常にすーすーと風が流れているので、湿気が全くこもらず快適、というわけです。 『当に快適なのか?』『電気代は大丈夫か?』『体を冷やしすぎるのではないか?』など、疑問は色々あったのですが、とりあえず電気代は8時間『強』で使っても0.3円、ひと月使っても10数円と、エアコンに比べてとてつもなく省エネ。というわけで、ヒーター機能なしのハーフサイズを買ってみました。 体を布団(うちはマットですが)の上に広げたところ。専用カバーがついてきます。 操作部。ちょっと出っ

  • 佐賀では「ウルトラクールビズ」 NHKニュース

    佐賀では「ウルトラクールビズ」 6月1日 12時44分 節電のため「クールビズ」を前倒ししたり、従来より軽装を認めたりする動きが相次いでいますが、佐賀県武雄市では、環境省が進める「スーパークールビズ」よりもさらに軽装で、半ズボンも認める、「ウルトラクールビズ」という取り組みを始めました。 佐賀県の武雄市役所では、1日午前8時半から各課で朝礼が行われ、ウルトラクールビズを1日から始めることが周知されました。このウルトラクールビズは、Tシャツやポロシャツなどを認める環境省のスーパークールビズよりも、さらに軽装で思い切った軽装をして、冷房などに使う電力を一層削減しようというもので、半ズボンでの出勤も認めます。武雄市は、九州電力の玄海原子力発電所が一部の運転再開を見送っていることから、夏場の電力不足が予想されるとして、このウルトラクールビズの導入を決めました。武雄市は、ことし10月末まで冷房の設定

    cyuushi
    cyuushi 2011/06/01
    ハイパークールビズあたりでパンいちネクタイとかになるのだろうか。
  • 東京練馬区でゴーヤを使った「みどりのカーテン」募集、応募者殺到:Garbagenews.com

    「♪ツタの絡まるチャペルで」ではないが、植物をはわせて建物の冷却効果を狙うという考えは以前から存在する。当サイトでも【朝顔で地球温暖化対策をした市役所】をはじめ、いくつかの記事で紹介した(屋上に限定すれば【NTT都市開発(8933)、サツマイモで都市冷却化実験】のような話もある)。当方が住まう東京練馬区で、窓をゴーヤでおおって冷却効果を狙う【みどりのカーテン・プロジェクト】が展開されているが、これについて応募が殺到しているという話が【読売新聞で伝えられた】。 「みどりのカーテン」とは、夏の暑いときに日当たりの良い窓の外を、つる性の植物でカーテンのように覆うもの。植物は元々光合成を活性化させるために日光を好み、その方向へ葉をはわせる傾向があるため(ひまわりの花も良い例)、結果として建物への日差しをさえぎることになる。さらに葉から出る水蒸気で涼しい風を室内に呼び込み、建物や室温の上昇を抑え、

  • 「自転車をこいで携帯を充電」ノキアの製品 | WIRED VISION

    前の記事 『iPhone』をレトロなカメラに変える竹製ケース 実際に制作された「メビウスの歯車」 次の記事 「自転車をこいで携帯を充電」ノキアの製品 2011年4月 8日 環境デザイン コメント: トラックバック (0) フィード環境デザイン Charlie Sorrel [この記事は、2010年6月4日に掲載された記事を再編集したものです] ガジェットの充電器にしては、これはローテクだ。しかし、開発したのがフィンランドのNokia社で、開発途上国での使用が想定されていることを考えあわせると、果てしなく長い期間にわたって使われ続けるかもしれない。 この自転車充電器の心臓部は、時の試練に耐えた定番のボトル型発電機(ダイナモ)だ。ペダルからタイヤに伝わる回転が、ダイナモによって電力に変換される。 携帯電話は、大型のゴム製ベルトでハンドルに固定される。ダイナモからの電流は、途中で回路ボックスを経

    cyuushi
    cyuushi 2011/04/08
    町工場のオッさんでも作れるだろ。コレw
  • http://twitter.com/kodomoten/status/13131251313

  • フォトレポート:電動自転車「eneloop bike」100台が太陽光発電で動く--世田谷区にソーラー駐輪場

    三洋電機の太陽電池、充電池、電動ハイブリッド自転車を利用した「ソーラー駐輪場」が東京・世田谷区に完成した。三洋電機が推進する「創・省・蓄エネ」にエネルギーを活用する「活エネ」を加えた、「スマートエナジーソリューション」を具現化するソーラー駐輪場を写真で紹介する。 ソーラー駐輪場が設置されたのは、東急田園都市線桜新町駅の駐輪場。世田谷区が運営するレンタサイクルの一環として設置された。電動アシスト自転車は、区民からの要望もあり導入を検討していたが、通常の電力を用いるとCO2が排出されることから、今回のソーラー駐輪場の導入を決めたという。 三洋電機の太陽電池、充電池、電動ハイブリッド自転車を利用した「ソーラー駐輪場」が東京・世田谷区に完成した。三洋電機が推進する「創・省・蓄エネ」にエネルギーを活用する「活エネ」を加えた、「スマートエナジーソリューション」を具現化するソーラー駐輪場を写真で紹介する

