タグ

2008年5月7日のブックマーク (19件)

  • HTML::Split

    HTML を指定の文字数で分割するための HTMLS::Split なるモジュールを CPAN に up しましたので、さっくり使い方なんかをつらつら。 なにするモジュール? 最初に書いたとおり、HTML を指定の文字数で分割するためのモジュールです。 携帯端末などで HTMLタグを含むテキストデータが 10KB 未満など、きびしい制限があるデバイス向けに HTML を出力する際には、PC ブラウザで見せている長文をそのまま出力するわけにはいきません(容量オーバーってことできれてしまう)。 そこで、HTML を分割する必要があるのですが、ただ、単純に HTML を分割といっても、 タグの途中できれたらどうしようもない A タグのテキストノードなんかが分割されるのはあんまりうれしくない。分割してもいいけど、次のページはどうやってはじめるのさ( なしに突然 がやってくる)? CSS を当てたい

    d-nkt
    d-nkt 2008/05/07
  • LWP::UserAgent + POE::Filter::Line で行ベース処理 - naoyaのはてなダイアリー

    #!/usr/bin/env perl use strict; use warnings; use LWP::UserAgent; use POE::Filter::Line; my $filter = POE::Filter::Line->new; my $ua = LWP::UserAgent->new; ## POE::Filter::Line で $chunk を行入力に変換 $ua->get( 'http://d.hatena.ne.jp/naoya/', ':content_cb' => sub { my $chunk = shift; my $lines = $filter->get([ $chunk ]); for (@$lines) { print "got: $_\n"; } } ); POE::Filter は単独で使うことができます。LWP のコールバックと組み合わ

    LWP::UserAgent + POE::Filter::Line で行ベース処理 - naoyaのはてなダイアリー
    d-nkt
    d-nkt 2008/05/07
  • 「流動性知能」を向上させるソフトウェア | WIRED VISION

    「流動性知能」を向上させるソフトウェア 2008年5月 7日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Alexis Madrigal 科学者らは、不可能と考えられてきた流動性知能の改善を達成するために、「n-バック課題」の修正版(上記の図)を使用した。この図は、テスト被験者が強制的に絶え間なく続く視覚および聴覚情報を記憶させられる仕組みを表している。 Image: Martin Buschkuehl 脳専門の研究者らが、「流動性知能」と呼ばれる一般的な問題解決能力について、向上させる方法を初めて発見したと発表した。 流動性知能は、人々が新しい状況に適応したり、これまで経験したことのない問題を解決するのに用いられる能力だ。これと対をなす概念は結晶性知能で、こちらは語彙や文法、計算など、習得された技能や知識を指す。 流動性知能に関しては、これまで遺伝的に固定されたものだと

    d-nkt
    d-nkt 2008/05/07
  • あなたの時間を節約するFirefoxエクステンション6選『6 Excellent Firefox Extensions Made To Save You Time』 – creamu

    Web あなたの時間を節約するFirefoxエクステンション6選『6 Excellent Firefox Extensions Made To Save You Time』 ブラウザでの作業をスピードアップしたい。 そんなあなたにおすすめなのが、『6 Excellent Firefox Extensions Made To Save You Time』。あなたの時間を節約するFirefoxエクステンション6選だ。 以下にご紹介。 » Hyperwords 右クリック拡張で単語の意味をWikipediaなどで調べられる » Paste Email 繰り返し使うテキストを保存しておいて、フォームやメールに簡単にはりつけられる » Read it Later あとで読むためにページを保存できる » Shareaholic たくさんのSNSサービスにポストできる » Next Tab 今開いている

    d-nkt
    d-nkt 2008/05/07
  • Account Suspended

    Account Suspended This Account has been suspended. Contact your hosting provider for more information.

    d-nkt
    d-nkt 2008/05/07
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    d-nkt
    d-nkt 2008/05/07
  • 絵文字ライブラリをPEARパッケージ化&sfPictogramMobilePluginをバージョンアップしました。

