2015年2月25日のブックマーク (10件)

  • 菅官房長官「影響は完全にブロック」、福島第1原発の汚染水流出

    2月25日、菅義偉官房長官は記者会見で、福島第1原発2号機原子炉建屋の屋上に溜まっていた比較的高い濃度の汚染水が海に流出していた問題で、港湾外の海水濃度は法令告示濃度に比べて十分に低い数値だと言明。2014年11月、代表撮影(2015年 ロイター/Shizuo Kambayashi) [東京 25日 ロイター] - 菅義偉官房長官は25日午後の記者会見で、福島第1原発2号機原子炉建屋の屋上に溜まっていた比較的高い濃度の汚染水が海に流出していた問題で、港湾外の海水濃度は法令告示濃度に比べて十分に低い数値だと言明。

    菅官房長官「影響は完全にブロック」、福島第1原発の汚染水流出
    d-ff
    d-ff 2015/02/25
    どこまで続く撤退ぞという趣。初っ端のIOCこそ好い面の皮だが、委員は面の皮が厚い面々とも聞く。薄皮の防護服で務める作業員は堪らんだろう。
  • 漁業者「信頼崩れた」=東電、汚染水流出を説明―福島 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    東京電力福島第1原発で汚染水が排水路を通じて外洋に流出した問題で、東電は25日、福島県いわき市で開かれた県漁業協同組合連合会(県漁連)の傘下組合長会議に出席し、経緯を説明した。各組合長は、東電が昨年4月に外洋流出を把握しながら公表しなかったことを問題視。「外洋流出を隠していた。信頼関係は崩れた」(相馬双葉漁協の佐藤弘行組合長)などと批判が相次いだ。 東電は、第1原発1〜4号機建屋周辺の地下水を浄化して海に流す汚染水対策を計画。各漁協では計画の是非について意見集約を進めており、年度内にも結論を出す見通しだった。会議後、野崎哲会長は記者団に「信頼がないと進められない。(意見集約の)見通しが立たなくなった」と話した。 会議では、いわき市漁協の矢吹正一組合長が「こういうことがあると、(地下水放出に)協力できなくなる」と指摘。別の出席者も「(トラブルのたびに)我慢に我慢を重ねてきた。漁業者は(東

    d-ff
    d-ff 2015/02/25
    おおまかな調査に一年近く費やされるなら、まずは事象を発表しなさいと。
  • 「朝日新聞を糺す国民会議」の記者会見

    山口智美 @yamtom 【生中継】「朝日新聞を糺(ただ)す国民会議」の加瀬・代表呼びかけ人と水島事務局長が記者会見: youtu.be/IxT_eia9QgE @YouTubeさんから 中継を見てみています。

    「朝日新聞を糺す国民会議」の記者会見
    d-ff
    d-ff 2015/02/25
    会見の趣旨とは異なるが、ゲート前のデモ隊や取材陣を尻目にチャンネル桜の車両が基地内に進入(招待)できた経緯を海外の記者に問うてほしかったかな。
  • 「総理の談話、総理に任せるべき」 自民・稲田政調会長:朝日新聞デジタル

    稲田朋美・自民党政調会長 今年は戦後70年です。今、安倍総理は戦後70年の談話を出すということで有識者会議を立ち上げて、今、基的なラインは国会でおっしゃっている。それに対して、マスコミやら一部の野党は、ある言葉を入れろとか、そういうことを色々とおっしゃっているわけですけれども、総理の談話なんですから私は総理に任せるべきだと思っている。やはり歴史認識で大切なのは、やはり事実なんです。その事実があったか無かったかであって、それがどういう言葉かということではなくて、当に事実かどうかということだと思っている。(都内で開いた自身の政治資金パーティーで)

