タグ

2009年4月19日のブックマーク (19件)

  • 暇人\(^o^)/速報 (旧) 自衛隊の良い話

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/16(木) 20:00:30.06 ID:okCjfRgL0何かある? ■萌える自衛隊ガイド 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 20:03:22.55 ID:OLMZdPrQ0地震の時に私たちを助けてくれたのはこの部隊の人たちなんや!のコピペ ↓ 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/16(木) 20:03:48.56 ID:q62b1krG0  2年前旅行先での駐屯地祭で例によって変な団体が来て私はやーな気分。 その集団に向かって一人の女子高生とおぼしき少女が向かっていく。 少女「あんたら地元の人間か?」 団体「私達は全国から集まった市民団体で・・・云々」 少女「で、何しにきたんや?」

    czblue
    czblue 2009/04/19
  • エンジニアがタイトル買い、著者買いすべき本 - Fight the Future

    著者買いすべき! ファウラー、ジョエルは知名度もあり、改めて僕がどうこう紹介する必要はないと思うけど、ここではスティーブ・マコネルを特に推したい。 読んだ人には非常に高い評価を得ているけれど、その分厚さや価格もあってなかなか広まっていない。 特にCode Completeはすべてのエンジニアが必ず読むべきだと思ってる。 これを読んで理解する/しないが(職業プログラマとしての)初級と中級の境界だと言えるくらい。 タイトルにはCodeとあるけど、別にコーディングをターゲットにしたではない。 設計、テストも含めてコーディングを考えている。当たり前だがコーディングだけではコーディングはできないからだ。 上下巻1,200ページの大作だし、2冊で12,000円だがその価値は大いにある。 スティーブ・マコネル ソフトウェア見積り―人月の暗黙知を解き明かす 作者: スティーブマコネル,久手堅憲之,S

    エンジニアがタイトル買い、著者買いすべき本 - Fight the Future
    czblue
    czblue 2009/04/19
  • 【人心掌握】有吉弘行の人心掌握術がスゴすぐる件 : マインドマップ的読書感想文

    【はじめに】◆昨日の記事の編集後記でご紹介した、「竜兵会―僕たちいわばサラリーマンです。出世術のすべてがここに」。 一応、「竜兵会」のメンバーのインタビューで構成されているのですが、その中でも特に、元猿岩石の有吉弘行(以下記事内すべて敬称略で)のパートがすこぶる勉強になったので、取り上げてみたいと思います。 単なる「お笑い」というより、もはや「人心掌握術」と言ってもいいのではないか、と。 いつも応援ありがとうございます! 【目次】第1章 広報部長・土田晃之に学ぶナンバー2の美学 第2章 新入社員・インスタントジョンソン・すぎに学ぶ下っ端として生きる方法 第3章 リストラ候補・デンジャラス・ノッチに学ぶリストラされない方法 第4章 チンピラ社員・有吉弘行に学ぶ上司の転がし方 第5章 総務部長・デンジャラス・安田和博に学ぶ組織を冷静に見る方法 第6章 独立成功のヤリ手・劇団ひとりに学ぶ組織に頼

    【人心掌握】有吉弘行の人心掌握術がスゴすぐる件 : マインドマップ的読書感想文
  • jQuery入門(その1) - japan.internet.com

  • ホームページ作成浜松Tips:javascriptクロージャに関する覚書

    恥し乍、javascriptに関して何も分からない自らを見てのアーティクルは、 其れを思い知らしめてくれたタイトルを実に分り易く説明されているサイトを見つけ出しての、 粗其の儘の内容の、ホンの僅か、此の身に分り易くする為の変更をしてのものにて、 其の元サイトと云うは プログラミングの整理簿 > Javascriptプログラミング > 7 クロージャと高階関数 なれば、其処には更に詳細が、又他にも有用な記事が揃えば、 偶々此方に漂い付いた方も真に解決法を求れば其方を参照いただきたく思います。 また、IT戦記のamachang氏も2008年2月8日の記事 (function(){})() と function(){}() に自分用メモとして関連した覚書をされ、 bkブログでは高林氏が2005年7月23日の記事 JavaScript とクロージャ で水彩画と云

  • ウェブデザインにおける効果的な背景の使い方

    Backgrounds In Web Design: Examples And Best Practices 以下、その意訳です。 ウェブデザインのスタイルは常に進化しており、大きな変化の一つに背景の使い方があります。 背景の重要な役割は、ウェブサイトへの興味を視覚的にひきつけることです。 背景はウェブサイトのテーマを支えるものであり、あらゆる可能性を考慮し設計を行う必要があります。 ここではウェブデザインの最近のトレンドをふまえた、背景のベストプラクティスを紹介します。 1. The Basic Background Structures 良い背景を設計する際に、背景の基構造を知る必要があります。 Body Background bodyの背景は、昔から使用されている背景です。 主にイメージ、イラスト、テクスチャ、パターンなどを使用します。 Content Background コンテ