    フォトレポート:電動自転車「eneloop bike」100台が太陽光発電で動く--世田谷区にソーラー駐輪場
  • asahi.com(朝日新聞社):バイオ燃料、ガソリンよりCO2多い場合も 経産省調査 - ビジネス・経済

    植物などからつくるバイオ燃料は、ガソリンに比べ必ずしも二酸化炭素(CO2)の排出量が少ないとはいえない――。経済産業省の検討会がこんな調査をまとめた。燃焼の際だけでなく、育成や製造の過程まで含め比較した結果という。  国内で利用されているブラジル産や国産のバイオ燃料を対象に調査した。  ブラジル産のサトウキビを原料にした製品の場合、多くのCO2を吸収していた森林を畑に変え、栽培したものがある。森林が吸収していた分を考慮すると、増えるCO2は同じ量のガソリンの2.3倍に達するという。畑だった場所を利用した製品は、ガソリンよりCO2排出量が60%少なかった。  国産の場合、コメからつくる製品の一部に、ガソリンより12%排出量が多いものがあった。栽培時に使う機械の燃料がCO2を多く出すことなどが理由だ。原料がテンサイの製品は52%、建築廃材の製品は90%それぞれ排出量が少なかった。  昨年成立し

  • asahi.com(朝日新聞社):化石燃料使わず、生ごみを3千分の1に 処理装置開発 - 社会

    ごみ処理装置「スーパーストーンクリーン」。左側の炉でプラスチックなどを燃やし、その焼却熱をパイプを通じて、右側の生ごみを減量する回転処理槽に送り込む=岐阜県中津川市蛭川の博石館  化石燃料を使わずに、生ごみの減量処理ができる装置を、岐阜県の石材加工会社と愛知県のごみ処理機製作会社が共同開発し、今月から事業所向けに販売を始めた。ごみを3千分の1の量の灰にすることもできるといい、国内外から問い合わせが相次いでいる。  開発したのは、石材の加工や販売を手がけ、石の博物館「博石館」などを運営する岩グループ(岐阜県中津川市、岩哲臣社長)と、ごみの低温分解処理機を製作しているISONIC(愛知県岡崎市、吉富久男社長)。  装置は「スーパーストーンクリーン」と名付けた。1日の処理能力は100キロ〜1トン。処理は2段階でする。  まず、炉に入れたプラスチックや発泡スチロール、紙や布といった水分の少ない

    cyuushi
    cyuushi 2010/01/05
    低温分解処理と反応処理の装置連携。石材加工会社がゴミ処理に至った経緯は興味深い。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
  • デル、梱包材に竹を利用開始

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    デル、梱包材に竹を利用開始
  • 電力不要で再び脚光、アインシュタイン考案の冷蔵庫 | WIRED VISION

    前の記事 不潔で恐ろしいコンピューター(画像) 「中東の米軍が消費する石油」をコスト計算 次の記事 電力不要で再び脚光、アインシュタイン考案の冷蔵庫 2009年11月17日 Alexis Madrigal Image:U.S. Patent Office 1930年、アルベルト・アインシュタインと仲間の核物理学者レオ・シラードは、電力を必要としない新種の冷蔵庫について、米国で特許を取得した。 [シラードはアインシュタインと共に、米政府に対して、ドイツより早く原爆を開発すべきだと働きかけた人物として有名。線形加速器、サイクロトロン、電子顕微鏡などに関する多くの特許も出願している] この冷蔵庫は、アンモニア、ブタン、水による化学反応を利用し、熱を「原材料」として冷却を実現する。 液体ブタンの入った蒸発器(エバポレーター)に気体のアンモニアを放出すると、ブタンは沸点が下がって蒸発する。そのとき周

  • 生活内の振動で発電 バッテリーレスのリモコンも

    日常的に発生する振動によって発電し、小型の電子機器をバッテリーなしで動かしてしまう。そんな発電機を北陸電気工業がCEATEC JAPAN 2009のブースで参考展示している。 これは同社が東京大学と共同開発した発電機で、人の運動や風によるゆらぎなどの振動を利用して発電することで、電源供給や電池の交換なしで小型機器を動作させることができる。 マイクロフォンなどに使われるエレクトレット材料を用い、振動を電力に変えているという。微細加工技術を使い、非常にコンパクトなのが特徴だ。20Hz(1秒間に20回程度)の振動で約1ミリワットの発電を行う。同社説明員によると、「これを組み込んだ機器をポケットに入れて歩くだけで、発電できてしまう」という。 会場にはこの発電機を組み込んだ試作品として、バッテリーレスの2.4GHz無線のリモコンやタイヤの空気圧センサーが展示されている。