    絵文字ライブラリをPEARパッケージ化&sfPictogramMobilePluginをバージョンアップしました。 こんにちは。相変わらず携帯ネタで引っ張る亀です。 先日、第32回PHP勉強会へ参加してきました。 詳細はid:maru_ccさん、id:sotarokさんなどなど大勢の方がブログに書いてくださっているので割愛しますが、なんだかEthnaの話とPHP以外の話が非常に多い会でした。 そのなかでid:maru_ccさんがEthnaでの携帯サイト構築の話をしてくださったのですが、結構いろいろな質問が飛び交っていて、やっぱりもっと携帯周りの情報共有が進むといいのにね、もったいないよね、という話を何名かの方としていました。 そんな話に少しばかり触発されて、絵文字プラグインを公開していた自分としても、もっといろんな人の役に立ててもらいたいと思って、syfmony用のプラグインだったものを

    絵文字ライブラリをPEARパッケージ化&sfPictogramMobilePluginをバージョンアップしました。
    d-nkt
    d-nkt 2008/05/07
  • https://labs.cybozu.co.jp/blog/kazuho/archives/2008/05/blockdiff.php

    d-nkt
    d-nkt 2008/05/07
  • SEOに標準規格は必要?(前半)――米国で起きている論争からわかること | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

    検索マーケティング業界ではここのところ、SEOの標準規格に関するコンテンツをうんざりするほど見かけるんだけど、そういった記事を目にしたことのない人のために、その概要を説明しておこう。 (今回改めて)この問題が持ち上げるきっかけとなったのは、2月のSMX Westで行われた「検索マーケティングの標準規格を作るべき時が来たのか?」というセッションだ(Search Engine Roundtableの記事で、このセッションの概要を知ることができる)。 ジル・ホウェイルン氏は3月末、なぜSEO標準規格が必要ないかについて、「SEO標準規格なんて必要ない!」という記事を投稿した。個人的には、この記事はすばらしいと思っている。 イアン・マカネリン氏は自分のブログで、ジル・ホウェイルン氏が指摘したいくつかのポイントに対し、とても説得力のある反論を展開した。「検索標準規格パート1」および「検索標準規格パー

    SEOに標準規格は必要?(前半)――米国で起きている論争からわかること | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報
    d-nkt
    d-nkt 2008/05/07
  • PHPでタグクラウド実装サンプル:phpspot開発日誌

    Building Web 2.0 Tag Clouds in PHP PHPでタグクラウドを実装するサンプルプログラムが公開。 配列データを以下のようにタグクラウド化します。 PearのHTML_TagCloudを使って実装することも出来ますが、配列から自分でタグクラウドをカンタンに作成する際の1つの参考にできそうです。 関連エントリ タグクラウドのCSSスタイルシートサンプル集 PHP用タグクラウド生成ライブラリ(HTML_TagCloud)利用サンプル

    d-nkt
    d-nkt 2008/05/07
  • mixi Engineers’ Blog » Tokyo Tyrantによる耐高負荷DBの構築

    連休中はWiiのマリオカートをやりまくってやっとVR7000越えたmikioです。愛車はマッハ・バイクとインターセプターです。さて今回は、分散ハッシュデータベースサーバTokyo Tyrantでmixiの最終ログイン時刻を管理するようにした時の苦労話を書きます。 ログイン処理は負荷地獄 mixiでは、全てのユーザについて、各々の最終ログイン時刻を管理しています。「マイミクシィ一覧」や「お気に入り」などの画面で、友人が近い時間にログインしていてコミュニケーションがとりやすい状態にあるかどうか確認できるようにするためです。 mixiのほぼ全てのページはログインしないと見られないページなので、ほぼ全てのページにアクセスされるたびにログイン確認が行われます。したがって、最終ログイン時刻はほぼ全てのページにアクセスされる度に更新されることになります。mixiの中で最も重いデータベースのひとつとして「

    mixi Engineers’ Blog » Tokyo Tyrantによる耐高負荷DBの構築
    d-nkt
    d-nkt 2008/05/07
  • チーム全員がうつ退職 「人材使い捨て企業」で何が起きたか|『うつ』のち、晴れ 鬱からの再生ストーリー|ダイヤモンド・オンライン