  • 脱Excel! Redmineでアジャイル開発を楽々管理

    ソフトウェア開発のタスクをチケットに登録すると、作業を始めるチケット管理をメインに、進ちょく管理、問題管理などができる。 バグ管理システムだけでなく課題管理システム(ITS:Issue Tracking System)で運用する開発プロセスは、チケット駆動開発(TiDD:Ticket Driven Development)と呼ばれ、最近注目されている。 Ruby1.9の開発はRedmineで管理されているように、近ごろは事例も増えている。 Redmine運用前の問題点 筆者がRedmine運用前に持っていたプロジェクト管理の問題点は下記2点だった。 1.Excelでのタスク管理の限界 従来からプロジェクトマネージャやプロジェクトリーダーの多くは、進ちょく管理やタスク管理Excelで行ってきた。 プロジェクト管理では顧客へ進ちょく報告するために、残工数と残タスク数を計算する必要がある。だが

    脱Excel! Redmineでアジャイル開発を楽々管理
  • トレンドを作り出すデザインスタジオ50 – creamu

    HONGKIATで、トレンドを作り出すデザインスタジオが紹介されています。 とてもクール。しびれました。 ざっといくつかご紹介。 ↑はWeightshift。 シカゴを拠点とした少数精鋭のデザインエージェンシー Lounge Lizard Webサイトデザイン、マーケティングを行うエージェンシー Wonderful Union シアトルにあるデザイン会社。Dreamworks, Getty Images, Microsoft, Nintendo, Xbox, Zuneといったクライアントの制作実績を持つ Clearleft デザイナーやプログラマ、ライターなど、8人のデザインチーム SOFA インタラクションデザインが得意なデザインスタジオ。versionsの開発会社でもある。制作物はとてもクール その他のリストは以下からどうぞ。 » 50 Trend-setting Design Stu

  • The Demon-Haunted World

    Talk given at http://www.webstock.co.nz, Wellington, New Zealand, 20/2/09 Talk description: "Since the 60s we've imagined the combination of computers and our environment would create both utopias and dystopias. Since the 80's we've seen academics, artists and corporate R&D labs prototype these futures from the top-down. Now, hackers are building sensors, bots and software into everything around t

    The Demon-Haunted World
  • 【AIRコレ】味のあるUI設計ツール『Balsamiq Mockups For Desktop』 | ネット | マイコミジャーナル

    『Balsamiq Mockups For Desktop』はWebサイトやWebアプリなどの開発において、UI(ユーザインタフェース)の設計に役立つアプリケーションです。その名のとおり、画面のモックアップを作成するツールで、Web画面の各種バーやボタン、マップなどの部品を置いて完成画面のイメージを作成することができます。各オブジェクトは手書きされたような味わいがある点も特徴でしょう。 「Balsamiq Mockups For Desktop」は数あるモックアップ作成ツールの中でも非常に操作しやすい。メニューバーからエディット、ビューなどの各種設定、ファイルへのエクスポートなどが行なえる メニューバーの下にはボタンや入力フォームなどの各種部品がカテゴリ分けされている。この中から部品を選び、画面中央に部品を置いて完成イメージを作成するのでちょっとしたお絵かき気分が楽しめる。部品はグリッドに

  • 【AIRコレ】営業データの管理に使えるビジネスツール『salesbuilder』 | ネット | マイコミジャーナル

    ひとつのプロジェクトや商品が、予定した期間で完了し、かつ想定した数値どおりに動く――ということはまずありません。複数のプロジェクトを並行して進め、多くの商品の売上や開発状況を適切に把握し、それらに関わる人のことも理解しなければいけません。 案件の進行管理というのは重要ですが、上記のような様々な事柄をまとめて管理する、というのは容易なことではないでしょう。『salesbuilder』は、そんな営業データをまとめて管理することのできるAIRアプリケーションです。 サンプルファイルの一例。例えば「Adobe」というアカウントが存在し、「Salsa」や「Apollo」のプロジェクトがどのくらいの売り上げを上げているか「Revenue」で確認ができる。個々のプロジェクトを選択すると茶色い丸マークの散布図で売上状況の確認ができる 年間の売り上げやランキング状況は「Accounts」ボタンをクリックする

  • cagylogic

    普段、Visual Studioを使う私は、ReSharperというアドインをインストールしている。ある意味、これがなしではVisual Studioで開発ができないくらい必需品。 続きを読む ReSharper 4.1の紹介 →

    cagylogic
    czblue
    czblue 2009/04/19
    c#
  • 【AIRコレ】データベース検索型の社員管理アプリ『Employee Directory』 | ネット | マイコミジャーナル

