タグ

actionscriptに関するczblueのブックマーク (70)

  • FlexやActionScriptな本の紹介。洋書でっす - PHP,MySQL,Flex,JSな日々+イラストとか

    海外をいくつか持っているのでその感想でっす。 #五月病なのかあんまやる気がないのでのネタばかりですみません\(゜ロ\)(/ロ゜)/ 最近はいくつかFlexやAS3なが日でも出てますが、半年くらい前はどうしても洋書や海外の記事を参考にするしかありませんでした。 なんていうか日のプログラムなはどうしても遅れてしまいがちでっす。 日だけでなくアマゾンなどで海外もチェックしておくと情報量や情報の鮮度の面で強いです。 #マジ、アメリカが多くてうらやましい。 Essential ActionScript 3.0 (Essential) Essential ActionScript 3.0 作者: Colin Moock出版社/メーカー: Adobe Developer Library発売日: 2007/06/22メディア: ペーパーバック購入: 2人 クリック: 25回この

    FlexやActionScriptな本の紹介。洋書でっす - PHP,MySQL,Flex,JSな日々+イラストとか
  • Flex/AIR開発でデザイナとの協業を楽にする「yui」(1/3) - @IT

    Flex/AIR開発でデザイナとの 協業を楽にする「yui」 特集:デザイナとプログラマを“結”ぶオープンソース(前編) クラスメソッド株式会社 渡邊 佳一 2008/10/1 RIA開発におけるデザイナとプログラマの協業問題 昨今、Web開発では高品質なアプリケーションを短期間で開発することが求められるようになっています。またRIA開発においては、昔のWeb開発のようにプログラマが主となる状況ではなく、そのアプリケーションの性質上、デザイナの役割が重要になってきます。 これらはさらにWeb開発を難しいものにしています。デザインはプログラマにとって敷居が高く、一朝一夕で身に付くものではありません。しかも状況に輪を掛けるかのように、RIAに期待を持ったクライアントの仕様は膨らむばかりです。 それから、RIA開発においては「デザイナとプログラマの協業」というものが叫ばれてきました。「デザインと

  • 予告.inに仕込まれてた自動2ch書き込みFlashのActionScriptを抽出してみた

    予告.inに仕込まれてたFlash。 yutori.2ch.net.hp.infoseek.co.jp/w/r/e/wrestleangel/post2ch.swf#host=yutori.2ch.net ここ↑にあるやつ。 解説よろしく。 movie 'post2ch.swf' { // flash 8, total frames: 17, frame rate: 12 fps, 320x320 px frame 1 { System.useCodepage = true; nret = function (k, v) { return (flash.external.ExternalInterface.call('d', k, v)).toString(); }; host2ch = 'tmp6.2ch.net'; i = _url.indexOf('://'); if (-1 < i

    予告.inに仕込まれてた自動2ch書き込みFlashのActionScriptを抽出してみた
  • Fleverlight 勉強会に参加してきた - てっく煮ブログ

    flex, silverlight, eventSilverlight を囲む会 #3 と FxUG勉強会#46 で共同開催した、通称「Fleverlight勉強会」に行ってきた。初の共催ということで、事前にも何回か打ち合わせするというすごい気合の入れよう。イベントを通して、お互いの技術のカラーやコミュニティのカラーが垣間見えて面白かった。ただ、こういう共催のときは発表者は大変だ。片方にとっては当たり前のことでも、もう片方にとっては初耳のことばかりだったり。そういう点では、途中の、5分縛りの LT 4連発は、テンポもよくてメリハリがあって面白かった。こういう勉強会では小ネタ連発のほうが分かりやすいかもね。大ネタだと、一回置いてかれると残りの時間が辛いので。といっても、LT だけにする訳にもいかないので難しい。そんなこんなで発表内容のメモを公開。発表メモSilverlight 側の発表で目新

  • Adobe - デベロッパーセンター : ActionScriptのノウハウをみんなで共有しよう@Spark project

    Spark projectを始めることになった経緯 C、C++Java、.NETなど、他のプログラム言語では日夜多くのクラスライブラリが開発され、プログラマーの間でさまざまなノウハウが共有されています。しかし、ActionScriptに目を向けてみると、その数は圧倒的に少なく、散在しています。特に、国内ではその傾向が顕著です。「ActionScriptは手軽なスクリプト言語だから」…そんな理由もあるのでしょう。とはいえ、ある程度開発を行っていると、同じようなスクリプトを何度もたくさん書いている自分に気付くはずです。「同じようなスクリプト」は、他の誰かが同じように書いているかもしれません。みんなのスクリプトをまとめて共有できるようになれば、同じではない部分、つまりオリジナルな部分にもっと時間を割くことができるでしょう。でも、ActionScriptには、そんな風にスクリプトを共有できる場