    西川敦子(フリーライター) 【第26回】 2008年05月07日 チーム全員がうつ退職 「人材使い捨て企業」で何が起きたか ~ 31歳男性(既婚/IT系企業勤務)は見た!【前編】~ 「なんと、若手全員がうつ退職。チームそのものが消えちゃったんですよ」 こう語る大手IT系企業の宮峻さん(仮名・31歳)は、ネットワーク保守・運用部門で働いている。 「消えたチーム」というのは、宮さんのいる部署の隣のプロジェクトチームだ。ここには、中途入社した彼の同期5人が配属されていたという。その5人がそろいもそろってメンタルヘルスを悪化させた。うつや自律神経失調症などを病み、2年目には全員いなくなっていたという。 「結局、プロジェクトは立ち行かなくなり、会社は事業から撤退することになりました。こんなことは今に始まったことじゃありません。大量に新人を採用し、彼らがいなくなると、また募集をかける。そ

    d-nkt
    d-nkt 2008/05/07
  • 某ECサイトがエキサイトメールのユーザーを締め出す

    Ywcafe.net This Page Is Under Construction - Coming Soon! Why am I seeing this 'Under Construction' page? Related Searches: Contact Lens Healthy Weight Loss Work from Home Free Credit Report All Inclusive Vacation Packages Trademark Free Notice Review our Privacy Policy Service Agreement Legal Notice Privacy Policy|Do Not Sell or Share My Personal Information

    d-nkt
    d-nkt 2008/05/07
  • Windows XP SP3 RC と STOP: c0000139 Unknown Hard Error。 : パソコントラブル出張修理・サポート日記

    パソコン修理・トラブル解決などの出張サービス業務をしていたオフィス・オービットの2004年11月から2010年12月までの記録です。 ウイルス対策ソフトをご利用の場合、「トロイの木馬」を誤検出する記事があります。警告が出た際は、こちらの記事をごらんの上、お知らせいただければ幸いです。 こちらは4月22日のニュース。 Windows XP SP3,4月29日からダウンロード可能に :日経BP ITpro MicrosoftWindows XP SP3を4月29日にリリースへ :Impress PC Watch おおー、ついにきたか。 待ち焦がれてたよ…。 現地時間の4月29日ってことは、日時間で4月30日か…。 ※5月7日追記 延期となっていたSP3公開ですが、どうやら5月6日に公開されたようです。 IT プロフェッショナルおよび開発者用 Windows XP Service Pack

    d-nkt
    d-nkt 2008/05/07
  • Yahoo!,McAfeeのWebサイト評価技術「SiteAdvisor」をベータ導入

    Yahoo!と米McAfeeは米国時間2008年5月6日,安全なオンライン検索を目的とした複数年にわたる世界規模の提携を発表した。提携の一環として,Yahoo!の検索サービス「Yahoo! Search」において米McAfeeの安全性評価技術「SiteAdvisor」を利用した新たなセキュリティ機能「SearchScan」を実装する。 SearchScanにより,訪問するだけでユーザーのパソコンに損害を与える悪質なサイトを,Yahoo! Searchの検索結果から除外する。また,スパイウエアやアドウエアといった悪意のあるプログラムをダウンロードしてしまう危険性があるWebサイトや,大量メッセージを送りつけるなど電子メール配信の慣習に問題のあるWebサイトを特定し,赤い印を付けてユーザーに注意を促す。 Yahoo! Search担当ジェネラル・マネージャ兼上級バイス・プレジデントのVish