    「総理の談話、総理に任せるべき」 自民・稲田政調会長:朝日新聞デジタル
    d-ff
    d-ff 2015/02/25
    連立与党にありながら「村山談話」の切断処理の成功体験が党内で引き継がれ、引きずられた発言かしらん(河野談話ではさらに捻りを加えたアクロバット)。
  • 女子プロレスで凄惨マッチをした世IV虎が謝罪 無期限出場停止に - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 女子プロレス「スターダム」が緊急会見を開き、凄惨マッチへの声明を発表 世IV虎は目に涙を浮かべながら「当に申し訳ありませんでした」と謝罪 世IV虎の王座剥奪と、無期限の出場停止処分が下されたことも明らかに 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    女子プロレスで凄惨マッチをした世IV虎が謝罪 無期限出場停止に - ライブドアニュース
    d-ff
    d-ff 2015/02/25
    涙目で抗議していたセコンドの人の姿が無性に哀しかった。やっぱり銭金で有田が取材した人だったのか。
  • 「慰安婦像相いれず原告と連携」官房長官 NHKニュース

    菅官房長官は午前の記者会見で、アメリカに住む日人らが、いわゆる従軍慰安婦の問題を象徴する銅像の撤去を裁判で求めていることについて、「像の設置はわが国の立場と相いれない」として、原告の関係者らと緊密に連携を取って対応していることを明らかにしました。 この中で、菅官房長官は、アメリカ・ロサンゼルス近郊の市に住む日人らが、公園に設置された、いわゆる従軍慰安婦の問題を象徴する銅像を撤去するよう裁判で求めていることについて、「政府として個別具体的なコメントは控えるべきだと思うが、慰安婦像などの設置は、わが国政府の立場やこれまでの取り組みと全く相いれないものであり、極めて残念なことと受け止めている」と述べました。 そのうえで、菅官房長官は「アメリカは多様な民族、文化的バックグラウンドを持った住民が平和と調和のなかで共生する社会になっており、そういうなかで慰安婦を巡るような出身国によって意見の全く異

    「慰安婦像相いれず原告と連携」官房長官 NHKニュース
    d-ff
    d-ff 2015/02/25
    おやおやおやと。底が抜けた―くす玉が盛大に割れた後、しばらくしてひらひら降ってくる残り紙片のような話。
  • 「従軍慰安婦は日本における奴隷だ」という認識に対して、「奴隷は日本にまったくいなかった」とだけ返す没論理の問題 - 法華狼の日記

    朝日新聞に対して訴訟をおこした「朝日新聞を糺す国民会議」が、2月23日に日外国特派員協会で記者会見をおこなったという。 主に発言したのはチャンネル桜の水島総氏と、かつて韓国人を装って韓国批判を出した加瀬英明氏。 その感想として山口智美*1氏らのツイートがTogetterにまとめられたり、特派員との質疑を中心としてJ-castが記事にまとめている。 「朝日新聞を糺す国民会議」の記者会見 - Togetter 「(外国記者は)日について全く無知で、いい加減なこと触れ回る」 朝日「吉田証言」2万人訴訟会見で、なぜか海外メディアとバトル : J-CASTニュース くわしい会見の書き起こしは、BLOGOS等がおこなっていた。 【詳報】"日国の誇りを取り戻す"〜「朝日新聞を糺す国民会議」の水島総氏・加瀬英明氏が会見 (1/2) すでに多数の批判がなされているように、水島氏も加瀬氏も事実認識が間

    「従軍慰安婦は日本における奴隷だ」という認識に対して、「奴隷は日本にまったくいなかった」とだけ返す没論理の問題 - 法華狼の日記
    d-ff
    d-ff 2015/02/25
    ネットに限らず講演会、資金パーティ、官邸に於いては「空気のように当たり前に流通している」ものなのだろう。https://twitter.com/SleipnirAtNet/status/569894467378900992
  • 朴裕河『帝国の慰安婦』 - 日本軍「慰安婦」問題・関西ネットワーク