    Adobe AIRならではのデスクトップ上で快適な操作ができる社員管理アプリケーションが『Employee Directory』です。氏名を検索すると社員の情報(写真/役職/メール/電話番号など)が記載されたウィンドウが表示されます。 近年、多くの企業でWebアプリベースの社員管理アプリケーションが使われていますが、「Employee Directory」はWebブラウザを介する必要がなく、デスクトップ上で社員の検索が行えます。緊急連絡やミーティングの時間調整など、社員情報の検索にあまり時間を費やしたくない場合に役立つでしょう。 「Employee Directory」には、デフォルトでサンプル社員ファイルが用意されている。ここではサンプルデータを使って社員の検索がどのように行われるか見てみよう 検索ボックスに「A」と入力すると、氏名の頭文字が「A」の社員名がプルダウンで表示される。検索候

  • CakePHP でタグを使ったサービスをつくりたい ( ラボブログ )

    by Toby Maloy スパイスラボ神部です。 Web 2.0 時代なのに・・・なのに、タグクラウドとかって結構作るノウハウが転がってないですよね。そのへんどうしたらいいのかなーということを、ちょっと真面目に調べてみようと思います。 まずとっかかりはここから。 articlesとtagsの hasAndBelongsToMany を使う 「タグ機能をつけたい」 フォーラム - CakePHP Users in Japan つぎにこのへん。 6.4. アソシエーション HABTM(hasAndBelongsToMany)について詳しく そもそも HABTM(はびたむ)という要素が大事なようです。 -The Cookbook :: 1.2 Collection :: マニュアル :: CakePHPによる開発 :: モデル :: 関連: モデルを結びつける :: hasAndBelongs

  • The Mac Tweetie - The Ultimate Mac App for Twitter Login And Search

    We are in the age of Tweetie Twitter App, and this time the new Tweetie for Mac is available. This is the Mac version of the iPhone app that makes for the best Twitter client online. I have been trying it out, and here is my personal experience with this new Mac app. Power Outage If you are a Tweetoomaniac than this is not for you, the app does not have that Uber dashboard experience; you do not h

    The Mac Tweetie - The Ultimate Mac App for Twitter Login And Search
  • SVC語録 - カリフォルニア留学記

    17:17 | あなた方は生活の安定なんか求めちゃいけませんよ!梅田さん 日人でも、できる人間やアンテナの高い人間は、リスクをとってシリコンバレーで挑戦しなければいけません君たちの顔を見ていると、かわいいよね。クビにしにくい感じby梅田さんベンチャーで戦う人間は憎たらしいほどに、したたかでなければならない。当り前のことが当たり前にできないんだよね…、普通の人は。by大澤さんたとえば、「あきらめない」とか。成功するまでやめない!という精神が起業家には必要やりたいことをやるしかないBy浅井さんそれがすべてのパワーソースになる面白い'タネ'を見つけたら、それを植え付けるのは日以外で!まずは日で、どうこうしようという発想を捨てましょう議論は、バスケのようなもの。by 木田さんシリコンバレーでは、とにかくケンカがたえない。その時は感情的にならずに、議論すること。それは、スポーツでいえばバスケッ

  • 日本発の最注目サイト「pixiv」のヒミツ(前編)

    イラストやマンガでコミュニケーションするという、異色のウェブサービス「pixiv(ピクシブ)」。 現在のmixiは、主に日記を公開することで、他者とのつながりを持つ場として機能している。一方、pixivは日記の代わりにイラストを公開することで、他者とつながる点が最大の特徴だ。各ユーザーは他者のイラストにコメントやタグ、評価点を付けることによってコミュニケーションを図る。さらに、気に入ったイラストをブックマークしたり、作者をお気に入りに追加することもできる。 pixiv(ピクシブ) http://www.pixiv.net/ イラストを介したコミュニケーションサービス。会員登録したユーザーには、自作イラストをアップロードできるページが与えられる。これは、「mixi」などのSNSにおけるトップページに相当し、「マイミクシィ」や「お気に入り」に近似する機能も備えている。 サービス開始は2007年

  • 日本発の最注目サイト「pixiv」のヒミツ(前編)

    広告以外の収入源として…… 一口株主募集などはいかが? ―― pixivのビジネスモデルは? 片桐 基的に広告収益モデルで、現状はバナー広告とリスティング広告が中心です。 ―― イラストを描く/見る人をターゲットとする広告というのは、どんなものが入ってくるのでしょうか? 片桐 今のところは、オンラインゲームの運営会社と専門学校が多いですね。オンラインゲーム内に登場するアイテムなどのデザインを、ユーザーから募集するタイアップ系のものもあります。タイアップ先は知名度などで選ばせていただいてますが、規定が厳しいものでも、500点以上の応募がありますね。 永田 広告に関しては、もっと広げられるんじゃないかと思っています。まずはサーバ維持費を賄える規模にするのが第一目標です。 片桐 それでも、設備はかなり安く上げているほうなんです。現在のサーバ台数は70台近くですが、たぶんほかの会社が同じ規模感

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    czblue
    czblue 2009/04/19