    Yahoo!,McAfeeのWebサイト評価技術「SiteAdvisor」をベータ導入
    d-nkt
    d-nkt 2008/05/07
  • PHP5.2.6リリース - Do You PHP はてブロ

    RC5から長かったですねぇ。ようやくリリースされました。 The PHP development team would like to announce the immediate availability of PHP 5.2.6. This release focuses on improving the stability of the PHP 5.2.x branch with over 120 bug fixes, several of which are security related. All users of PHP are encouraged to upgrade to this release. セキュリティFIX+バグFIX版のようですが、結構な数のバグがFIXされているようです。

    PHP5.2.6リリース - Do You PHP はてブロ
    d-nkt
    d-nkt 2008/05/07
  • プロセス管理、メモリ管理が秀逸 - 書評 - Linux カーネル徹底理解

    書の中ではとりわけプロセス管理、メモリ管理まわりの記事が秀逸で手元に一冊置いておきたくなったので Amazon で注文しちゃいました。僕はこの他に Linuxカーネル2.6解読室 も読んでいますが、Linux カーネル2.6解読室がより source をベースとした説明であるのに対して書は概念を理解するために読むという位置づけかと思います。 と言うわけで、僕的には二冊読んで Linux カーネルの source の樹海に初めて足を踏み入れることができるものだと感じていますが、まだまだカーネルに関してあまちゃんなんで書でも勉強するところは山ほどあります。特にロードアベレージの解析をする記事を過去に書きましたが、その前に読んでおくべき一冊だったと今更ながら思ってます。 目次 - Linux カーネル徹底理解 第1章 カーネルとは何か まずは「カーネルとは何か」を知ることから始めましょう。

    d-nkt
    d-nkt 2008/05/07
  • モバイルサイトの ACL 管理 : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは。livedoor でモバイルディレクターをしている岡です。 今回はモバイルサイトにおいての ACL (Access Control List:アクセス制御リスト)管理についてお話します。 【01】管理する目的 携帯端末は各キャリアのサーバを経由してアクセスし、各サーバの IPアドレスがリクエスト要求元の IP アドレスとして通知されます。 モバイルサイトではそのリクエスト要求元の IP アドレスを判別し、管理された ACL を元にアクセスを制御しています。 なぜそのような ACL の管理が必要なのでしょうか?理由としては以下のようなケースが考えらます。 ・セキュリティ的な観点から身元がはっきりした IP のみをアクセスさせたい。 →モバイルサイトではいわゆる『ホワイトリスト方式』採用することが一般的です。 ・特定のキャリア(DoCoMo、au、SoftBankなど)のみアクセ

    モバイルサイトの ACL 管理 : LINE Corporation ディレクターブログ
    d-nkt
    d-nkt 2008/05/07
  • 説得力を持たせる提案、7つの流れとは? : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは。「livedoor スポーツ」担当ディレクターの川頭です。 日は「どうすれば、より説得力を伴った企画やプレゼンができるのか?」をテーマに、考え方を一つご紹介できればと思います。 【01】アイデアを実現させるために さて、スポーツというカテゴリでコンテンツを作っていく場合、他のコンテンツに比べて、そこまで複雑で高度なサイト設計や開発が求められることはありません。 むしろ、「どういった競技をコンテンツとして扱うことができるのか?」「どんなアスリートや関係者に登場して貰うことができるのか?」といったアイデアを、いかに実現させるのかといった営業的、交渉的業務に比重が置かれることが多くあります。 例えば、「livedoor スポーツ」では海外スポーツの報道に力を入れていたり、最近では、人気漫画スラムダンク』、『リアル』の作者・井上雄彦先生や、『キャプテン翼』でお馴染み、高橋陽一先生と

    説得力を持たせる提案、7つの流れとは? : LINE Corporation ディレクターブログ
    d-nkt
    d-nkt 2008/05/07