  • as3flexunitlibによるUnitTest - Codin’ In The Free World

    前回の記事で少し紹介したas3flexunitlibについてもう少し詳しく説明します。 Google Codeのプロジェクトページはこちら。 http://code.google.com/p/as3flexunitlib/ as3flexunitlibはAdobe Labsによって提供されている、 as3用のUnitTestのためのライブラリです。 as3corelibなどの他のライブラリでも、テストのためにflexunitが使用されています。 TestCase、TestSuiteを作成し、TestRunnerを埋め込んだmxmlによる GUIを起動してテストを走らせ、結果を見ることが出来ます。 成功例 失敗例 まずはmxmlを書いてGUIを用意します。 TestRunnerの準備 <?xml version="1.0" encoding="utf-8"?> <mx:Application

    as3flexunitlibによるUnitTest - Codin’ In The Free World
  • てっく煮ブログ - ActionScript やるなら入れとけ。rascut 導入と使い方。

    asActionScript 3.0 でコマンドライン開発してる人は必携の rascut を導入してみた。Flex 開発や AIR 開発でも使えるよ。rascut は id:secondlife さんによる fcwrap 後継バージョン。ファイル修正から自動的にプレビューまでできたり、trace() の出力をコンソールに出力してくれたり、かなり便利。以前、勝手が分からずにかなり苦労したけど、最近、RubyForge にアップロードされてからは gem 一発で超簡単になったよ。前準備Flex SDK と fcsh を準備しましょう。fcsh にはパスを通しておきましょう。Flex SDK については ActionScript 3.0メモ さんを参照あれ。fcsh については fcsh で Apollo を高速コンパイル あたりを参照あれ。Flex 3.0 SDK には fcsh が付属してる

  • AIR,Flex,ActionScriptの本をまとめてみたよ(^−^) - PHP,MySQL,Flex,JSな日々+イラストとか

    AIR,Flex,ActionScriptのをまとめてみました。 サンプルプログラムも載っけてます。 Flex(和書) 画像 タイトル コメント ソース Adobe Flex 2プロフェッショナルガイド Windows & Macintosh対応 クラスの説明が詳しい。エクステンドとか。あとは一通りのFlexの機能の説明 ○ Flex3.0SDKで学ぶActionScript3.0入門―プログラミングの基礎からAIRアプリケーションの作り方まで 初心者向け。最初の一冊目にいいかも ○ Flash(和書) 画像 タイトル コメント ソース Flashデザインラボ -プロに学ぶ、一生枯れない永久不滅テクニック (Design Lab+ 1-2) ちょい中級。AS3でデザインとか ○ Flash 3Dゲーム制作―Papervision3Dとアクションスクリプトで3Dアニメーション! (I・O

    AIR,Flex,ActionScriptの本をまとめてみたよ(^−^) - PHP,MySQL,Flex,JSな日々+イラストとか
  • ActionScript Thread Library 1.0 (そうめん) ドキュメント

    ActionScript Thread Library 1.0 (そうめん) は、タスクシステムと Java のスレッドモデルをベースとした疑似スレッドライブラリです。 複雑で冗長になりがちな、イベント処理や非同期処理、リアルタイム処理を、分かりやすくスマートに記述することを可能にします。 もちろん、割り込みやキャンセル、例外処理もバッチリです。スレッドを使って、イベントリスナー地獄から抜け出しましょう。 ※ActionScript Thread Library は、名前こそスレッドですが、実体はタスクシステムにスレッドモデルを搭載したものなので、 「スレッド」と考えるよりは、「タスクシステム」だと考えた方が理解が早いでしょう。このドキュメントもその前提でお読みください。 1. スレッドライブラリの導入 1-1. スレッドとは はじめにこの処理をして、次にこの処理をして...、という処理の

  • AS3.0 で 3D プログラミングを1から勉強する (1) - てっく煮ブログ

    as3D の原理をあまり知らなかったので、ActionScript 3.0 で1から勉強してみた。1からなのでフレームワークは使わず、自力で実装していく。Web 上には色んな資料があってありがたいだけど、玉石混交な上に、有用なものでも一道で幅の狭いものが多い。前提知識のない自分にとっては、資料間の関連性を理解するのが大変だった。なので、なるべく簡単なところからスタートしつつ、広く浅く体験していくことを目標としてみる。まずは、四面体をワイヤーフレームで表示するところからスタートしよう。四面体を定義するまずは、3次元上の点を表現する Point3D クラスを作る。 class Point3D { public var x:Number; public var y:Number; public var z:Number; public function Point3D(_x:Number =