    生活内の振動で発電 バッテリーレスのリモコンも
  • 涼しくドライブ、燃費も向上!? 空調服の新作は“空調クッション”

    この連休からお盆にかけて、1000円で乗り放題の高速道路割り引きを使ってに車で遊びに行く人も多いかもしれない。暑い時期のドライブで気になるのは、背中やお尻の蒸れ。シートに接した部分のじんわりとした汗と蒸れは何とも気持ちが悪いが、エアコンをつけると燃費が悪くなってしまう。 真夏のドライブも涼しくエコに過ごしたい――そんなドライバーに朗報だ。長袖でも涼しく過ごせるファン付き作業着「空調服」を開発・販売する空調服(埼玉県戸田市)が、暑い日のドライブでも背中やお尻が蒸れない“空調クッション”「クールクッション」(9900円)を、このほど発売した。 クールクッションは、車の座席に取り付けて使う、長細い薄手のシートだ。透湿性のある黒いカバーの中に、厚さ1センチの柔軟なプラスチック製メッシュシート「スーパースペーサー」が入っており、足元にファンが1つ付いているという構造。サイズは41(幅)×130(長さ

    涼しくドライブ、燃費も向上!? 空調服の新作は“空調クッション”
  • クイッククール | ミストとファンで瞬間冷却 | ハンディファン 大作商事

    水分が蒸発する際に周辺の熱を吸収する「気化熱」の仕組みを利用した画期的なウォーターミストクーラー「クイッククール」。ファンから送られる風がミストの気化を促進し、急速な冷却が可能です。表面温度は約5℃下がります。ファンには柔らかい素材を採用し安全面も配慮。クイッククールはスポーツやイベント、プールや海辺などで爽やかな冷感を提供します。長時間の運転にも最適。予想外の冷たさに真夏は手放せません!

  • 太陽活動が200年ぶりの低水準 地球は「ミニ氷河期」へ : 痛いニュース(ノ∀`)

    太陽活動が200年ぶりの低水準 地球は「ミニ氷河期」へ 1 名前: ジンチョウゲ(西日):2009/06/03(水) 15:11:44.31 ID:Djghzgxl ?PLT 弱る太陽 活動200年ぶりの低水準 太陽の活動が200年ぶりの低水準にまで落ち込んでいる。これまでのパターンだと再来年には活動の極大期を迎えるはずなのに、活発さの指標となる黒点がほとんど現れない。研究者も「このままだと地球はミニ氷河期に入る可能性がある」と慌て始めた。国立天文台は今月下旬に研究者を集めた検討会を開く。 太陽の活動は約11年周期で活発になったり、静穏になったりというパターンを繰り返している。活動ぶりの指標が表面にシミのように見える黒点。黒点の周辺では爆発現象が多く起こり、黒点が多いほど、太陽の活動が活発だ。 太陽活動には数百年周期の変動も知られる。17〜18世紀には約70年間、黒点がほぼ消え、欧州では

    太陽活動が200年ぶりの低水準 地球は「ミニ氷河期」へ : 痛いニュース(ノ∀`)
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    Engadget | Technology News & Reviews
    cyuushi
    cyuushi 2009/03/02
    エ、エコロジーでいいのかな。コレ・・・
  • asahi.com(朝日新聞社):琵琶湖の「厄介者」が養鶏のエサに 外来魚、高い栄養価 - 社会

    外来魚の加工プラント。加熱処理され、丸1日かけて魚粉ができあがる=滋賀県日野町外来魚の魚粉入りの飼料をついばむ京都養鶏生産組合の鶏=京都府城陽市琵琶湖で駆除された外来魚。漁港を巡回する回収車に積まれ、加工施設へ運ばれる=滋賀県水産課提供  トウモロコシなど輸入穀物の値上がりが続くなか、琵琶湖の外来魚、ブラックバスやブルーギルが養鶏飼料の原料として注目されている。生態系を乱す厄介者扱いだが、栄養価が高く、大量に調達できる点が歓迎され、一風変わった「地産地消」の試みが動き出した。  京都府城陽市の養鶏場。10万羽のニワトリのうち、約700羽が魚粉入りの飼料をついばむ。琵琶湖でとれた外来魚を加工した魚粉1に対して、国産の玄米などが3の割合で混ぜ合わされた飼料だ。京都養鶏生産組合が5年前から実験的に与えてきた。  これまでは原料の多くを輸入の大豆やトウモロコシに頼ってきたが、世界的な穀物高でこの2