    軍「慰安婦」問題・関西ネットワークのブログです。私たちは日軍「慰安婦」問題の解決をめざして、関西を中心に活動しています。 朴裕河『帝国の慰安婦 植民地支配と記憶の闘い』(朝日新聞社)読了。 読んでいて気疲れするというのが、通読しての第一印象だ。その気疲れというのは、「どう捻じ曲がればこんな受け取り方ができるのか」という徒労感である。引用される資料から導き出される結論が、私と全く違う。それが悪意なのか良心なのか……間違いないのは、彼女は私たち日軍「慰安婦」問題の解決を求める運動に対して明確な敵意をもっていて、自分こそが良心であると「見られたい」という強烈な意欲だ。 巻末に、「慰安婦問題に関わってきた人や関心のある人は言うまでもなく、これまで声をあげてこなかった人たちの声が、倫理的で合理的な「第三の声」となって出会う契機となることを願っています」と結んでいることをみてもわかるとおり、

    朴裕河『帝国の慰安婦』 - 日本軍「慰安婦」問題・関西ネットワーク
    d-ff
    d-ff 2015/02/25
    "親日派のような扱いさえ受けてきた。「同志的関係」を強調することは"|文学者の法律論、"犯罪視するのは、少なくとも法的には不可能"が、自治体のパネルや教科書記述の準拠(論争のあるテーマ)となるのだろうか。
  • わたしを左翼っつったら左翼の皆さんに失礼だと思うんだけど - Danas je lep dan.

    沖縄の民族自決権行使を支持する - Danas je lep dan. ブログ主のようなサヨクは自説に都合よい民族自決権なる用語を使いたがる。沖縄の意見はもっと複雑。またアマゾンやチベットやパレスチナは全く異なる状況だし沖縄の状況とも異なる。それを同じと見る視野狭窄現象だ2015/02/23 00:48 いやまあ一見さんからのサヨク認定自体は別に慣れてるからいいんだけど,あれthe_sun_also_rises氏って以前からわたしのことウェブ上で見知ってなかったっけ,という疑問が。一貫して右派だと名乗っていたつもりだったんだけども,伝わってなかったんだろーか。 もちろん,自称が正しいとは限らない,というのは一般論として頷けるものであるので,「こいつは右翼を名乗っているが実際には左翼だ」と判断されるのであればそれはそれで一向に構いませんが,どういう基準で左翼と判定したのかはすごく気になるので

    d-ff
    d-ff 2015/02/25
    応答に「ナルシシスティックな上目線、冷笑的な物言い、対話ではなく自己アピールに終始」との評価が定められてからが本番。僭称問題はまだまだ安心。
  • 「文化が違うから分ければよい」のか――アパルトヘイトと差異の承認の政治/亀井伸孝 - SYNODOS

    文化が違うから分ければよい」のか――アパルトヘイトと差異の承認の政治 亀井伸孝 文化人類学、アフリカ地域研究 社会 #アパルトヘイト#曽野綾子 ・曽野綾子氏の産経新聞コラムには、第一の誤謬「人種主義」と、第二の誤謬「文化による隔離」の二つの問題点がある。 ・現状において、より危険なのは、第二の誤謬の方である。 ・文化人類学は、かつて南アフリカのアパルトヘイト成立に加担した過去がある。 ・アパルトヘイト体制下で、黒人の母語使用を奨励する隔離教育が行われたこともある。 ・「同化」を強要しないスタンスが、「隔離」という別の差別を生む温床になってきた。 ・「異なりつつも、確かにつながり続ける社会」を展望したい。そのために変わるべきは、主流社会の側である。 2015年2月11日の『産経新聞』朝刊に、曽野綾子氏によるコラム「透明な歳月の光:労働力不足と移民」が掲載された。 「外国人を理解するために、

    「文化が違うから分ければよい」のか――アパルトヘイトと差異の承認の政治/亀井伸孝 - SYNODOS
    d-ff
    d-ff 2015/02/25
    曽野コラムを読みながら、オーストラリアの同化政策、アボリジニの「盗まれた世代」への政府謝罪のニュースを思い返した人は少なくなかったと思う。